注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

同居したくない。でも長男だし…。

No.22 12/02/25 02:22
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

↑のかたに横レスすみません。

主さんの義両親は多分あなたとは違って同居を望んでると思いますよ。

主さんのレスに書いてありますよね。『本当は旦那さんの結婚に合わせて二世帯が理想だったけど、歳が歳だし生涯独身の可能性があり、結婚は半ば諦めて今の家を建てた』と…


本音は同居したいけど、婚期ギリギリの息子のところにやっと来てくれたお嫁さんに逃げられたくないから、気を使ってるんでしょう。

でなければ親子ローンなんか組まないし、仮に同居を望んでないのであれば、旦那さんが結婚し家を出た時点で旦那さんにローンの支払いをさせないでしょう。

主さんへ。

妊娠して子供が産まれたら同居が一番いいんじゃないですかね❓

子供産まれたら思うように働けないし、家賃とローンの二重払いはキツくなるでしょう。

それに同居するなら子供が小さく可愛いらしい内の方かいいと思います。


義両親が亡くなったら実家を売ってマンションを買うと旦那さんは考えてるようですが、義両親亡き後ならそれも好きにしたらいいと思います。
が、結局それは、家を残すかお金を残すかの違いだけ。
家を売ってもお金は残ります。
義両親の貯金と、義両親の一部支払いによって残った家でね。

私もいずれ同居になるだろうと考えてる身です。
ただ私の場合、私達家族が入れるような実家なんてありません。
義母はひとり暮らし賃貸住まいです。
いずれ私達が自分で家を買い、義母の部屋を用意し迎えてあげなければならない状況です。

主さんは恵まれてる方だと思います。
貯金ナシ持ち家ナシの親の面倒を見ている人なんてごまんといます。

実家を建て替えたのも家の老朽化の為。 大きな家を建てたのも、息子がこのまま独身で実家住まいの可能性を踏まえて。
さらにその為にある程度の貯金もしていた。

常識ある、しっかりした親御さんだと思います。

そして主さんもローンなど分かっていた上で結婚したのなら、同居は避けられませんよ。

22レス目(38レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧