注目の話題
これからの時代子ども作っても大丈夫?
【愚痴】スーパーで起きた理不尽な出来事【聞いて欲しい】
美容院での会話が苦手

発達障害男が答えます

No.304 14/03/02 15:55
通行人0 ( 20代 ♂ )
あ+あ-

≫291

こんにちは。



>みぃさん

えっ?経験して覚えていく「しかない」?お子さんの療育の先生は、そういう先生なんですか?
僕の通う支援施設の先生とは、考え方が違うようですね。

僕の先生は、

「学ぶ方法は、一つではないんです。普通の学び方、というものが、全ての人に当てはまる学び方、とは限りません。本でもインターネットでも、実戦でも教室でも、その人に合った方法なら、それで学ぶのが一番なんです。」

と、何度も教えてくれています。僕も、本当にその通りだと、肌で感じています。

例えば、英語を学ぶ方法は、いろいろありますね。アメリカで生まれた子供は、たくさんの英語を実際に耳で聞いて、話してみて、実戦で学んでいきます。僕たち日本人にも、アメリカやイギリスに実際に飛行機で行ってみて、飛び込んでみてそれで英語を学んでいく、という選択肢があります。

しかし、英語を学ぶ方法は、他にもたくさんありますよね。学校で学ぶ、英会話教室で学ぶ、本で学ぶ、インターネットで現地の人と話してみる、などなど、選択肢は豊かです。現地に行く前に勉強していく人も、多いですよね。

僕の感覚としては、定型発達の人との接し方を学ぶというのは、英語を学ぶことに似ています。異文化コミュニケーションみたいなものですね。だからでしょうか、支援施設で先生に教えてもらうというのは、とてもしっくり来ました。

支援施設の会話教室では、「言ってはいけないこと」も教えてくれます。しかし、そちらにはあまり重点は置かれず、「こういうときどう言ったらいいのか」に重点が置かれます。そして、何度忘れても、何度でも質問していいと言われています。なぜかというと、何度も聞いたことは、人は覚えやすいからです。例えばもし、先生から何度も同じことで怒られたり、何度も「こうしてはいけません」と教わったりしていると、何かあったときに、瞬間的にそのイメージがフラッシュバックして、それをやってしまう可能性が高いですよね。しかし、「こういうとき、どうしたらいいのか」を何度も勉強すれば、瞬間的に正しい行動を思い出せるようになります。

みぃさんも、お子さんには、繰り返し正しい行動を教えてみてはいかがでしょう。

しかし、定型発達の人は僕らと比べて「繰り返し同じことをすること」が苦手だという特性が強いらしいですね。苦手なことを無理して行うことは、多大なストレスと負担が掛かってしまいます。そういう意味で、「コミュニケーションを教えるのは療育のプログラムをうまく利用してみては…」と申し上げたんです。

いかがでしょうか。療育の先生は、異文化コミュニケーションとしての「人との距離感」について、お子さんに根気よく教えてくれそうですか?

304レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧