関連する話題
幸せって何
旦那が嘘をついて…
残業という名の不倫?

私の性格の悪さをどうにかしたい。

レス26 HIT数 1195 あ+ あ-

りり( 30代 ♀ TdXQLb )
24/03/27 22:51(更新日時)

自分が嫌いです。
転職は10回以上。旦那が今日ブチギレました。
私のメンタル耐性のなさ。
自分の適性の仕事に就かないこと。
チャレンジしたくて入った企業も、辛くてすぐ辞めてしまう。
俺に二度と愚痴を言うんじゃねぇーぞ!
最近やめた会社でも延々と愚痴を言いやがりやがって!と。
最近辞めた会社はパワハラがひどく、鬱になり辞めました。


コミュ障で、旦那の義実家ともうまくできない。
自分が嫌いです。なんて性格が悪いんだろう。
生理前もイライラして当たってしまうし、
生きていても仕方がない。
本当に良いところが一つもないのです。
どうしたらいいのでしょうか?
どうしたら、変われますか?
私は頭がおかしいのかもしれない。
離婚して、旦那を楽にしてあげた方がいいのでしょうか?

タグ

No.3997516 24/03/03 20:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 24/03/03 20:49
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 1 ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。

No.4 24/03/03 20:58
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 3 ありがとうございます。

貴方の温かいレスで号泣してしまいました。
旦那が病気を理解できないのは諦めています。元々メンタルが弱いので、またか。ぐらいだと思います。

本当に良いところがありません。
旦那に聞いても嫌味で返され、聞きたくないので耳を塞いでしまいます。

でも、それではいけないとはわかっています。
変わりたいです。
開き直って人生歩みたいです。
ありがとうございます!

No.6 24/03/03 21:20
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 5 ありがとうございます。
本当にそうですよね。
すみません。
自分の事しか考えられない性格を治したいです。本当にすみません。

No.8 24/03/04 00:03
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 7 ありがとうございます。

旦那が1番心許せていましたが、彼を結果的に追い詰めてしまいました。
コミュ障なので、相談ができる友人があまりいません。一度別件で相談した時にすごく困ったような反応をされたことがあり、申し訳なくなり怖くて言えなくなりました。
でも、貴方やno.3さんの温かいレスをいただけて、嬉しかったです。
なのでまた何かあったら、ここで愚痴ってみようとおもいます。ありがとうございます。

普通の人と言っていただけて嬉しいです。
少しずつ、自分がやれることをやっていきます。旦那にも迷惑かけないように生きていけるよう頑張ります。
本当にありがとうございます。

No.11 24/03/04 07:35
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 9 うつ病の別名、端から見たらナマケモノ病… 精神的辛さから身体が拒否反応起こして、脳ミソ思考停止状態。 そんな思考停止状態の人が、あれ… ありがとうございます。

旦那が疲れてしまったんですね。
私のせいです。
何をどう接していけば、どこまで話していいか、もうわからなくなってしまって、なるべく顔を合わさないようにしています。

怠け者だと思っていました。
苦しい辛い状況から逃げ続けてきました。
でも、もがき苦しんだ先にまだまともな人間になれる可能性があるなら、頑張りたいです。

愚痴をこぼしても良いと言われて、ほっとしました。
悩みが尽きないので、またありましたら書きたいとおもいます。
ありがとうございます。

No.12 24/03/04 07:52
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 10 >最近辞めた会社はパワハラがひどく、鬱になり辞めました。 この鬱って病院で受診して診断されたものなら薬や治療もあると思いますから、先ず… ありがとうございます。

鬱病は診断されたものです。
それを理由に即日退職しました。
旦那から4月までにはのんびり次の会社を見つけて欲しい。と言われて探しています。

結婚は15年目ですが、話し合いという話し合いはしたことありません。
元々、旦那はその時の感情に合わせて発言してくる人なので、機嫌が良いと聖人君子のような人になるし、イライラしていると先程の発言を全撤回してきます。
なので旦那の決定事項を聞かされるか、話し合いをしたくとも気づくと向こうがブチギレてくるので、私の発言の何が悪いのかすらわからないので、怖くなり私も話し合いではなく、自分で決めた事を事後報告する形になりました。

今回も、
私「私にはどんな仕事が向いていると思う?2社面談予定で、1社目が軽作業で2社目が検査技師(実務経験者です)なんだけど。」
夫「単純作業」
私「そうだね、私もそう思う。じゃあ1社目を優先して考えるよ。」
夫「検査技師はやめろ。もしやりたいと言って、あとから愚痴ってくんじゃねーぞ!!」とヒートアップして切れられました。
私に対して、ストレスマックスなんでしょうね。申し訳ない。

夫婦耐性はないかもしれないです。
最近離婚のことばかり考えています。
もうお互い一緒にいても幸せになれないだろうし...。と。
離婚も視野に2人の今後を考えたいとおもいます。
ありがとうございます。

No.14 24/03/04 22:02
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 13 ありがとうございます!

家でも旦那の顔色は伺っていますが、それ以上に自分もぐちぐちモヤモヤ言っているので、悪循環になっているかもしれないです。
たまにぐったりと一日寝て過ごす日もあります。何も考えたくなくて、ボーっと静かな部屋で天井を見つめる時間がすごく好きで、それがないとイライラしてしまいます...。

これから更に酷くなるなら、耐えられないかもです...。
旦那がいつ切れるかわからなくて怖いです。
でもそんな旦那に縋る自分も怖いです。

自分の心は自分で守ります。
頑張っていきます!ありがとうございます。

No.16 24/03/05 15:56
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 15 ありがとうございます!

話し合いしないなんて変ですよね。
話し合いしたくともできないし、私も今は怖くてしたくないです。
話し合いをすること自体、旦那が避けているなとかんじることもあります。

モラハラかどうかが、わからないんです。
私には普通のように感じますが、激昂しやすい人だなとは思っています。
物や壁に当たる人で、前住んでいた家は穴だらけでした。
私がかなりインドア派で、家大好きで引きこもってしまうので外に少しでも目を向けて欲しいと言われました。
私達夫婦にも子どもがおらず、旦那が年上で「自分が先に死ぬだろうから、社会にでて1人で生きていける土台を作って欲しい。心配で死に切れない。」と言われ、自分も旦那に甘えてはいけないと転職を繰り返しながらも、社会にでるようにしています。
実際に貧乏だから稼がなきゃもあります。

私と一緒にいると、旦那を不幸にしてしまう。という気持ちが強いですし、離婚を視野に考えています。
1人になったことがないので、すごく不安です。でもNO.3さんの「結構何とかなる」という言葉がぐるぐる頭の中に渦巻いて、自分でもいけるのかな?と思っています。

No.21 24/03/06 07:19
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 17 悩んでいる人に平気でクズなんて言える1さんのような人が1番クズの人間なんで気にしなくていいですからね。 逃げることも生きる術だと思いま… ありがとうございます!

いえ実際に転職回数も多いし、側からみたらクズと思われても仕方がないです。
でも優しいお言葉ありがとうございます!

長年一緒にいるから旦那に固執しているな。とは感じていて、脱却したいなと考えています。

>旦那さんはあなたにとって心から安らげる存在ではないように思います。
ハッとしました。旦那といる時は顔色ばかり伺っていて、やたら1人になりたい。と感じていましたがもしかしたら、安らげないからだったんですね。

ありがとうございます。
カウンセラーの方と自分にとって良い道が見つかるように話し合えたらいいなと思います。

No.22 24/03/06 07:32
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 18 主さんは発達障がいとかはないんですか? そんだけ職場でうまく行かないって何かあるのでは? 生きにくくないですか? うつ病と一緒に診ても… ありがとうございます!

実は自分も長年疑っていて、最初に鬱の診断をされた際に医師に他に発達障害はないか聞いたのですが、特に該当なし。と言われました。

退職の理由が2割が会社都合(倒産)、3割がパワハラと暴力、5割が人間関係で辞めてしまったとう感じです。
人の顔色を伺う癖があり恐縮しすぎてしまい、なかなか同僚や上司との関係をうまく構築できない事が大きくて、自分が苦しくなってしまう為です。
なので、最小限のコミュニケーションしか取らなくていいような会社を探しています。

No.23 24/03/06 07:45
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 19 横から失礼します。 >鬱病は診断されたものです。 >それを理由に即日退職しました。 >旦那から4月までにはのんびり次の会社を見つけ… ありがとうございます!

お気遣いいただき、ありがとうございます。
障害は自分も疑っていましたので、やっぱりそう感じるよな。と納得しました。
ただ、鬱と診断された際に発達障害に関しては該当なし。と言われてしまいました。
もう一度、検査しようかとは思っています。

面接や初対面の方の印象は不思議とかなり良い方で受かるのですが、自分自身が顔色伺ってしまい恐縮してしまうことにより、向こうが腫れ物に触るような雰囲気になって苦しくなって辞めてしまうことが多いです...。
人間関係を作るのが下手くそすぎます。

鬱になってから、死ぬことが全然怖くなくて寧ろ解放されるのでは?と思うのですが、どの死に方も人に迷惑かけそうで、急にパッと消えたい。といつも思っています。
カウンセラーの方とゆっくり治していこうと思っています。
NO.19さんの優しい言葉と病気に配慮してもらって、嬉しかったです。ありがとうございます。

No.24 24/03/06 07:56
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 20 私と一緒に居ると不幸になる? 貴女の文面が嘘偽りが無いのなら、私からみたら、貴女の思考は摩訶不思議な思考だわね… 貴女が飲んだくれてたり… ありがとうございます!

ここに相談をしてから、いかに自分が旦那の言葉が100%正しい。と思っていたことがわかりました。
自分を客観視したら、大分変ですね...。
ずっとこの15年を振り返っていて、あれ?これ私悪かった?と思う過去もでてきました。
壁に穴開ける行為も私のせいだなぁ。と思っていましたがよくよく考えたら、ヤバい人ですよね。
ドラマとかで物に当たってるシーンみると、DVじゃん!とか理解していたのに。

寿命なんて本人だってわからないのに、旦那が先に逝くなんてわからないですよね。
何か目から鱗というか、へんな気持ちになってます。

私変われますかね?
本当に変わりたい。
身体が言うこと聞いてくれなくて、すぐには動けないけど変わりたいです、

No.26 24/03/06 20:37
りり ( 30代 ♀ TdXQLb )

>> 25 ありがとうございます!

>口に出して言えば叶うよ。
口に十と書いて叶う…
10回願いを言う事…

すごく素敵な言葉ですね。
愚痴はここだけにして、旦那や身近な人には愚痴は言わないようにします。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧