注目の話題
家賃が低い=民度が低いとは限らないような•••
義母が好きじゃない。皆さんはどうですか?
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥

育ちが良い悪いの判断基準

No.22 13/09/08 12:15
匿名22
あ+あ-

育ちが良いというと、家柄や金銭的な面、職種や学歴が出てきますが、私はそうは思いません。

どんなに貧しい家庭で育とうと、挨拶などの礼儀や他人への優しさなど、人間関係の和、人の道をきちんと教えられてきたかどうかで育ちを感じます。

最近よく思うのが、家の中で子供が走り回ったり騒いだりしても、深夜になってもそれを真剣に注意しない親。育ちが悪いなと感じます。

他人様に迷惑のかかることはしてはいけない、深夜まで子供起きていてはいけない、そういうことを注意できない、する必要性がわからない親は、その親の親からもそう躾てもらえなかった証拠だと思っています。

腹が立つというよりは、親から人の道を教えてもらえなかった可哀想な人=育ちの悪い人、と感じます。

22レス目(25レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧