注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護

姑が受け入れられない

No.17 13/10/19 16:54
ベテラン主婦15 ( ♀ )
あ+あ-

≫16

凄い!本当にその通りだと思います!!
私の周りでも親子(姑と夫)共依存型がチラホラいますが、その嫁は苦労が絶えないです。
でも年月と共に夫の方を上手くコントロールし、共依存に終止符を打たせる嫁もいます(^^)

>息子は結婚し世帯を持ち自立することを“母を捨てる行為に値するのでは”と怯えます。
ここから嫁姑問題が勃発する事も良くある話ですしね。
そして世間で良く聞く「姑さえいなかったら夫は良い人なのに、夫婦間は上手く行くのに」にも繋がってますね。
そんな共依存型な親子と関わって行くには正にNo.16で書かれた事だと思います。
潰されるか、逃げるか、コントロールするか。

なんにしろ妻が強い意思を持たないと。
見極め、とても大事な所です!

ちなみに私の方こそ自立出来た旦那で本当に、心の底から本当に良かったと実感しています。
だからこそ旦那を信じて姑の事を思い切って相談出来たので…。
旦那を信じるまでは一人で何気に姑と戦い、旦那の事は少し時間をかけて見極めてみました(笑)

17レス目(21レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧