注目の話題
自分は人間としての何かがない?
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う

養育費減額

No.245 10/06/05 01:25
専業主婦245 ( ♀ )
あ+あ-

旦那サンと彼女が納得なら、1万だろうが、2万だろうがいいのでは?
ただね、理由がどうあれ同棲し妊娠した…
そして、別れたのは事実

個人的指摘で見れば、妊娠は五分五分の責任だけど…

今現在の一般的な見方だと、男性に不利な状況と解ってます?

仮に彼女が、慰謝料求めれば、請求が通る状況だよ

認知するかしないかは男性より女性次第なのよ…

つくってしまった男性は、産んでほしくなかったにせよ
養育費は発生する訳よ…

主サンは夫婦でいる訳だから、二人の収入がある…
なぜ分けて計算するの?
主サン宅は、二人で働きこの先、お金がかかれば、養育費は増えるけど、彼女宅は?

旦那サンからの養育費はいつまでも2万では?
主サンはこれから先も平等と言うけど、平等にはなり得ないんだよ…
増えたから、10万にとなったら、主サン宅は払うの?

減額や2万が悪いとは言わないよ…
言いたいのは、なぜ彼女の子供と自分の子を計りにかけるのかです
2万や3万で、子育てをまかせられるなら、ありがたく思わなきゃ…
主サンが批判されるのはそこだと思いますよ

家族であって、分離した考えを主張するからだと…

245レス目(438レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧