- 関連する話題
- 男に好かれ、女に嫌われる…
- 職場での人間関係について
お酌したくありません
上司にお酌したくありません。
社会人1年目です。
こんなことを言うと叩かれそうですが、上司にお酌したくありません。
正確に言うと、お酌するために気を張っておかなきゃいけないのが嫌です。
自分の酒くらい自分で頼んで自分で注げよ。
「社会人1年目のクソガキが甘えるな」?
私はお酌なんて撤廃すべき悪しき文化だと思っています。
「嫌なら飲み会来るな」?
なんで私が飲み会を楽しむ権利奪われないといけないんですか。
「嫌ならお酌しなければいい」?
1人だけお酌しない人間を白い目で見ないでいてくれるんですか?
あんなの上司が悦に浸るだけの自己満プレイじゃないですか。
なんでアレだけ許されるんですか。
お酌には断固反対です。
- レス絞り込み
- スレ主のみ
削除されたレス (自レス削除)
削除されたレス (自レス削除)
>> 7
申し訳ないんですけど、私真面目にレスしたつもりなんだけど。
そもそも会社に入った以上は自分がやりたくない事、言われたくない事は腐るほどあるよ?
私も正社員の頃はパワハラは当たり前にあったしもちろん主さんみたいにお酌した事もある。
正直、好きでした訳ではないです。
場の雰囲気でしないといけなかったよ。
会社にいる以上は嫌でも我慢してやらなきゃいけない事はあるけど
「私はお酌したくないです」て上司に
言ってもっと主さんが気を使わなくて良さそうな所に就職した方が良いと思います。
お酌はしたくないと勇気出して主さんが言えるならの事だけど。
もちろんパートでも気遣いはありますよ。どこ言ってもあるよ。
ただお酌する事はないと思う。
私がパートしている身だから全く差別で言ってはいないけど。
お嬢ちゃんとか年寄りみたいに上目線
での発言は申し訳ないです。でもそんなんでいちいち他人を老害呼ばわりす
るのって根がまだまだ子供なんだなと思いました。
>> 11
>そもそも会社に入った以上は自分がやりたくない事、言われたくない事は腐るほどあるよ?
業務であれば、やりたくない事でも誰かがやらねばならないことでしょうからやりましょう。お酌は業務ですか?やらないと会社が潰れますか?お給料は出ますか?
>私も正社員の頃はパワハラは当たり前にあったしもちろん主さんみたいにお酌した事もある。
また出ましたね、「私が〇〇だった頃は〜」って昔話
>場の雰囲気でしないといけなかったよ。
だからその雰囲気どうなの?って言ってるんです。
自分が疑わなかったことを他人が疑ってると、「自分は疑わなかったからそれで良いんだよ!」と言いたくなるものですが、ご自身の昔話はもう結構ですので、今本当に必要なものなのかどうかを考えてください。
>> 15
人に聞かなくても主さんみたいに見下した言い方をしてる人なら分かるんじゃない?
昔話かー
私も経験したよって意味で言ったんだけどね。
じゃ、主さんは例えば仕事のやり方とかが分からなくて先輩や上司に聞いてみてやり方教わったけど「この業務こうだよねー私も最初分からなかったよー」なんて言われて「あんたの昔話はいいから」て思うんだ?
経験してる人、もしくはした人の話って時には自分の役に立つけど主さんにとって私のは昔話で余計なお世話だったみたいでごめんなさいね。
雰囲気で回りがそうなってんだからどうなのって言われてもね(^^;
簡単な説明をするとお酌しないと上司から気の聞かない子と言うレッテルを貼られるよって雰囲気だったと思う。
本当に必要なもの?
考えて最終的に判断するの主さんだから。
老害、昔話だの色々言っといて図々しいです。
さっきから私は考えて言ってるよ。上司に言えば言いじゃんて。
>> 17
>昔話かー私も経験したよって意味で言ったんだけどね。
>じゃ、主さんは例えば仕事のやり方とかが分からなくて先輩や上司に聞いてみてやり方教わったけど「この業務こうだよねー私も最初分からなかったよー」なんて言われて「あんたの昔話はいいから」て思うんだ?
>経験してる人、もしくはした人の話って時には自分の役に立つけど主さんにとって私のは昔話で余計なお世話だったみたいでごめんなさいね。
え、なんでこれが理解できない???「私も経験したよ(だから我慢しなさい)」と「私も経験したよ(だから気にしないで)」の違いも分かりませんか???
>雰囲気で回りがそうなってんだからどうなのって言われてもね(^^;
別にあなたに解決しろとは言ってません。その雰囲気が正当な理由のある正しい伝統なのか、なんとなく続いてしまってる悪しき伝統なのか、意見を聞いてるだけです。
自分が若い頃は上司にヘコヘコしてたのに、自分がやっと上司になれたら若者がヘコヘコしてくれなくて怒りたくなる気持ちも分かりますよ。でもそういう時代だと思うんです。だから「わしが若い頃はお酌した!」からと言って私たちに強要しないで欲しいです。反論はご自由に。
>> 21
>コミュニケーション能力の中には、自分には不必要に見えても他の人間には必要な事、という事柄が必ず発生します。
同時にあなた方にとっては必要に見えても他の人間には不必要なこともありますが?そもそも"不必要"ではなく"嫌"だと言っています。
>例えば宗教行事、自分が新しいコミュニティに新参ものとして入った時、そのコミュニティが信仰している行事等に参加するか否か?
選択権があるのに自分が嫌だと思う行事をやってるような宗教には入りません。例えが成り立ってないです。
>貴女には何の興味や意味を見出だせなくとも、その行為を必要としている人がいるのです。喜ぶ人がいるのです。
必要とし喜ぶ男性がいたらやらなきゃいけないんですか?とんでもない理論ですね。
>相手を立て、礼を尽くす、それを礼儀と言います。
礼儀を表す行為、お酌しか知らないの?
>私から言わせれば、義理チョコのお返し等々の行事、あれは本当に不必要‼️ではあるけれども、コミュニティの輪の為に、礼儀を尽くしお返ししています。
物を貰ったらお返しする、それは当然です。私だって上司に感謝の言葉を伝えたり、時には贈り物をすることも別に良いと思っています。お酌が嫌なだけです。例えになってませんよ。
>女とは、心開けば股開く、心閉じれば股閉じるなり。
さっきから言ってるこの例え、完全にセクハラですよ。気を付けてくださいね。
しなければいいだけのことです。
掲示板で喚くことなのか疑問ですけど、強要されたのですか?
手を握り、酌をしろ!と言われましたか?
そうでないならその場で断ればいいだけのこと、どういう結果が待っていようと
断ればいいだけです。
そもそも何がいいたいのかわかりません。
反対!ならクッツーのわがまま女のように行動を起こせばいいですよ。
貴方だけが異常にそのことに不満を持っているならやがて消えるだけ。
ヒール反対女と同じ。
一つ、断り続けなさい。皆が普通にコミュニケーションをとるための行動を
貴女だけが異常に反発するなら、なんらかの結果は待ってる可能性はありますよね。
でも自分で選んだ道は受け入れなければいけないというだけです。
削除されたレス (自レス削除)
- レス絞り込み
- スレ主のみ
お知らせ
関連する話題
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
パワハラ2レス 63HIT
-
派遣3レス 66HIT
-
全くの未経験。介護の仕事は難しいですか?17レス 165HIT
-
登録した派遣会社にこのまま頼るべきか3レス 94HIT
-
無神経なおばちゃんに反撃したい!12レス 194HIT
-
人間関係にうんざり
人間関係は面倒くさいですよね? 自分もその様な経験ありますよ。 ただ自分は勤めていた際は何よりも自分に対して学びにならない人とは表面上でしか付き合いませんでした。 何故なら自分は自分で起業したかったからなのです。 自分にプラスになる人からあらゆる物を吸収して自分の武器に変える事だけ気にかけていました。 彼女とのセックスなど気にしたりする前に世の中の流れや時代の変化などを話した方が為になる話になりますよね。 なので自分は最近時間がある時は人のブログなどを見て共感出来る人を探しております。 その中で勉強になるブログを見つけたので紹介だけします。 http://carfactoryxyz.livedoor.blog/
8レス 238HIT -
営業が上手い人はなぜ契約を決められるの?
営業とは人間というものが試されます。 しかし自分からしたらそれだけでは無いと思います。 30代で起業して会社経営していますが何より学びだと思います。 全てはユーザー様の痒い所に手が届く事が出来る営業マンが素晴らしいと自分は思っています。 何より気配りなのです。 普段の生活でもパートナーがいる方なら話が早いのですが、パートナーが何の手間もかけずに生活を送らせてあげる様、気配りする習慣をつけましょう。 それが良い訓練かと思います。 掲示板などでも良いアドバイスをもらえますが 最近ではブログなどでも良い記事が増えていますので参考にしてみて下さい。 http://carfactoryxyz.livedoor.blog/
27レス 735HIT -
仕事が全く見つからない息子
40代からでも起業は出来ますよ! 転々と仕事してきたのであれば仕事経験もありますし、現代の世の中はインターネット事業で起業して大きく稼いでいる人は世の中にいっぱい居ます。 就職が全てではありませんし、就職しなければと焦る事は無いと思います。 自分は30代で起業しましたが今は安定した収入です。 世の中の会社は会社維持の為に様々な事業に手を出しつつあります。 しかし時代に追いつけない会社は縮小の一途を辿っています。 そんな事も学びで身につくスキルなのです。 様々なブログなどを見て勉強すれば今からでも遅くは無いと思いますよ? http://carfactoryxyz.livedoor.blog/ こちらはかなり勉強になりますよ。
11レス 267HIT -
パワハラ
暴言です 業務に対する批判に関しては、馬鹿なのかとか、酷い時は、辞めてほしい、辞めさせてやるとか、 私の一存で辞めさす事も出来るんだぞ、とか、みんなが貴方を嫌ってるとか 容姿についても言われます 性格についても 全ての面で、暴言です
2レス 63HIT -
Vtuberはいかがなものか。
しかしそれを言っちゃおしまいというやつです。女性を見せ物や性の捌け口にするのは良くないを、二次元も含めすべてにまで徹底するのであれば、地球上から生物をなくすしかありません。
6レス 93HIT
-
-
-
閲覧専用
入社2ヶ月、もう辞めたい2レス 57HIT
-
閲覧専用
面接で伝える自己PR 強みについて4レス 47HIT
-
閲覧専用
会社で悲しくないのに泣いてしまいます5レス 103HIT
-
閲覧専用
どっちがケチ?6レス 104HIT
-
閲覧専用
心療内科でWAIS‐Ⅲ3レス 101HIT
-
閲覧専用
心療内科でWAIS‐Ⅲ
そういうのは配慮や手助けが必要だから言うのであって、配慮して欲しい訳じゃないなら言う必要がないよね 知ったからって向こうは、だから?何して欲しいの?って感じでしょ
3レス 101HIT -
閲覧専用
入社2ヶ月、もう辞めたい
管理担当です。 いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 https://mikle.jp/viewthread/2965928/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。
2レス 57HIT -
閲覧専用
面接で伝える自己PR 強みについて
ありがとうございます! 面接次第ですね…笑 失敗しないように頑張ってみます…!
4レス 47HIT -
閲覧専用
医療事務 志望動機…
医療事務資格保持者で求職中の人も山ほどいます。言い換えれば医療事務は簡単に取れる資格なので有り余っているということです。 競争率も激しいですよ。ここで悩んでないでさっさと行動に移さないと、他の人に決まってしまいますよ。
19レス 418HIT -
閲覧専用
会社で悲しくないのに泣いてしまいます
家庭ではいつも笑うようにしてます 仕事は辛くないです もっと辛い人は沢山いると思いますわかってます 大変な人もいるのもわかってます 甘えなのもわかってるので辛いです みんな趣味や夢を諦めて生きてるんだろうなって思ってます 趣味を諦めれば全部うまくいくんだと思います なんで泣くんですかね 病気じゃ多分ないんですよね それをわかってるし仕事も辞められないのに仕事を休んだらって言われるのも辛いです心配されてるのも辛いです ここに書けるってことは元気なんですよね 甘えてる自分が辛いです
5レス 103HIT
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼の性癖について
付き合って2年の彼がいます。お互いに結婚を意識しています。 彼の性癖についての相談です。 普段は…
106レス 2607HIT -
かつて妻子もちのようでした。結婚
こんにちは。婚約前提で付き合って、顔合わせも済ませた人がいます。有名企業の真面目な人です。しっかり者…
73レス 1816HIT -
意地悪な人って何か障害があるのでは…
相手をうつにした人も、病院にかからせて欲しい。何かあると思う…境界性パーソナリティー障害とか… 何…
60レス 996HIT -
子供が欲しくありません
こんにちは。 41歳主婦です。 私は昔から子供はいらないと強く思っています。現在は41歳…年齢的…
25レス 662HIT -
言わせる人が嫌いです
姉が 『面接行くの遠いんだよね~、自転車があればな』って言うので 借すよ?と そんな感じの…
26レス 664HIT - もっと見る
掲示板一覧