注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

専業主婦の立場向上

No.21 13/06/22 05:12
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )
あ+あ-

ずっと会社員ですが、専業主婦とひとくくりには出来ませんよ


高齢化社会において、親の介護等されてる方は、社会の働き手と同じ


育児もしかり


育児や介護は他人に頼めばお金が発生します


立派な労働です


介護や子供がある一定の年齢になるまでと、夫の年収が低い方をはずして


年金や健康保険料を負担すべき


専業主婦の地位向上と言うより、一人の国民としてね

例えば年収1000万の夫の専業主婦は夫が2号、所謂社会保険なら何も払わなくていい

もちろん、子供が中学生で親の介護もなくてね



かたや、夫婦共働きで夫婦会わせて年収600万でも二人とも2号で社会保険加入なら


子供が二人いても三人いても、健康保険料や厚生年金はそれぞれ払う


ほら、不公平でしょ

21レス目(117レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧