関連する話題
ペットを捨てたことのある人に質問
猫溺愛する姉。頭がおかしいのでしょうか
猫好きって何で面倒臭い人多いの?

🐱勉強会🐶

No.172 08/11/15 21:58
迅 ( 20代 ♀ 7qeO4 )
あ+あ-

≫171

🐶高齢犬3🐶

🐶高齢犬2🐶の「2」の部分を書き忘れてしまいました⤵⤵

では続きです⬇

●散歩
「もう年だから・・・」
と、つい散歩を控えてしまいますよね?
しかし、散歩は適度な運動でもあり排泄を促すとともに犬にとって大きな楽しみの1つです。なので負担にならない程度に散歩に出掛けましょう。
大事なのは犬が歩く早さが遅くても、それに合わせてあげること☝
犬の体調、天候に合わせて散歩をする距離や時間を調節するようにしましょう。また散歩は高齢化が進んだ子にとっては大きな刺激になり、痴呆症の発症・進行を防ぎます。
高齢にかかわらず散歩コースは複数持っているといいです☺
(例外:視覚・聴覚が衰えた子には慣れた散歩コースがいいです)
自転車で散歩は❌🙅
高齢化の進行具合、犬のサイズにもよりますが1回15分程度がいいです。
犬の関節に負担がかからないように急な坂道・階段はなるべく避けるようにして下さい。散歩の途中で休憩をいれるのも良⭕
感覚が鈍くなっているので散歩中に急に何かに驚いたり、ふらついたりすることも考えられるのでリードはしっかり付けて愛犬を守って下さい

続きます

172レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧