注目の話題
30代。自分の老いを受け入れられない。
子供に甘える父親
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?

以下の条件に当てはまるお嫁さん。

No.215 12/09/01 11:13
匿名0 ( ♀ )
あ+あ-

≫213

じゃあ周りのお嫁さんのお宅が成り立っているのは、そこの義親が息子夫婦に生活に見合った賃金を渡しているか、収支の管理をお嫁さんに世代交代しているからということなわけか…💧

そうなると4さんとこは給料もケチられる。世代も交代してくれないじゃあやっていけるわけないじゃないねぇ~😤

何にせよ、いまのご主人の収入では生活が難しいってなら、状況を変えるしかないわけで💧

けど、そんな突っ込みどころ満載の姑を1つ1つ変えていくのは気が遠くなる。それに何より4さんの精神力がもたないと思うな💧

だとしたら大きな賭けに出て、4さんはご家族で島を出てご主人は再就職。
そこで義親とは無関係の新たな生活基盤をご自分達で作っていく。

もしくはご主人に義親と交渉してもらう。
そもそも半同居に至った原因は姑にあるわけで、4さんのせいじゃない。
こっちにだって生活もあり子供もいる。なのに給料が一定額じゃないのはおかしい。

せめて暮らせるだけの定額給料をくれるか、世代の交代。息子夫婦を主事業主にして4さんに経理管理を任せる。
これが最低限譲歩。

それができないなら島を出ていく。と親に交渉して。とご主人に言ってみたらどうかな?

ご主人にそれができないなら、有無を言わず離婚。絶対に譲らない。

私は決して離婚を薦めるわけじゃないし、できるなら離婚は避けて欲しい。
でもずっと4さんの気持ちを聞いていて、あなたがとても追い詰められている気がして仕方がないの😥

例えばあなたがこのスレで吐き出すだけで日々が何とか暮らせる程度のストレスなら、遠慮なく吐いて欲しいし逆にそれなら私も安心。
だから取り越し苦労だったらごめんね😔

でも、もしもあなたの心が限界なら、姑にいどむ前に主人に、4さんがここまで限界なんだと知らせないと。
そしてまた丸め込まれて同じ繰り返しで4さんが傷つくんじゃなく、本当に腹をくくって覚悟を決めてご主人と向かい合わないと…その先にある大きな壁は壊せないと思うよ😥

船の借金と姑は言うけど、所有名義が義親なら当然無視できる。裁判でもなんでもやってもらえばいい。
姑がどこに訴えたって、それは旦那さんに支払い義務はない。

もし、名義がご主人なら売却するとか。
売却できなくても例えローンが残っても、姑達と無縁になれる水入らずの生活のほうが何より4さんに大切だと思えるなら決断するしかないのかも。

215レス目(242レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧