注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて

恋人と家族について悩んでいます。

No.39 12/10/29 18:21
名無し39
あ+あ-

主さん、こんばんは。
主さんは彼女が尽くしてくれた、信じたいと思う気持ちは、分かります。
ですが、彼女は本当に主を愛しているとは思えないのです。
本当に愛していれば、限界とか、金銭的に苦しいとか本当にそうだとしても言わないのが愛だと思うからです。
愛する人に心配をかけたくないでしょう?
それと、彼女にご両親から脅迫まがいの連絡があったとの事ですが、主だけの問題にし、主に会わないと言うのも違和感を感じます。
大きな壁にぶつかった時、あらゆる手段を模索し、二人で力を合わせ困難に立ち向かう気持ちにならないでしょうか?
反対に「ごめんね。私に問題がなければ、こんなに、あなたを苦しめなくて済んだのに。」と、なりませんかね。
例え主のご両親が過保護で変わっている人間で無駄だと思っていても、その気持ちが大事なのではないでしょうか。

彼女を守りたいと言う気持ちは立派だと思います。
ですが、彼女に対し過保護になりすぎることは、彼女を弱い依存性の強いダメな女に変えてしまうと言うことになりかねません。
もう一度、彼女と話し彼女と言う人間をはっきり見極める事も今後の二人の為に必要かと思います。
主さんのご両親が異常に主さんを心配するのは、育てて来たからこそ見えてる主さんの性格を知っての行動かとも思います。
思い込んだら諦めないで突っ走り失敗を重ねているとか?
親を変えることは不可能です。
彼女とどうしても一緒になりたいのであれば、まずは主さんが変わったと、成長したと言う姿をご両親に見せることも必要なのではないでしょうか?
どちらにしても、時間は必要かと思います。
主を愛しているなら彼女も信じて待ってくれると思いますが。
待てないと言うのであれば彼女は単に誰かに(誰でも良い)寄りかかりたいだけかも知れませんね。


私には、主さんが彼女の心変わりに不安を抱き、焦っているように思えてなりません。
長々とすみません。

39レス目(49レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧