注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

旦那がアスペルガーだった…

No.42 12/01/22 04:03
専業主婦35
あ+あ-

主さまからの質問の返事です。


私は専門家でもなく、ネット等で情報を得てるだけなので、専門家に遺伝的な事など説明を受け相談して判断すると思います。


ただそれで、遺伝の確率がたかいと言われたら諦めます。予想外の出来事や事故ではなく、最初からわかってるのであれば。親の私は、苦労してる子供を一生守ることも、見守ることもできません。先に死にますから。親の身勝手で子供に苦労させたくないです。


女性は元気な子を産むために一生懸命なんです。命がけなんです。妊娠すればつわりが酷くても葉酸を頑張ってとり、甘い物やカフェイン、アルコールは取らず、生魚は控え、重いおなかを抱えて運動。長年勤めた会社も理解ない職場なら子供の命の為退職。早産になりそうなら、副作用の強い薬や手術で出来るだけお腹の中で丈夫に育つよう頑張るんです。なのに旦那に子供に影響ある事柄を隠されてたらどうですか?色んな考え方の方はいると思いますが、私は許せません。

長々と失礼しました。質問の答えになりましたでしょうか?

42レス目(106レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧