謝るべきでしょうか?

レス118  HIT数 49361 あ+ あ-

匿名( ♀ )
18/10/04 01:47(最終更新日時)

やってしまいました(x_x)
元々、義姉とは表面上だけ仲良くしてました。
結婚当初は義理とは言え姉が出来たのが嬉しかったのですが。
旦那は男3兄弟の三男。
義姉は次男の嫁です。
丁度、結婚したのが同じ時期で…
妊娠は私の方が早かったのですが。
その頃からチラホラ嫌味を言われてました。
正直、私は嫌味を言われても気付かないか(後になって嫌味?と思う程度(^^;))嫌味と分かっても笑って流しちゃう様な感じなんです。
三人目を妊娠したと報告してもふ~ん、で終わり(>_<)
四人目妊娠報告は、「えっ出来ちゃったの?ちゃんと計画しなきゃ!ねぇ義父さん( ^-^)」など…おめでとうなんて聞いた事ないです(笑)
そこで本題です。
義姉の所には2人(女の子小5、男の子小3)子供がいるんですが…
女の子は好き嫌いが激しく野菜を一切食べません。
旦那の実家が近いのでうちの子は週末に泊まりに行ってるのですが、迎えに行ったときに焼きうどんを食べていて。
その焼きうどんに入っているキャベツでさえもよけてました(>_<)
義姉も「お肉しか食べなくてぇ困る~」とまったく困ってる言い方ではなく…
体重も学校から注意されたそうで(^^;)
男の子はそうでもないのですが女の子は太ってます。
なのでやんわり「キャベツも美味しいから少し食べてみたら?(^-^)」と言ったら義姉が怒り出し(x_x)
「うちの子は野菜食べなくても育ってますから。○○ちゃん(私)の所なんて細すぎるんじゃない?ちゃんとご飯食べさせてるの?計画しないで子供産んでるから実家で食べさせてるんじゃない?」
なぁんて。
私のことを言われるのは別に構わないし聞き流すんですが。
思わず「うちの子は標準です。義姉さんの食生活のせいで子供が辛い思いしますよ?」と言い返しちゃったんです(T_T)
そしたら「○○ちゃん(私)は太ってるのに子供は痩せてるってどう考えても○○ちゃんが子供の分食べてるんじゃないの?」と(-_-#)
確かに少し太っていますがデブではないです。
義姉に比べたら太ってはいますが(^^;)
そうこうしているうちに姑が買い物から帰ってきて…
義姉は姑に「○○ちゃんがうちの子が嫌いなのを知ってるのに無理やりキャベツ食べさせようとしてぇ」と(-_-#)
姑は「少しは食べなきゃねぇ」と流してました(≧∀≦)
気に食わなかったのかそのまま子供を連れ帰って行きましたので私も子供と食器を片し帰りました。
その夜…
旦那にお兄ちゃんから電話があり謝ってほしいと。
謝らないなら今後一切関わりたくないとまで言われました。
よくよく、旦那から話を聞けは子供にデブと言ったとか言ってもいないことを聞かされ呆れてます。
ただ子供にとっては従兄弟、仲良しで…
でも正直、謝りたくないです。
旦那も義姉の嫌味は知っているので謝らなくても良いとは言ってますが…
皆さんならどうしますか?
私のせいで姑や舅にまで迷惑かけちゃうのも悪い気がします。
我慢しとけば良かったなぁと後悔もあります(x_x)

タグ

No.1851040 12/09/17 11:56(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧