知らない方がよかったかも

No.15 10/08/30 04:17
匿名15 ( ♀ )
あ+あ-

こんばんは😃

お礼の連絡は入れるの当然です💨
うちも親戚にそういう連絡は一切してこない家族がいますから、気持ちわかりますよ😊

ただ…一つだけ。

出産って本当に大変なんですよね💦

出産後しばらくは母子ともに何があるかわからないし、育児に慣れないことで不安定なことから出産後すぐのお祝いはしないこと。

お祝いするならせめて、1ヶ月たってお宮参りがすんだ後の方がベストだと、それは冠婚葬祭などのマナーの本にも書いてありましたが…。

主さんはその『常識』を知ってましたか?

しかも、産まれて間もないならまだ入院してたのかもしれないし…。

地方によって違うのかも知れませんが、私の地域では親や親戚でさえ、産まれてすぐのお祝いはしないです。

逆に失礼にあたります。

従姉妹さんももしかしたら動揺したのかもしれませんよ?

こんなに早くお祝い貰って…って感じで💧

15レス目(21レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧