注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています

車の選び

No.2 12/10/08 03:39
匿名希望 ( pxFC4 )
あ+あ-

① ピッチング=前後の車輪の中間付近を軸とした揺れ。

② ローリング=旋回走行時の横傾き。

③ ヨーイング=4輪を結ぶ対角線を軸とした揺れ。



加えて、



NVH

N=ノイズ=騒音。

V=バイブレーション=振動。

H=ハーシュネス=下からの突き上げ。



以上の6要素で、おおよその乗り心地は、決まると言われています。

①②③を抑制しようとすると、VとHは、悪くなりがちです。

逆に、VとHを抑制しようとすると、①②③は、大きくなりがちです。

このあたり、全てを高次元で両立させるには、4輪の間隔が離れていて、タイヤの外径が大きいほど有利になります。

つまり、大きな車の方が、乗り心地が良くなりがちです。

勿論、サスペンションの、構造上の問題もあります。

また、個人の好みもあります。

静かで、振動と突き上げさえ少なければ、①②③が大きくても、乗り心地が良いと感じる人もいれば、逆の人もいます。

安くて、燃費が良くて、軽ではない車となると、トヨタパッソ、日産マーチ、マツダデミオ、三菱ミラージュ、ダイハツブーン(パッソの姉妹車)などがあります。

いずれも、上記6項目は、取り立てて快適でも不快でもないといったレベルの車です。




2レス目(3レス中)
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧