注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

いじめっ子の保護者の方

No.16 11/07/03 06:01
匿名さん16
あ+あ-

加害者は忘れる。
被害者は忘れない。

加害者の子供は自分に都合のいい説明をする。そもそもイジメてる自覚もない。
加害者の親は我が子の可愛さもあって、子の意見も聞き、第三者(教師とか)の意見より甘く考える。下手したらイジメは言い過ぎと思ってる。

被害者はそんなことは無く傷が深く残る。

まぁ、そんなもんでしょ。



私は小さい頃イジメる側の子で、親は子供は喧嘩して痛みを知れって感じの放任主義でした。

イジメで教師から親に連絡が来たとき、自分は親に聞かれ
「アニメや漫画のごっこ遊びだよ」
と、言った(その時は私自身がイジメという認識は無く、技を相手にかけたりした。ええ暴力です)。

親は私の言うことを信じたのか、たかだか喧嘩くらいで…と、思ったのか謎ですが、
「大したこと無いのに大袈裟」
という感じだった。
私も「だよねー」という感じだった。
(大した事だから、連絡が来たわけですが…。)

親と謝りに行ったのはそれから数日後、私自身がイジメの認識を持ち、親に私がやっていたことは、遊びでは無くイジメだったというようなことを親に言ってから。


私の場合は教師が良かったのですが、スレの内容とズレる自分語りになるので省略します。

親ではなく、子の方で申し訳ない。

16レス目(30レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧