夫から実母宛てに離婚したいと手紙が

レス218 HIT数 17438 あ+ あ-


2019/10/01 10:09(更新日時)

夫に離婚と言われましたが、離婚はしたくありません。
離婚はしないと伝えていましたが、本日実家の母宛てに手紙が届き、離婚について決断してほしい、期限までに承諾がなければ調停に入りたいというような手紙が来ました。

私たちには子供がいます、今3歳になります。
妊娠中つわりが酷くなり、家事ができなくなりました。夫は仕事が忙しく、仕方ないにしても洗濯物がたまってしまい、ワイシャツもなくなり、クリーニング屋さんが空いてる時間に帰れないからどうにかしてワイシャツだけは、と言われてしまいました。
本当につわりが酷かったので精神的にも参っており、このワイシャツの件がきっかけで、私は家を出ました。
電車で1時間弱の実家へ帰り病院も変え、出産もこちらでしました。
夫は何度か私の実家へきてくれ、産んだ後は最初は頻繁に来てましたが、産後3ヶ月で帰ってきてほしいと頼まれました。

私もそろそろ変えるつもりでいましたが、母乳の出が悪く安定せず、産んだ病院での母乳外来でマッサージを受けていて、そこに通いたかったので、もう少し母乳が安定してから帰るつもりでいました。
夫も仕方ないと理解してくれたはずなのに、夫実家で私の愚痴を言ったようで、義母から電話が来ました…。
義母は、妊娠してすぐから帰って、赤ちゃん産んで首すわりしても帰らないなんて、父親としても自覚がでないよと。
産後不安定なのに、父親になりきれないままになると言うようなことを義母に言われ、余計不安定になってしまい、そこから義母や夫を受け付けなくなってしまいました。

結局、帰りたくても帰れない、一人でやれるか不安になり、その気持ちを伝えても夫は簡単に大丈夫、協力する、そんな言葉を吐くばかりで、仕事があるのに何をどう協力するのか?昼間不安になったりノイローゼになったら、会社に居る夫がどう対応できるのか?具体的な提示もないので、信用できなく、帰れませんでした。

子供が一歳の誕生日会をやる頃になると月一くらいしか私たちのもとへ来ず、子供も人見知りで夫を怖がりはじめてしまい、激しく泣くようになり、その頃に夫から賃貸マンションを解約して、狭い部屋に引っ越したいと言われました。

つづく

No.2847591 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

長くてすみません、つづきです。
その時に私たちは夫婦でいつか一緒に暮らすつもりもあることを再確認しあい、お互いに離婚するつもりもないことは約束し合いましたが、今すぐ一緒に暮らすことは不可能だし、お金の面もあるので、1LDKの部屋に夫が引っ越すことになったのです。

で、子供の来年の幼稚園入園を目処に一緒に暮らすつもりでした。
入園先を決めようと、少し遠くまでプレなども通うつもりで、今色々と情報を集めていました。
幼稚園を決めてから、近くに家を決めて、一緒にスタートしようと。
今も月1くらいの頻繁ではあっています。LINEはします。子供の写真も送ります。
夫婦として冷めきった関係ではなく、連絡取り合っている証拠もあります。

ですが、急に私宛てでもなく、私の母宛てに離婚したいと手紙が来ました。
電話しましたが夫婦として破綻しているのが夫の主張ですが、何度も二人で話し合っての里帰り出産ですし、タイミングが合わなかったですが、いつか一緒に暮らすと言う言葉は伝えています。

この条件で、夫婦として破綻していると認められるのでしょうか?
私が離婚を拒めば調停になると、必ず離婚になると思う。揉めずに円満に離婚したい、等と夫は言ってます。

夫婦破綻が認められないためには、どんなことが必要でしょうか?

  • << 14 双方の主張を聞かないと破綻かどうかはわかりませんが、あなた自身が「受け付けなくなった」と書かれているので、少なくとも一旦は破綻に近い関係になっていた可能性はあります。それなのに同居の機会があるのに同居しなかったのであれば、あなた自身に破綻の状況があったとも考えられます。 LINEやメールのやり取りは、その内容によっては破綻が解消された事実を示すものかもしれません。 しかしながら、今後円満な夫婦生活に戻れるのかどうか、それを確認するために調停に臨まれることも悪くはないかもしれません。そこで調停委員を通じて、これまでご主人が何をお考えになっていたのか、本音をお聞きになって判断されてもいいかとは思います。 感想というか推測でしかないんですが、あなたにはご実家のバイアスがかかっているように感じられます。
  • << 110 誰がみても破綻してるでしょ…
  • << 140 お金の面があるので1LDKの部屋に夫が引っ越す事になったのです。 と有りますが。 主さんがご主人の給与を吸いとってるから、ご主人はお金に困ってた? という事ですか? 勝手にご主人が引っ越したのでは無いのですね?

No.2

話し合ったけど?
結局の所
あなたのワガママを
押し通したようにしか受け取れません。

産後3か月?
産後十五と言って15日で床上げして
赤ちゃんとの生活に
慣れるようにしながら

1ヶ月検診を終えたら自宅に戻る。

だいたいこんな感じ。

父親になれないまま?
離れていて父親の自覚しろ!は難しい。
むしろあなたが
母親としての自覚なしで
ワガママだと思ってしまいました。

毎日一緒にいないから
父親と認識できない子供にあなたが
してしまったのに…
ご主人可哀想。
協力する!って言ったのに…

  • << 48 横レス失礼します。 私の友人は、産後の不安定で半年ぐらい実家にいましたよ。 床上げも1ヶ月ですし(笑) いま不安定な主さんに気持ちわかってあげる方が得策では? 精神不安定や母乳の件があれば普通に、主さんのわがままには思えませんよ。

No.3

>> 2 話し合いしました。
タイミングわるく、どうしても、帰れない理由があったんです。

母乳の件も書きましたよね?
私も帰ろうと思っていた、そんなときに義母から酷い電話がきてしまい、精神的にも参って、またタイミングなくして、の繰り返しでした。

協力するは具体的な内容の提示を促したのに、提示がありませんでした。
つわりの酷いなか、クリーニングにいけと言われたのが心残り、本当に協力するのか半信半疑で、こんな場合はどうするのか。と、具体的なシーンをいくつかあげても、協力する!何とかなる!ばかりで、表面上の浅いものでした。

No.4

じゅうぶん、破綻してします。
釣りスレかと思うくらい、主さんがハチャメチャです。

3年間の里帰りですか…………。
それを許していたあなたの親もおかしい。

ごねずに離婚に応じてください。
あなたはそれだけの仕打ちをご主人にしてきているのです。

No.5

>> 4 破綻していない証拠はあります。
LINEでの会話、子供の写真送る履歴や、今度いつ会える?と私から聞いている履歴もあり、ハートマークも使っています。

私の親は母が専業主婦なので、手伝いがあり、夫も私が実家に居るのは安心だと行っていたこともありますよ

No.6

>> 5 その程度のトーク履歴は、夫婦じゃなく、恋人同士でも普通にありますから。

No.7

そこまで言われて、そこまで危機に陥っているのに、今すぐご主人のもとに帰ろうと思わないんですかね…………。
この期の及んでまだ、来年の幼稚園入園に合わせて帰りますって……そりゃ、無理だわ。

No.8

>そこから義母や夫を受け付けなくなってしまいました。

受け付けなくなったんならしがみつく必要ないじゃん。主さんのほうがご主人を拒否したのに、ご主人が離れる決意をしたら焦って修復だなんだってムシがよすぎない?


>子供も人見知りで夫を怖がりはじめてしまい、激しく泣くようになり、

結局義母さんのいう通りになっちゃったってことだよね。主さんがなんやかんや言い訳してワガママ言ってご主人と関わろうとしなかったから、赤ちゃんとご主人が親子として触れ合えなくなってしまったんでしょう。こうなったらもう我が子にも情なんて沸かなくなるよ。

正直もう無理だと思う

No.9

>> 8 8さん、違うよ。
主は修復が目的じゃないんだよ。
スレのタグに調停勝ちたいって書いてるよ。笑
旦那のことなんか考えちゃいない。

今まで私がどれほど大変だったか、傷ついたか、相手の事など何一つ考えないような、そんな悲劇のヒロインな思考の主なんだよ。

そりゃ愛想つかされるわ。
旦那も子供も可哀想だね。

No.10

幼稚園!?

3年の里帰りなんて聞いたことありません
悪阻やおっぱいの件があったにしても、3ヶ月でも十分長すぎる里帰りです

それに出産後1ヶ月ではほとんどの人がまだまだ安定しません
ご主人との家の近くに転院出来るようにしたり皆さん色々当たり前の事をして里帰り出産をしてるのです
しかもそこから3年も帰ってないなんて…

3年の里帰りはもはや破綻です

お義母さんのおっしゃる事は至極当たり前でどこも酷い事などおっしゃってません

ご主人や実母に助けてもらう事は確かに悪い事ではありません
ですが、限度があります
電車で1時間弱ならお母さんに来てもらう事も出来たのでは?

失礼ながら主さんには結婚して1つの家庭を持った自覚が著しく欠けてらっしゃると思います

ご主人は3年もの間、耐えに耐えた末限界が来たのです

パラサイトシングルどころかパラサイト主婦じゃないですか

このような事案の離婚調停でラインのハートマーク云々言ってる時点でちょっと理解に苦しみますね

全てをワンオペしなきゃいけない等は全然思いませんが、3年もご実家で子育てしてたらご主人はお子さんの事を何もわからないし、そりゃ育児も出来ないでしょう

その機会を奪ったのは主さんではないでしょうか

No.11

自分のことばっかりやね。
夫婦の基本は同居で協力し合うことです。この3年、家族としてご主人に何をしてあげましたか?

勝手に家出て逃げておいて、実家で愚痴られたーとか、月一しか会いに来なくなったーとか・・

連絡取ってりゃ夫婦ですか?夫側は同居を望んで受け入れ態勢もあったのに、ずっと別居で夫放置して生活していたんだから「夫婦関係は破綻」で間違いないですよ。

母乳外来が終わっても帰らなかった理由が旦那も義母も受け付けなくなったってことなら、離婚で万々歳では?

幼稚園入園&引っ越し&パパ同居&家事復活って、親子ともにかなりのストレスがかかると思います。ご主人からしてみりゃ主さん気に入らないことがあると家事放棄して実家に帰るイメージのまま3年ですから、トラウマもあってもう再構築するエネルギーがなくなったのかもしれません。

残念だけれど、主さんは圧倒的に不利です。

離婚したくないなら、ご主人にも義実家にも謝り倒してテキパキ通い家事でもバリバリ仕事で稼ぐでもして、「ほら、私と結婚してた方がメリット多いでしょ?」とアピールしてみたら?

  • << 18 最初に協力しなかったのは夫ですよ? 勝手に家出って、宣言して家出しなきゃいけないですか? 嫌になればみんな実家へ黙って戻るとかやってるんじゃないですか? 連絡すら取り合わない夫婦もいるし、単身赴任とか離れてる人もいるし、私たちは月一会い、連絡は頻繁ですよ。 私が謝り倒して家事して働いて下手に出て奴隷みたいな生活をしろなんて、ちょっと時代にそぐわないと言うか男尊女卑みたいな考えをお持ちなんですね。 なぜ、女性側が下手にでないといけないの?

No.12

旦那の母親の入れ知恵でしょうけどそれ旦那は知ってるのかな?一部始終知らずに義母が都合良く話を作ってるみたいに思えるな

No.13

旦那に軍配上がるわ

ほんとの話なら酷い嫁 要らないよ

No.14

>> 1 長くてすみません、つづきです。 その時に私たちは夫婦でいつか一緒に暮らすつもりもあることを再確認しあい、お互いに離婚するつもりもないことは… 双方の主張を聞かないと破綻かどうかはわかりませんが、あなた自身が「受け付けなくなった」と書かれているので、少なくとも一旦は破綻に近い関係になっていた可能性はあります。それなのに同居の機会があるのに同居しなかったのであれば、あなた自身に破綻の状況があったとも考えられます。
LINEやメールのやり取りは、その内容によっては破綻が解消された事実を示すものかもしれません。
しかしながら、今後円満な夫婦生活に戻れるのかどうか、それを確認するために調停に臨まれることも悪くはないかもしれません。そこで調停委員を通じて、これまでご主人が何をお考えになっていたのか、本音をお聞きになって判断されてもいいかとは思います。
感想というか推測でしかないんですが、あなたにはご実家のバイアスがかかっているように感じられます。

No.15

主さんか、お子さんから、パパと一緒に暮らす当たり前の日常を奪った。
その重みもしっかり受け止めてくださいね。

No.16

今までそんなこと言わなかったから浮気じゃないかと疑っています。
離れているので携帯チェックとか難しいので、どうやって証拠を掴もうかと考えています
考えられるのは、ここ半年くらいで服装の系統が変わったのと生活費の振り込みが少し遅れるようになったり、たまにクレジットカードの引き落としがされてない日もあり、なにかにお金を使い始めてるのかなとも考えています。
怪しいですよね。

LINEでやりとりする履歴や子供の写真も送っていたり、月一会うので全く破綻していないと言えるんじゃないかと思います。
私は一人で子供育てて頑張っているのに馬鹿らしいです。

No.17

夫婦には色んな関係がありますので、あなたたちと違うからと私を否定するのはどうかと思いますよ?
感情論ではなく調停でこの関係が破綻だと認められるかどうかを聞いたのですが?

月一も会えない父子だって世の中たくさんいますよ?単身赴任とか。

No.18

>> 11 自分のことばっかりやね。 夫婦の基本は同居で協力し合うことです。この3年、家族としてご主人に何をしてあげましたか? 勝手に家出て逃げ… 最初に協力しなかったのは夫ですよ?
勝手に家出って、宣言して家出しなきゃいけないですか?
嫌になればみんな実家へ黙って戻るとかやってるんじゃないですか?

連絡すら取り合わない夫婦もいるし、単身赴任とか離れてる人もいるし、私たちは月一会い、連絡は頻繁ですよ。

私が謝り倒して家事して働いて下手に出て奴隷みたいな生活をしろなんて、ちょっと時代にそぐわないと言うか男尊女卑みたいな考えをお持ちなんですね。
なぜ、女性側が下手にでないといけないの?

  • << 25 マジか? 自分から旦那、義母を拒否して実家に三年。 月一会っても子供は人見知りで父とは認めず。 そのくせ自分の義務は果たさず権利を主張するばかり。 そっくりそのまま、旦那は貴女の奴隷ではないです。 同居を拒否して父親としての一番可愛い時期の子育てを奪っておきながら浮気してるとか生活費の支払いが遅れてるとか文句ばかり。 三年も別居して夫婦生活破綻してるから他に女がいても貴女の主張は通らないでしょうね。 単身赴任者とは全く違いますからね。 お礼レスからも子供に対して旦那のことをないがしろにしてたのは容易に想像できる。 単身赴任でもパパは頑張って仕事してくれてるから淋しいけどまた会える日を楽しみにしてようねとでも言い聞かせてたらガン泣きなんかしませんよ。 そして妻だけでなく子供にまでガン泣きされて拒否された旦那の気持ち考えたことありますか? 完全に何かがプチっと切れて夫としても父親としても認められないのに結婚生活を続ける意味がないて思うのは誰だってそう思いますよ。 貴女は旦那が好きで必要だから修復したいのではなく、A TMがなくなるから慌ててるだけですよね? どのみち修復は無理だし、調停でも旦那の主張が認められるでしょうね。 三年は長すぎです。 旦那は貴女の奴隷ではありません。

No.19

返レス見てるだけでヤバイ‥
姑だってただのアドバイスだよ。
ずっとママと子育てしてたらいいじゃん。子供可哀想の一言、主さんの母親も子供と孫の家族がどうなろうと手元で私が見てあげるわーって人なんだろうね。
他所と私は違う、そうでしょうね、あなたを見れるのは育てたママだけですわ。
まぁ認められなくても認めてもらうまで旦那も頑張るでしょ。

No.20

自分ワールド全開だね。
あなたはともかく、子供に月一しか会えない父親の身になってみたら?それで、生活費は出してもらってるんでしょ?「俺はATMじゃない」と言いたくもなる。
不倫されても仕方ないよね。

No.21

旦那さん弁護士ついてるでしょうね。
解決金(慰謝料ではない)百万、養育費月三万で離婚が相場です。
主さんのお母さんはどのような反応されてますか?

No.22

完全に実家依存です。

これでは旦那さんは夫、父親としての意味を見出せないですよ。

主さんが真っ当だと言う人は主さんの両親くらいでしょうね。

ここまでいったら主さんだけではなく両親も批判されるレベルです。

初めての妊娠、出産、育児、不安のない人なんていないですって。

不安のなか夫婦が力を合わせて思いやりながら生活していくことで家族として絆が深まっていくものなんです。

大変な時期を共に過ごすことが夫婦として何より大切なことだと気づかないのですね。

これでは旦那さんはただ子種を与え生活費を稼ぐ人です。

働いている旦那さんのお世話について妻として何もしなくて良いとでも思ってますか?

No.23

主さんの主張は少数意見だから、認められません。
母乳指導も生後3ヶ月なら、一時間程度なら通うのが普通です。
つわりが酷くても、入院って言われなければ、みなさん耐えて日常生活送ってます。
上の子のオムツ換えたり、ご飯あげながら吐くのもザラです。
運転して幼稚園の送迎もします。
浮気の疑いといいますが、クロでも仕方ないんじゃないですか。
ふがいない妻ですいません、子供を授けていただいてありがとうございました、と身を引くのが当然かと。

No.24

仮面夫婦って知ってます?

子の為に夫婦仲良しを演じてた旦那さんだったけど限界を迎えたのでしょうかね…

裁判や調停で破綻かは分かりません 主さんだけが破綻は避けたいと努力しても判断は調停員や裁判の判断です。

仮に離婚は無理と判断されても別居は続くでしょう。

同居の為に円満調停でもしますか?
それで解決しなければ同居は難しかと思います。

No.25

>> 18 最初に協力しなかったのは夫ですよ? 勝手に家出って、宣言して家出しなきゃいけないですか? 嫌になればみんな実家へ黙って戻るとかやってるん… マジか?
自分から旦那、義母を拒否して実家に三年。
月一会っても子供は人見知りで父とは認めず。
そのくせ自分の義務は果たさず権利を主張するばかり。

そっくりそのまま、旦那は貴女の奴隷ではないです。
同居を拒否して父親としての一番可愛い時期の子育てを奪っておきながら浮気してるとか生活費の支払いが遅れてるとか文句ばかり。

三年も別居して夫婦生活破綻してるから他に女がいても貴女の主張は通らないでしょうね。

単身赴任者とは全く違いますからね。
お礼レスからも子供に対して旦那のことをないがしろにしてたのは容易に想像できる。

単身赴任でもパパは頑張って仕事してくれてるから淋しいけどまた会える日を楽しみにしてようねとでも言い聞かせてたらガン泣きなんかしませんよ。

そして妻だけでなく子供にまでガン泣きされて拒否された旦那の気持ち考えたことありますか?

完全に何かがプチっと切れて夫としても父親としても認められないのに結婚生活を続ける意味がないて思うのは誰だってそう思いますよ。

貴女は旦那が好きで必要だから修復したいのではなく、A TMがなくなるから慌ててるだけですよね?

どのみち修復は無理だし、調停でも旦那の主張が認められるでしょうね。

三年は長すぎです。
旦那は貴女の奴隷ではありません。

No.27

弁護士に相談してはどうですか?
準備もせずに調停に入れば不利になるのでは?
浮気を疑うなら興信所にお願いして証拠を取っておいた方がいいと思います

主さんからしたら話が違うとの事なのでしょうけど、旦那さんに離婚したいという気持ちが芽生えたのは受け止めないといけないと思いますよ

No.28

一人で子育てって実家帰ってますやん。一人ちゃいますやん。

話し合ってきたのにーと言ってるけど、旦那様は口だけだとか文句ばかりで信用してないじゃないですか。その話し合いが意味ないと仰ってるのと一緒ですよ?

主さんはご自身の行動を反省する事はありますか?

相手に求めてばかり。

主さんて、なかなか離婚してくれないDV旦那と同じ匂いがしますね。自分が絶対正しくて相手の事を全く考えてない感じ。こちらが何を言っても自分が正しいと思ってるから話す気も無くす。

えらい嫁さん貰てしもたなぁって思いました。

  • << 31 横すみません 私もそう思いました 1人で子育てってどのお口が言ってるのかなと… 旦那さんに生活費もらって、実家で何から何までお世話受けといて1人で子育てって…まともな大人なら素性の知られないネットですら恥ずかしくて言えないですよね それに里帰り3年もして子供に会えないのと、仕事上の都合(単身赴任等)で会えないのを一緒にしてるのも恥ずかしくて言えませんよね 旦那さんは子供のためと思って主さんのわがままも必死に受け入れようとしてたんですよ どんなに辛かった事でしょうか… 主さん本当はご自身が調停で絶対的に不利だと気付いてるから、お悩み相談されてるのでは? 何とか自分が正当だという意見をもらって有利に進める方法を模索するならここで相談されるよりたくさん出来る事ありますよね? 不倫を疑うなら探偵や興信所に頼めるし、3年も帰れなかった体の具合の証明なら診断書等いくらでもあります かたや旦那さんは生活費をきちんと振込し、無理を押し付けたりせず出来る限りの事をなさった挙げ句都合よく幼稚園から戻ると言い出した事に心が折れてしまった… 普通なら3歳の子供はパパがいるお休みの日を喜んでくれるもの それをどこかのおじさんと人見知り そりゃ心が折れても仕方ない なのに主さんは、会いに来ない旦那が悪いと主張… 悪阻の件も自分が仕事上出来ないからYシャツだけでも…とお願いしただけ 幼稚園からってのも甘い 今までぬくぬく実家で子育てしてた主さんが幼稚園を甘くみてるのがよくわかります 何も知らないのに私を批判するなとおっしゃいますが、主さんを何も知らない人に相談しといてそれはないでしょう… スレの情報を元に皆さんそれぞれが思う事を意見されてます 長くなり申し訳ございませんが、28さんの突っ込みは本当にごもっとも!と思います 調停で私は1人で子育てしてきたのに!って言ってみられてはいかがでしょうか? 主さんのケースとは違いますが、調停離婚した友人の話を聞いてます 友人から調停をお越し、ご主人は離婚拒否、ご主人はお母さんと調停員にこちらは被害者だ!鬱になった!等主張してきたようですが、認められず友人の主張が通りました 参考までに…

No.29

ここでウダウダ言ってても仕方ないと思うけど。

No.30

妻らしいこと何もしてないし。

主さんも、旦那さんを信用できなくなったんでしょ?

同じように旦那さんも、主さんのこと信用できなくなっただけ。

離婚が嫌ならなぜすぐに旦那さんの元に戻らないの?笑っちゃうわ~

結局主さんは帰る気ないんだよね~さっさと離婚したらよい。子供から父親を奪ったのは主さんだよ。

No.31

>> 28 一人で子育てって実家帰ってますやん。一人ちゃいますやん。 話し合ってきたのにーと言ってるけど、旦那様は口だけだとか文句ばかりで信用して… 横すみません
私もそう思いました
1人で子育てってどのお口が言ってるのかなと…

旦那さんに生活費もらって、実家で何から何までお世話受けといて1人で子育てって…まともな大人なら素性の知られないネットですら恥ずかしくて言えないですよね

それに里帰り3年もして子供に会えないのと、仕事上の都合(単身赴任等)で会えないのを一緒にしてるのも恥ずかしくて言えませんよね

旦那さんは子供のためと思って主さんのわがままも必死に受け入れようとしてたんですよ
どんなに辛かった事でしょうか…

主さん本当はご自身が調停で絶対的に不利だと気付いてるから、お悩み相談されてるのでは?
何とか自分が正当だという意見をもらって有利に進める方法を模索するならここで相談されるよりたくさん出来る事ありますよね?

不倫を疑うなら探偵や興信所に頼めるし、3年も帰れなかった体の具合の証明なら診断書等いくらでもあります

かたや旦那さんは生活費をきちんと振込し、無理を押し付けたりせず出来る限りの事をなさった挙げ句都合よく幼稚園から戻ると言い出した事に心が折れてしまった…
普通なら3歳の子供はパパがいるお休みの日を喜んでくれるもの
それをどこかのおじさんと人見知り
そりゃ心が折れても仕方ない
なのに主さんは、会いに来ない旦那が悪いと主張…
悪阻の件も自分が仕事上出来ないからYシャツだけでも…とお願いしただけ

幼稚園からってのも甘い
今までぬくぬく実家で子育てしてた主さんが幼稚園を甘くみてるのがよくわかります

何も知らないのに私を批判するなとおっしゃいますが、主さんを何も知らない人に相談しといてそれはないでしょう…
スレの情報を元に皆さんそれぞれが思う事を意見されてます

長くなり申し訳ございませんが、28さんの突っ込みは本当にごもっとも!と思います
調停で私は1人で子育てしてきたのに!って言ってみられてはいかがでしょうか?

主さんのケースとは違いますが、調停離婚した友人の話を聞いてます
友人から調停をお越し、ご主人は離婚拒否、ご主人はお母さんと調停員にこちらは被害者だ!鬱になった!等主張してきたようですが、認められず友人の主張が通りました
参考までに…

No.32

主さん、人としての考えかけてるよ。
電車で一時間で家いけるんでしょ。月1しか来ないって、あんた行った日あるの?
飛行機なんじゃないよね?

実家の近所は別れてきてるもんだと思ってるよ。3年なんて!
旦那が浮気?いいんじゃない。
言う権利なし!
万が一、より戻して戻って二人目出来たらまた3年!
あなたのお母さん戻れと言わないの?そこがわからない。もう遅いけど。
調停なろうが何でもいいでしょ。
なつかない子供なんて、旦那さんいらないでしょ。
母子もらって、実家間借りすればいいんだから!

不思議な考えの方ですね。

No.33

テレビ電話とかしなかったのかな?

頻繁に子どもにパパの顔を見せて声を聞かせてってしてたら人見知りしたとしてもすぐパパだって気づきそうだけど…


勝てる要素はわからないけど、自分が有利になるカードは何で、どのくらいありますか?
弁護士を雇う費用は?

No.34

>義母や夫を受け付けなくなってしまいました。

義母や夫も主を受け付けなくなったんだと思う。
だから離婚を求められているのでは?

No.35

これでわかりましたね。30件ほどの返レスはほぼご主人に軍配あがりました。調停員もご主人に味方しますよ。離婚やむ無しです。ご実家に助けてもらいながら働くしかありません。

No.36

いやいやもう破綻でしょ。
悪阻の時も、産後も実母に来てもらえばいいだけでしょ、専業主婦なんだからさ。
夫婦って自分の為に旦那をこき使うものじゃないよ。育児は母のつとめであって、妻としてのつとめは果たしてないよね?主は旦那に何をしてきたの?
旦那はちゃんとお金も会いに来ることも、同居の話もしてたから非はないよ。
最後にごねずに妻として離婚してあげたら?

No.37

完全に破綻です。

しかも旦那さんが通っており貴女が実家から出ていない状況だと、貴女の方に夫婦関係を改善する気がなかったと調停員は判断する可能性が高いです。

共感数を見てみれば分かると思いますが、単なる反対意見ならこんな数字にはなりませんよ。

貴女の悩みに対する皆さんの真っ当な意見であり正論なのです。

意見に咬みつくのではなく素直に参考にすればこれからの道が見えるのではないでしょうか。

No.38

つわりや経過が思う様では無かったから○○出来ない、仕方が無い。
なら、
それで起きるリスクも受け入れた上で。
だと思いますけど。

人は、辛抱出来る、頑張れるにも限界があります。
どんなにその意欲があり、願望があってもです。
それは主さんも一緒なのでは?
主さんは子を設ける責任を理解した上で子供を望んだんですよね?
人によりつわりが酷い事も、経過が思う様ではない事もありますし、子育てが大変なのは当たり前であり、例え旦那が亡くなっても親が亡くなって頼る人が居なくなっても辛くても何でも一人で育てて行かなければならないのが子供が居るという事ですよね。
何があっても育て上げる覚悟を持って妊娠を希望するものですよね。
主さんも覚悟を持って子供を望んだのではありませんか?
結局子供を作ったのですし。
覚悟と願望があってもつわりや心体の不調により旦那さんと一緒にしっかり家庭を築く事を諦めた訳ですから。
無理な場合があるのですよね?
こうだったから仕方が無い。
なら、
その時点でリスクを負うものなのですよ。主さんが「仕方が無い」で済むものならば、旦那さんにもそれは言える事だと思いますよ。
3年間って事にも驚きですが、産後2年も待った旦那さんも凄いですね。
主さんが挫けた様に、旦那さんが挫けたとしても何も可笑しく無いと思いますよ。
まさか、家庭が破綻するリスクなんて考えもしていなかったのでしょうか?そうなりたくないからこそ、世の母親は自分が辛くても頑張って居るのではないでしょうか。
どうしてもな場合、それでも家族が一緒に居られる様に解決出来る術を考えて一つ一つ解決し、家庭が上手く廻る様にしているのではないでしょうか。
それも出来ずに、私は仕方が無い。私は悪くない。は、通らないと思いますよ。
主さんが仕方が無いならば、そうなる事も仕方が無いですし。
嘘偽り無く取り繕う事も無く、然るべきところに正直に全てを話して事実で推し量って貰う事位なのではないでしょうか。
判断は、主さんがするものでもなく、然るべき所の人が、事実であるもの(感情論は関係ない)を知った上で判断するものであり、主さんが自分の保身の為に少しでも違った事を話せば正当な判断では無い事にもなる場合があり、試合に勝って勝負に負けた様な事になれば、逆に主さんの望む家庭は2度と手に入らなくなると思います。



No.39

一緒に住んでもいないのに、なんなの?別居したのはあなたですよね。

父親から子どもをうばって。子どもから父親をうばって。

けじめつけて次に進みたいと思われて当たり前ですよ。あなたは、子どもと、何回夫のもとに行ったのですか?

ワイシャツは洗ってアイロンできないならば、あなたがクリーニング屋にだしにいけばよかったでしょう? 歩みよりが全くないですよ。

母乳なんて3才まで飲みませんよ。実家に居続けているのはあなたでしょう。破綻しています。

No.40

悪阻がひどく大変とか、私も経験者だからわかるけど、限度があるわ。
3年実家で甘えて、幼稚園入るから戻るの?楽になったんでしょう?
でも幼稚園入ったら、頻繁に風邪だ熱だ始まるよ?祖父母と母親に囲まれて、いたせりつくせりの生活が一変するから、子供自身も園の生活に慣れるまで、夜泣きや癇癪も始まると思う。
そうなったら貴女、また一人で辛い〜言って実家帰るんじゃない?
15や16の小娘ならわからないでもないけどさ、貴女、とっくに成人した大人だよね?
言い訳ばっかりで全てを旦那さんの所為にしたところでさ、誰が聞いても貴女に非があるわ。
3年間、親に子育て手伝ってもらいながら、自分の都合ばかり押し付けて。
納得行かないなら、弁護士雇ったら?
何方かも言っているように、離婚、月3万前後の養育費が妥当だろうね。
浮気してるとか?
自分は?貴女は浮気していないだろうけど、でも何やってたの?
3年間旦那放置して、父と子の時間取り上げて。
浮気してるとしても、三年もね…
旦那さんに同情するわ。

No.41

>16

主さんの勘は当たってますよ、恐らく。
3年も離れて病気でもないのに自分の楽することばかり考えて、家に戻らない奥さんにはいい加減愛想つかした。
そんな折、気になる女性でも現れた。って所でしょう。

もしも調停になって主は
気持ちの上では破綻してない
ハートマークのやり取りのLINEも残ってる。
でも最近の様子から女が出来た。

という線で応戦しようとしてるのでしょうけど、
世間的に見てあなた方は十分夫婦関係破綻してると見なされます。
だって3年も別居ですよ?
あなた達のは単身赴任と一緒なんかじゃない。病気でもない。
ただ主が実家が楽だから別居を希望した。
別居は離婚の十分な理由に当たります。
浮気が白でも黒でももう修復不可能ですし、あなたに勝ち目もないように見えます。

頑張って安心してこれからも実家で不自由無く子育てに励んでください。

No.42

破綻してると認められると思います。

母乳が出ないだの、精神的にきついだの
結局は主さんのわがまま。

協力の具体的な提示ってなに?
お風呂入れます、とか
オムツはできるだけ変えます、とか?

そんなの、始まってみなきゃなにができるかできないかわからないじゃない。

子育てできるパパにするのも
ママの仕事です。

連絡は頻繁にとっていても
月一でしか会わない。

3年間の間に主さんから自宅に1回でも様子を見に行ったりしなかったのですか?
浮気されても仕方ないかな。


与えてももらいたいばっかりじゃん。

No.43

追記です。

母乳でないのは主さんのわがままではなかったですね。
訂正してあやまります。

No.44

3年も別居で月1面会って、もうすでに離婚してる夫婦みたいなんですけど。

No.45

離婚になるでしょうね。

結婚生活は二人の気持ちが同じでないと成り立ちません。

完全に離れて暮らす別居生活、一緒に住んではいるが家庭内別居状態、単身赴任、などの各家庭の状況はお互いが納得しているから。
もしくは、納得までいってなかったとしても離婚を踏みとどまる何か、何かしら(理由)があるわけで‥。

主さんの場合も、旦那さんが今の状況を納得していれば離婚とはならなかったはずですよ。
それを、3年間散々無視しておいて離婚したくないは通らないでしょう。

実家に頼りきって、旦那さんと(生まれた子供との三人の)家庭を築く努力を怠った、結婚生活を舐めていたツケが回ってきたんですよ。

離婚したら二人の子供なので養育費はもらえても、生活費は自分で稼がなくてはなりません。

これから厳しい現実が待っているでしょうが、シングルマザーとして頑張って働いて子供を育て上げて下さい。

No.46

でね、こういうの詐欺ってあるんですよ。夫はほしくないけど子どもが欲しかった、ていう。すぐに実家に帰ってしまって離婚したい、という。

主さんは生活費が欲しいのですよね。もっと最悪だと思います。

計画的ではなかったと証明できる何か公的な記録はあるのですか? 計画的にそうしているとまで主張されたら、養育費どうなるかもわからないですよ。

No.47

夫から生活費は欲しいけど、妻としての役割を果たす気はなかった。
夫のワイシャツすら用意せず妊娠して直ぐに里帰りして、幼稚園にあがる頃に一緒に住みたいとか、非常識。
一人で家にいたらノイローゼになるの?
怖いな。
実家依存だね。
主さん、慰謝料を払わないといけないね。
離婚した後は、僅かな養育費で働きながら、親の介護を頑張ってね。
こういう人が、母子手当とか貰うの本当に納得いかない。

No.48

>> 2 話し合ったけど? 結局の所 あなたのワガママを 押し通したようにしか受け取れません。 産後3か月? 産後十五と言って15日で床… 横レス失礼します。

私の友人は、産後の不安定で半年ぐらい実家にいましたよ。

床上げも1ヶ月ですし(笑)

いま不安定な主さんに気持ちわかってあげる方が得策では?

精神不安定や母乳の件があれば普通に、主さんのわがままには思えませんよ。

  • << 211 3年には共感出来ません!長すぎます。

No.49

>> 48 不安定になるのもわかります。

しかし、所々にある、主さんの主張を見たたら
とても不安定な方の発言とは思えないです…

自己主張がはっきりしてます…

  • << 53 文面で、何がわかりますか? 私たちは主さんの、心の内まではわかりませんよ。 私は経験者なので、充分不安定に思いましたよ。 不安定だと話が聞けなくなったり、自分が見えなくなったり、普通にあるものですよ。 私は高齢だったのもあって、夫の両親はとても親切でしたよ。 主さんより甘えていましたが。

No.50

遅くなりました。母と知り合いの弁護士のところに相談しにいってました。
まだ頼むかは確定してませんが。
まず、別居三年だと破綻と認められないことも多いそうです!
5~7年くらいからみたいですね。三年の間に里帰り出産という目的があり、LINEの頻度や会話の履歴、月一会っていることなどからしても破綻ではないと認められるんじゃないでしょうかと言われました。
夫が自ら1LDKに引っ越したことも、夫がしばらくの里帰りを了承したとみられるし一方的ではないということになるみたいです。
もし、現在、夫が不貞していたとしたら、そこに関しても破綻が認められることもないので、それなりの対応を求めることもできるそうです。
とりあえず、それは夫に伝えるつもりで、それでも調停をするならこちらも弁護士立てることにします!

女の感で、不貞行為があるんじゃないかと疑いが強くなりましたので、まずチェックしに明日黙って家に一人でいってみます。
抜き打ちで携帯でもチェックしてみようかと。
黒と出ればこちら有利ですもんね。

  • << 56 チェックしには帰るんだ(笑)
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧