注目の話題
別れたくないという彼氏を追い出す方法
スーパーで走りまわる子供
されて嫌なことを相手にしてしまう

子供同志のいざこざで…

No.10 12/07/24 04:40
♂♀ママ10 ( ♀ )
あ+あ-

学区も同じとかだといやですね…

自分の子叱らないってどうなんだろう。
腫れ物触るみたいにしてるなら、その子は将来、完全に歪むよ。

これからは、挨拶程度にして距離を置きましょう。

子どもも、小学生くらいになれば、自分で友達選んで、勝手に遊びますからね。

他にママ友がいるなら、あなたがその人にこだわる理由はないですよね。
子どものせいにして、子どもが○○ちゃんと遊びたいって言って聞かないとか言いながら、他のママ友の子どもたちと遊ばせるようにしていくのはどうですか?

または、うちの子はこうだから、○○くんとは合わないのかもしれない、もう、遊ばさない方がいいかもと、自分の子を悪者にするのは心苦しいけど、ちょっと遊ばせるの止めようか~みたいに言ってみては?

怪我させられても、謝罪もしないでしょうから、付き合うだけ、子どもが可哀想ですよ。

お互いに気兼ねなく注意出来たり、子どもについて話せる人じゃないとしんどいです。

だらだらしないで、距離を置く努力を、長く付き合えば、切りにくくなりますから、頑張って。

10レス目(27レス中)

新しいレスの受付は終了しました

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧