注目の話題
泣ける曲教えてください。
恋人いない歴=年齢。アラフォー女子。
知らない人から殺害予告

Diary 5

No.5 13/09/25 03:49
匿名0
あ+あ-

そう言えば子供の頃、台風と言えば床上浸水が当たり前だったな

大人たちも手慣れたもんだったような記憶がある

ラジオで台風情報を聴くといち早く、畳や箪笥を天井や壁にくくりつけて、押し入れの中のものを天袋に詰め込んでいたっけ

ちゃぶ台やハイチョウなんかは荒縄でくくりつけて、家の中は床下丸見えだった
あとは、何日で水が引くか分からないから押し車に布団や大事なものを入れて、高台の集会所に皆集まり、嵐が過ぎるのを待っている
まだまだお天気でカンカン照りの中、屋根瓦が飛ばぬように(子供の時だったから分からない)大人たちは各家々に回って屋根の補強や雨戸の釘打ちなんかを、素早くやってたような記憶がある

そのあとは、皆で集会所に持ち込んだ野菜やら魚やらを外で調理して、ご馳走の出来上がり。おむすびが山のように作られた。

母たちは、料理担当。父たちは、大工の棟梁を筆頭に家々の補強。

子供たちは、小さい子や赤ちゃんの世話。あと洗濯板とタライでオムツの洗濯。
赤ちゃんが先にタライでお風呂。そのあと子供たちの身体ふき。

大人たちもドラム缶の風呂に入ってた。

いよいよ台風が本格的に近づいて強い風が吹く頃は、皆、集会所の中で色々な話し合いをしていた。

いつも川があふれるのは夜中。子供だった自分は、そうそうに子供たちだけで固まって寝た。

朝になると、道路なのか家なのか道なのか溝なのか、分からないほどだったな。

下水も川も便所も何もかもが一緒くたになって流れいくから臭い臭い。

あんまり臭いと七輪で炭をお越し、網の上で醤油をたらす。醤油の焦げた匂いと下水の臭いは思い出の匂いになった。

5レス目(31レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧