注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
結婚=子供では勿論ないけれど…

学費を貸してほしいと言われました。

No.28 12/09/24 05:30
大学生28 ( ♀ )
あ+あ-

お金自体は綺麗なものです。
ハッキリと白黒つけられるので。
しかし使い方と使う人によって、穢くなり汚れます。


私も大学に通っていますが、学費は全て自分で払っています。(ちなみに部活も入り、授業も月~土の9時00分~16時00分まであります)バイトもしていますが、1度だけ納金が遅れたときがありました。

全額ではなく一部は納めていたので、結果“不足金”扱いだったのですが。

2ヶ月後に警告書が届きました。

それから学生担当課に話に言きましたが、セーフでしたよ(苦笑)

一部だけ足りない“不足金”扱いにすれば後は自分で稼ぐしかないんじゃないですかね。

元々、大学は“自分自身がより知識を広げたくて進学する”場所であって、“周りの友達も行くからなんとなく”という動機なら辞めさせて社会人にするのがいいと思います。

推測ばかりで失礼な物言いなので、御気分を害されるかもしれませんが…申し訳ありません。
そのお友達のお嬢さん、サークルや単位が…と言ってる時点で言い訳です。逃げてますね。サークルや部活は授業後の“遊びの時間”であって、本業ではありません。(熱心に打ち込んでらっしゃる方には叩かれても仕方のない発言ですが。すみません。)

“遊びの時間”があるなら働けって感じですし、親の金を宛にしてる感ありますよ。

皆さん仰ってますが、貸す必要は皆無です。


うちの父がよく言ってたのは、「お金は貸すとトラブルの基になり、あんな薄い紙や軽い硬貨をやり取りするにつれて感覚が麻痺し、“もっともっと”となる。

お金ではなく、“物”で支援しなさい」

と言われていました。

叔母とその娘(私より年上)が金遣いが荒く、よく「内緒でお金を3万貸してくれ」と言ってきますが、「クール便でおにぎり10個送ってあげるから、それで生き延びろ!頑張れ!」と電話を切ってます(笑)


いくら優しい友人でも、いくら親しくても、他所様からお金を借りてまで生き延びたいというのは少し違う気がします。


お金ではなく、物で支援してあげてくださいませ。


若輩者が、偉そうに失礼しました。

乱文・乱筆ご容赦くださいませ。

28レス目(79レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧