注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。

障害・自閉症・不登校🌷日記&井戸端会議

No.337 09/06/22 14:01
瑠衣 ( g6Zte )
あ+あ-

≫336

「最近トラブルが続き~原因が分かった」とのことですが、一番はその負担を減らしていくことですが…いろいろ大変ですよね。
その時荒れたことを責めてしまうと、返って自分を追いつめてしまうと思うので「今までとかわりなく接している」というのはいいと思います。

私も息子が荒れていた時代は、暴れる時の対処方法は判りませんでしたが…
我が家の場合は、後ろからギュ~ッと抱きかかえて「大丈夫だよ」「落ち着いて」「お母さんはここに居るよ」と声を掛けて、落ち着くまで待っていることが多かったかな。
それで良かったかどうか判りませんが、パニックを起こしている時には何を言ってもダメだけど、落ち着ける場所や存在がある事は、本人にとって救いになると思います。
例えその時には判らなくても、繰り返す内に自分で落ち着くスベを見つけられれば、少しづつ楽になると思います。

現在息子はパニックがほとんどありません。
精神的な波などで不安定になると、自分から甘えてきたり、コダワリが強くなり自分の世界に入り込んだりして、本人なりに感情をコントロールしているように思います。
そういった「落ち着くスベ」を見つけられるといいと思います。

337レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧