注目の話題
距離を置くことになりました。
喧嘩と暴力が好きだった元ヤンキーの末路を教えて
人生で一番聴いた曲教えてください!

ハル

No.40 12/11/15 19:14
匿名0
あ+あ-



相談室がうまく機能するかどうかはやはり、それをどう受け入れるかだと思う。


相談室に来てくれている先生方は子どもたちの受け入れ間口が大きく、余裕があるのかもしれない。


でも一転、あそこは~の集まりだとか、あんなところに行ったってとか、居心地が悪い言い方をしていたら、相談室としての機能はしない。


どの子も教室でできる、分かる、認められるだったら、きっと少々のことがあっても頑張れると思う。


ただ、自分でも分からない感情や気持ちのコントロールがあるだろう。

それとどう付き合うか…


折り合いや納得、思いやり、譲り合い、すべてが教室だけで経験できるか、またはそこで感じ取れるか…


子どもたち、ひとりひとりが違うように成長や発達段階もみんなそれぞれだと思う。


そこにできるだけ寄り添い、近くにいてあげられるかを考えたら、相談室も1つの場所なんだと思う。


いいか悪いか、それを議論していたら、困っている子どもたちはどうなるのか…


時間がもったいない
でも、周りの理解なしに特別支援は成り立たない。


手間ひまがかかる


それを分かっていないと、
強引なひとりよがりなことになってしまう。


誰のためになのか、
それを今いちど、大切に考えないと……。

40レス目(372レス中)
このスレに返信する

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧