注目の話題
フリーターについて
30代。自分の老いを受け入れられない。
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方

学歴

No.33 07/07/15 23:01
奥様33 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

私は高卒です。
学歴はあった方が良いと思います。
ない人より、何の仕事をするにも選択肢が増えると思います。少なくとも、専門的な知識も少なからずあるでしょうし、大学入試など、多感な年頃に色々我慢して勉強に励んだ努力は尊敬しますし✨
大卒ならば、ほぼ何の職業にもつけると思いますし。(専門的な職人さんのような職種はもっと若いうちからの方が体で覚える事がありそうですが💦)
しかし、やりたい事を実現できる・できないは、本人の努力だと思います。
学歴がどぅのこぅので、やりたい事ができないという事もあるかもしれませんが、中卒でも立派な経営者の人がいるのも事実です。要は、自分の捉え方ではないでしょうか?
私は、結婚後、正社員として再就職をしましたが、今までの職歴を認められて、残業なしの一般事務の中途採用の割りには、2?万円の基本給と職務手当てなど、ありがたい額をいただいています。
社会に入って働いていくのは、学歴では通用しませんが、選択肢がたくさんあるのは大卒だと思います✨

33レス目(52レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧