注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
マイナンバーカードを持ってない人へ
赤ちゃんの名前について

人生やだ。10年時代にしてほしい

レス14 HIT数 327 あ+ あ-

聞いてほしいさん
24/02/09 23:07(更新日時)

色々あって立ち直れません。小学五年生です。女。私は比較的、趣味の合う友達が男が多いので、友達は男が多いです。まあそれはいいとして。今まで同じ塾で同じ学校だったY君が転校しました。R君やK君Y君とよくあそんでて、K君以外は同じ塾なんですけど。受験合格したら一緒に旅行行こうねなんても言ってました。でも転校して。同じタイミングで費用が高いのでY君と唯一同じだった、残っていた塾も辞めさせられました。悩んでることはなんこか。親友転校で淋しい。塾やめて受験うかるのか不安。親からの無視、暴力で辛い。学校つまんない。簡単すぎ。友達いない。人生つまんない。この先何があるかわかんないよ。大成功するかもしんないよ。でもそれは賢さや努力、家の太さがあってのこと。まあ私もさ。SAPIXでα1だったけどさ。あんなの私がなってよくなんか無い。Y君がなるべきだ。私が死ねば二酸化炭素減るし金が浮く。優しい賢いY君。長く生きてくってことはこういうことがたくさんあるってこと?やだ。一回死んで木になりたい。やだ。全部に嫌気がさす。Y君がいないなんて。

No.3979580 24/02/08 23:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 24/02/09 00:06
聞いてほしいさん0 

>> 1 恋? 恋愛的な好きじゃないよ。完璧なことへの憧れ。

No.4 24/02/09 00:10
聞いてほしいさん0 

>> 2 LINE繋いで通話すればええやん もうムリ。遅い。逸れにスマホ持ってない。これ学校のやつ。あとライン繋いだとて相手がウザいと思うかもだし照れるしあんまりラインは、、。何気なくいつもその人が隣にいるって安心したいの

  • << 6 ≫ 何気なくいつもその人が隣にいるって安心したいの 親のせいで、その年齢で依存体質になってるね、、、 目標を持って、1人でも生きていけるよう、メンタル鍛えるしかない まだ幼いのに、こんな厳しいこと言いたくないけど、、、 親が味方じゃないのは、本当に人生が大変になるから。。

No.10 24/02/09 22:56
聞いてほしいさん0 

>> 5 学校って狭いんだよな。世界わりと広いよ ゲームに友達はいるがたまにしか会えない(アモアス)

No.11 24/02/09 22:58
聞いてほしいさん0 

>> 7 受験させたい親がなぜ塾をやめさせるのだろうね?これからなのに Y君ともめたりした? Y君は塾は変えずに通える距離で転校したのはな… SAPIXていうのがおなじだけです。彼は関東から近畿に転校しました。

No.12 24/02/09 23:00
聞いてほしいさん0 

>> 8 人生を考えたら、学生時代は、人生のオマケ、付録みたいなモノだよ。 人生って二十歳を過ぎる頃から面白くなるのに、勿体無いと思いますけどね… そうなんですかねえ

No.13 24/02/09 23:03
聞いてほしいさん0 

>> 6 ≫ 何気なくいつもその人が隣にいるって安心したいの 親のせいで、その年齢で依存体質になってるね、、、 目標を持って、1人でも生きていける… 自分メンタル豆腐(*´ー`*)頑張んなきゃ。

No.14 24/02/09 23:07
聞いてほしいさん0 

>> 9 『SAPIXでα1』って何のことなのかわからなくてググってみました。 ・・・主さんが天才であることがわかりました。 親御さんとしては… ありがとうございます。彼は今どうしてるのでしょうかね。ちゃんと転校先でやれてるでしょうか。うちの学校でも転校生が悪口言われてたりしたので心配です😞

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧