注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

ミクルで言い合い

No.130 13/01/07 03:42
名無し32
あ+あ-

≫125

そのあたりの感覚もやっぱり人それぞれではありますよね。
こういう場に限らず日常でも、割とすぐにくだけた口調になる人(相手が年上でも)がいるけれど、いきなり馴れ馴れしいなと思う人もいれば気にならない人も、親しみやすくていいと思う人など、いろいろ。

いろいろだからこそ、そして文字だけのやりとりだからこそ気を配らないと…と個人的には思いますが、タメ口でも明らかに相手を見下してるかそうじゃないかは大体わかるし、あまり気にしないようにしてます。丁寧な言葉遣いだけどすごくきついこと言ってることもありますし。

言葉選び以上に、「我の強さ」が言い合いを生むことが多いような気がします。聞く耳持たずに一歩も引かない姿勢とか。
自分の考えを持って言い合うことは悪いことではないけれど、場を乱してないか、無意味な小競り合いになってしまってないか、冷静に判断する目は必要かなと思います。

130レス目(152レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧