注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。

親がバツイチだと

No.11 13/01/13 19:54
通行人11
あ+あ-

親が離婚したからこそ、それを反面教師にして夫婦円満に向けた努力をする人もいるでしょうが、かなり少数派だと思いますね。

主さんの言ったように、親が離婚してる場合に子も離婚、というのはやはり確率高いと思いますよ。

離婚の理由は様々でしょうが、夫婦が上手くいかない時に、
・互いに思い遣りを持った話し合いができない
・歩み寄りができない
・相手を許す心の余裕が無い

等々、夫婦として努力すべき事をせずに離婚した親であれば、その子供にも身勝手な考え方や、我慢せずに楽な道を選ぶ考え方が引き継がれていくでしょうから、壁にぶつかったら簡単に離婚を考える事は想定できますね。

それと、違う観点からも考えてみたんですが、夫婦が不仲なのに離婚せずに寒々とした家庭で育った子供は、逆に離婚を選択する場合も多いんじゃないかと思いました。

仮面夫婦の元で育った事で、自分が長年辛い思いを経験したことから、夫婦が上手くいかなければ離婚した方が子供は幸せなんじゃないか?という発想も生まれるような気がします。

11レス目(50レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧