注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
恋人いない歴=年齢。アラフォー女子。
自分は人間としての何かがない?

真剣に悩んでいます。

No.26 13/09/15 17:08
♀ママ26 ( ♀ )
あ+あ-

私は福祉制度にお世話になり出産から育児まで経験してます。
健診費用は一回4千円~1万程度。
出産に関しては助産制度を利用させて頂いたので、ほぼかかってません。出産育児一時金、手当金が丸々手元に残ったので生活はできました。
産後の子供の服やら何やらで5万程度かかりました。
万が一のために、会社のけんぽの勧めで標準負担額減額認定証を申請しました。窓口支払額の上限が定まります。
ただ私は臨月までフルで働き、産休を頂いたのでひとりでもできましたが、退職されるとなると出産までが難しいと思います。
ひとり親の子供が必ずしも不幸とは思いませんが、産前からの自立プランがしっかりしていないなら、ハッキリ言って堕胎も考えた方がいいと思います。

26レス目(30レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧