妊娠7週目で起こる症状や胎児の状態

目次

妊娠7週目には起こる身体の変化と胎児の状態

大まかに計算しますと胎児は、お母さんの中で40日間、息づいていることになります。 この7週目には、どのような変化があるのでしょうか。

心拍の確認

まず、胎児の心拍確認ができることが大きいと思います。 胎児の心臓の鼓動が確認できることで流産の確率が格段に低下します。(この時点で、妊娠継続の可能性は95%とになります。)

心拍が確認されてからの切迫流産の診断は、安静にしていれば問題ない場合が多いです。

胎児の大きさ

妊娠7週で胎児の大きさは、7ミリ~16ミリになっています。 指こそないですが、手のひらや足が形成されて人間らしくなっています。頭と胴体が区分されて2等身になってきます。

コの字に丸まっていた状態から真っ直ぐになり大切な臓器も形成されていきます。 脳、腎臓、心臓などは4つの心房に分かれて肺動脈から大動脈が分離します。

妊婦の症状

つわりがひどくなる時期でもあります。 つわりは、女性ホルモンであるエストロゲンの急激な上昇に影響を受けて妊娠5週~6週位から始まり、16週位で落ち着く場合が大半です。

つわりが酷く、妊娠悪阻の状態の場合は病院で点滴を打って貰うのも対策の一つです。 この時期は、ストレスをためないことが大切です。

つわりのない人もいます。この場合も心配はありません。妊婦の2~3割はつわりがないと言われています。

便秘

ホルモンバランスの変化で腸の筋肉が弛緩して便秘になることも。 運動不足が原因の場合もあります。 水分と食物繊維を積極的に摂り、適度に運動をすることが予防と改善につながります。

肌荒れ

女性ホルモンの変化で皮脂分泌過多になります。この時期は、シミ、吹き出物ができやすいのでマメに洗顔をしましょう。 肌を常に清潔に保つことが大切です。

おりもの

妊娠中は、おりものが増加傾向になります。透明で水のようなおりものが通常ですが黄色や粘着性があっても心配はありません。 かゆみやカッテージチーズのようなおりものはカンジタの場合があるので、医師に相談しましょう。

以下の記事も読まれています

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

「妊娠 7週」の関連テーマ

他のテーマも読んでみませんか