注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。

オウム返しは……

No.16 09/10/17 07:48
専業主婦5
あ+あ-

≫14

そうですね…。
慣れないからと言って避けるよりは、写真などを見せて「どうして恐いの?この人はお父さんのお母さんだよ。お父さんの大好きな人だから優しいよ」などと、お祖母ちゃんに会う前や会った後などに話をしてあげた上で、時々会わせてあげて、義母様とも相談してお嬢様の好きなことを一緒にしたりして、恐いイメージよりも「優しくて楽しいお祖母ちゃん」というイメージを少しづつでも作って行ってあげることが大事だと思います。

息子は重度の知的障害を伴う自閉症で、いろんなことが判ら無い上、新しいこと・突然の予定変更・苦手なこと…などはその度に荒れたり不機嫌になって泣いたり暴れたり…とても大変でした。
でもそこで「可哀想だから…」とそれらのことに蓋をしてしまったら世界はそこまでで終わってしまい、いつまでも狭い空間でしか生きて行かれません。
何年も大変でしたが、今ではそれぞれ自分なりに対応できるようになっています。

お子さんの世界を広げてあげて下さい。

16レス目(34レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧