35歳以上の初産が「高齢出産」。高齢出産のリスクと気をつけること

高齢出産

35歳以上の初産は高齢出産と呼んでいますが、高齢出産ですと胎児がダウン症になりやすいなどリスクが高くなると言われています。やはり体力面などを踏まえても、様々なリスクがあるようです。ただ、メリットがないわけではないようです。

目次

高齢出産のメリット

高齢出産にもメリットはあります。年齢的に色んな社会経験を積んでいるので精神的に安定しており妊娠、出産、子育てにすんなりと入っていける、経済的にも若い頃よりも安定しているので体力面での不足分を経済力で補うことができます。何しろ、妊娠を楽しむことができるだけの精神的な余裕があるのがメリットと言えるのではないでしょうか。妊娠することで女性ホルモンの分泌が盛んになり若返るなどの現象もあるようです。

高齢出産のデメリット

メリットもありますが、やはりデメリットもあります。高齢出産ですと流産の確率が上がります。又、先天異常などの発症率も上がり妊娠高血圧症候群になる確率も高くなります。体重管理も加齢によりしにくいかもしれません。そして自然分娩よりも帝王切開が多いというデータがあります。これには、個人差がありますが病院側で帝王切開を進める場合もあるようです。そして、妊娠しにくいという点もデメリットに入るかもしれません。女性の妊娠力の低下は33歳以降と言われています。20代の頃に比べて33歳以降は妊娠にくい傾向があります。これらのデメリットを踏まえて、子供が欲しい場合はライフプランを考えるべきかもしれません。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

「妊娠 高齢出産」の関連テーマ

他のテーマも読んでみませんか