注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護

夫婦に子供がいなかったら?

No.83 13/07/03 10:55
ベテラン主婦83
あ+あ-

結婚の観点が違うと苦労も多いかも。

いつまでも一緒にいるといくら磨こうが崩れようがあまり関係ないと思います。

特に女性は我慢の連続だと思います。

男性は飽きやすく寂しがりや、自分が一番かわいい生き物なので

いくらパートナーがおしゃれしていようと、体型崩れようと家族なのだから関係ないと思います。

お互いに我慢したり庇い合ったり思いやりがあるか、だと思います。

容姿を磨くのではなく、妻として男って生き物を理解し、距離を保ちながら

いかに旦那をうまく操縦するか、です。

最初から結婚に多大な夢や期待を持ちすぎると自分が苦しくなると思いますよ。

結婚なんて、容姿云々なんてものではなく
どんなことがあっても妻として幸せのレンガをコツコツと積み上げていくことで、相手も変わっていきます。

男に精神面で負い目、釘さし、経済面で負担をかけることが大事。

最初の10年間はみっちり尽くし、それが過ぎたらしてくれなかったことを小出ししていけば
反省し変わるものです。
30年で出来上がった性格を変えるのはまた30年かかると思ってください。

男性はストレスに弱いので浮気も釘さし程度で責めすぎず上手に操縦を。

83レス目(94レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧