注目の話題
離婚後の手当について教えてください
ピルを飲んで欲しい
家の鍵をかけない人いますか?

ひさこの日記

レス205 HIT数 5963 あ+ あ-

ひさこ( 30代 ♀ NkUpye )
19/09/18 06:46(更新日時)

新規登録して、とりあえず日記を書いてみました。
ハンドルネームは、ひさこです。39歳です。本名ではありません。何故ひさこかというと、萬田久子に憧れているからです。
小柄だけどゴージャスで、男に媚びてない感じが素敵です。私も、ああいう感じに年齢を重ねられたらと思うけれど、無理ですね。

18/12/29 23:15 追記
毎日は書けないけれど、その日あったことや思ったことなど、暇な時に書きたいと思います。

タグ

No.2739288 18/11/07 22:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 19/06/02 16:34
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

こんな私でいいのかな…

No.102 19/06/03 16:56
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

どうして、こんなに好きでいてくれるのかな…
可愛くもないし美人でもないし、体だってオバさんだよ
こんな私でいいのかな…

あなたの知らない私を知って、あなたは幻滅しないかな…
あなたと話してる時のように可愛くない時だってあるよ

私じゃなくても、満たされるのだったら…

私の想いばかり聞いてくれて、いつもありがとう

あなたのホントの気持ちが聞きたいよ…

No.103 19/06/03 17:45
社会人62 

>> 102 可愛くもないし、美人でもないし、おばさんだし、

可愛くもないし、ハンサムでもないし、おじさんよりかは、おじいさんよりなのに(笑)

知らない私を知って幻滅しないかな?
知らない私を知って幻滅しないかな?

確かに知らない方が良い一面もあったりするのかもやけど

そんな風に相手を想う気持ち、
自分より相手を想う気持ち

こんな私で良いの?
こんな俺で良いの?

そんな気持ちが持てること自体が良いんでないかな。

多分、意外な一面も好きになれると思ってしまう。
相手に合わすんじゃなくて、相手と共有するみたいな、

違うかな

No.104 19/06/03 22:26
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

>> 103 おじいさんになっても、あなたであることには変わらないから。

私の知らないあなたも知りたいよ。
家で何してるのかな、とか。
どんな風に仕事してるのかな、とか。
空いた時間は何してるのかな、とか。

いろいろ気になるよ。

No.105 19/06/05 09:45
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

今日は曇り空で、昨日より涼しいけど、蒸します。

庭のラベンダーの花が咲き始めました。

仕事場の庭に、八重のドクダミがたくさん咲いています。紫陽花も綺麗でした。
幼稚園へ送りに行った時、社長が手入れしていました。

うちの庭も手入れしないとな。雑草が増えちゃった。

No.106 19/06/08 05:05
社会人62 

>> 105 梅雨の時期になりましたね。
色んな花が咲いてますね。
八重のドクダミは見たことないです。
珍しいですね。
花が咲けば、喋々やてんとう虫、アジサイにはカタツムリとか、

梅雨の雨が降れば、緑が増えますね。

緑と言っても雑草が次々出て来て大変な時期やね。

喋々だけでなく、イヤな虫もやって来るから、庭の手入れが大変ですね。
広い庭なのかな?

なんとく、額の汗を拭いながらヨイショとか、フウーーって、言いながら雑草抜いてる姿を思い浮かべてしまいました。
暑いし、陽射しも日焼けも気になるし、屈むから足腰も痛くなるんやないですか?
虫刺されにも気を付けて頑張ってくださいね。

No.107 19/06/08 06:56
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

>> 106 おはようございます

コメントありがとうございます
いつも見てくれているのですね

庭はほとんど無いけど、雑草はたくさん生えます
最近暑くて、昼間はできませんでした
でも、梅雨に入ってしまいましたね

去年は草むしりで腕がかぶれました
毛虫に刺されたみたいです
朝が目に垂れて、ものもらいにもなりました
今年は大丈夫です

ご近所さんは農家が多く、家も立派で庭も広くて塀もしっかりしています
そのコンクリートの塀に、カタツムリがたくさんいます

八重のドクダミは実家にもあります
母が野草好きなので、庭にいろんな花が咲いています
今の時期は紫陽花が綺麗です

職場では社長のお母さんが野草好きみたいで、よく手入れしています
親子で顔が似ています
おばあちゃんも、昔の人にしては背が高いです

社長に怒られてしまう時、私の顔をじっと見て話すけど、私はあまり顔を見つめられません
お母さんと瓜二つだから、笑ってしまうのです
実際には心の中でプッと笑ってしまいます
顔に出ないように気をつけないと

No.108 19/06/08 23:22
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

泣きたくなるよ
悲しいよ
苦しくて

この苦しみから、解放されたい…

No.109 19/06/09 03:30
社会人62 

>> 108 どうしたの?
そんな気持ちになるのは独りよがりなんじゃないの?独りよがりとは、違うとは思うけども、
あなたがそう思うなら、誰かもそう想ってるに違いないよ。

No.110 19/06/09 06:02
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

>> 109 ありがとうございます

昨日の夜は何故か落ち込んでいました
感情の浮き沈みが激しくて、好きな人に嫌われないか心配です

No.111 19/06/12 20:52
社会人62 

>> 110 今日も感情の浮き沈みが激しいのかな?
好きな人に嫌われるどころか、距離が密着くしたりしてはないですか?

No.112 19/06/12 22:04
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

>> 111 幸せな気持ちと寂しい気持ちが混ざった感じです。

でもね、彼も同じ気持ちなんだ、ってわかったから、少し不安が消えたよ。

私とエッチして気持ち良かったと言われるよりも、ホッとすると言われた方がずっと嬉しい。体目的じゃないんだって思う。
私より、一回り以上も上だけど、私が彼を膝枕して、彼が安心して眠ってるの。
すごく幸せな気持ちになれるんだよ。

No.113 19/06/14 22:28
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

都会と田舎。田舎に住んでるけど、景気がいいなんて嘘のように店が潰れてばかり。幹線道路沿いなのに。
20年くらい前から、大型のショッピングモールが出来て、地元の商店街は閑散とし始めた。
今住んでる所は実家から少し離れてるけど、似たようなものだ。
この辺りは車社会だから市内にモールがなくても、20分もあれば行けるんだ。何でも揃って楽しいけどね。時々、駅前の商店街が懐かしく感じるよ。

高校は駅から歩いて20分くらいの所にあって、その道中によく寄り道してた。とっても楽しかった。母の若い頃からあった和菓子屋さんのスアマが美味しかったの覚えてる。

この前、幹線道路沿いの潰れた商業施設を車で通ったら、ちょうど一階のフードコートあたりの中が見えた。真っ暗で、クレープのお店がかすかに見えた。
子供と2週間おきくらいに行ってたから、思い出がいろいろある。幽霊屋敷のような感じになっていて、とっても寂しかった。まだ営業してた頃も、ヤバくて、所々閉店していて、つまんないと言いつつも、スーパーと100円ショップ、おもちゃ売り場くらいしか見る所なくても、それでも、時々行ってた。モールより人が少ないから、騒々しいのが嫌いな子供達には良かったのかも。

大物の人間にならなくても、ただの主婦でも、時代の移り変わりって感じることが出来るんだなぁ。
子供達が大きくなったら、この街はどんな風になるのかなぁ。

No.114 19/06/17 09:59
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

大好きな人にとって、私が癒しになれたのなら、すごく嬉しい。
エッチなこと以上に、とっても嬉しい。
たくさん、甘えてほしいと思ってしまう。

No.115 19/06/19 06:06
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

今日は子供が宿泊学習に行きます。なので、お弁当を作るため、少し早起きしました。
泊りがけなので、お弁当箱は禁止で、使い捨てのパッケージだそうです。今の季節、食中毒が心配だから、おかずは自然解凍できる冷凍食品にしてしまいました。あとは、おにぎり🍙
食べきれるだけにしてね、と少食の我が子から言われました。
数日前から、とてもウキウキしていました。
たくさん、いい思い出を作ってほしいです。

No.116 19/06/19 07:14
社会人62 

>> 115 おはようございます
朝早くから、お弁当作りお疲れ様です。
お泊まりって、子供でも大人になってもウキウキしてしまいますね。
お弁当も考えて作らないといけないんですね。
天気が気になるし、今は地震とかも気になりますね。
でも、子供にしたらそんなことより仲良しと夜遅くまで一緒に居れるってのが一番ですね。

No.117 19/06/19 07:59
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

>> 116 仲良しのお友達と同じ部屋になれたから、喜んでいました。
天気にも恵まれて良かったです。
いつも、コメントありがとうございます。

No.118 19/06/21 10:06
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

萬田久子に憧れて、ハンネをひさことしたけれど、憧れの俳優さんは他にもいます。
年齢を重ねるにつれて、当然ながら、その女優さん達も比例して年上になってきました。
若い頃は外見だけを見て、とにかく綺麗で可愛い人に憧れていました。
だけど、40目前の今は、内面からにじみ出る美しさが、徐々にわかるようになりました。でも、まあ、芸能人だから、本当のことはわからないけど。

No.119 19/06/22 22:40
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

明日は健康診断です。だから、朝ご飯抜きです。

バリウム飲みたくなくて、胃のレントゲンはキャンセルしてしまいました。飲んだことないから、如何にもこうにも怖くなってしまって。ゲップ出たらどうしようとか。下剤飲んだ後のお腹の痛みに耐えられるかな、とか。不安は尽きないです。

心配なのは、子宮の病気。遺伝的になりやすいから。母も祖母も、母の妹も、子宮筋腫でした。それは良性だけど。

去年は市の健診を三年ぶりに受けました。市のは項目が少なくて、今年は夫の社会保険の健診にしました。たまたま、近くに会場があったので良かったです。3ヶ月前くらいに予約しました。

あっという間です。子宮頚がん検査は、一足早く婦人科で受けて結果も貰いました。半年後に再検査という結果でした。

40近くなると、あちこち不調が出るのは仕方ないのかなぁ。ど近眼だから、老眼に気づかなかったけど、この前、メガネを作ってもらったら、少し老眼入ってると言われました。ショックでした。

だんだん年老いて、女としての魅力がなくなってしまうのが、とても怖いです。歳を重ねてからこそ、内面の美しさが滲み出るのだろうけど、それもないから怖いです。

No.120 19/06/24 07:39
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

今朝は寒いくらいです。一日中、雨の予報。半袖だと肌寒いです。
明日は次女の遠足で、晴れるみたいだけど、今日の雨で地面がぬかるんでないか心配です。電車と幼稚園のバスに乗って、お山に行きます。お山の神社を参拝します。

No.121 19/06/26 22:51
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

今日も両親が来て、野菜を持ってきてくれました。
父は趣味で畑をしています。真冬を除いて、いつも何かしら作っています。今の時季は、ジャガイモやタマネギ、キャベツにズッキーニなどが採れます。
そして、ほぼ毎回、孫たちに、とお菓子も持ってきてくれます。

私は小さい頃、キャラメルコーンが好きでした。それを覚えていたのか、いないのか、いつもお菓子の袋にキャラメルコーンが入っています。父の小遣いで、父が選んだお菓子は、私が小さい頃によく食べていたお菓子とおんなじでした。よく食べていた、というのは家にあったから、だから、その時もキャラメルコーンを父がよく買ってきてくれてたのでしょうね。

父が昔、愚痴っていました。義理の母(私から見たら祖母)が温泉のお土産に買ってくるのは、いつも、ニンニクの漬物。一度父が美味しいって言ったばかりに、いつでも、どこでもお土産はソレ!「またかぁ」と苦笑していたのを覚えています。

お父さん、お父さんもおばあちゃんとおんなじことしてるよ。
でも、いつも、ありがとう!

私の父は肺に爆弾を抱えています。と言っても本物ではなくて例えの話。
アスベストを吸った人は何年後、何十年後に突然発病します。父は約7年前に発症しました。その時は余命2ヶ月と宣告されました。
今、奇跡的に調子がいいです。だけど両方の肺も病んでしまいました。いつ、また、お水が溜まるかわかりません。

最近、死に支度と思えるような行動をしているから心配。家の生前贈与やら、亡くなった旧友の墓前に手を合わせるために飛行機で行ったり、と。
長生きしてほしいです。父も、母も。

No.122 19/06/28 07:47
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

ムカつかないけど、嫌な気持ちになった出来事がありました。
昨日は子どもの授業参観でした。顔見知りのお母さんとは、挨拶の他に一言二言お話しします。
私が笑っていると、視線が私の右側の方をジーっと見ていました。
(顔に何かついてるのかなぁ。それとも守護霊的な物が見える人なのかなぁ。)そう思って、洗面所の鏡で顔を見ていました。
(あっ!)私は気づきました。そして、すごく嫌な気持ちになりました。
私はよく笑うので、40手前だけど笑いジワができるのです。それにシミができやすくて、お手入れしても消えないのです。お化粧しても、うっすら残ります。
お話ししたお母さんは多分、私と同じくらいの歳だと思います。
すご〜く嫌な気持ちになりました。
前から何となく、私と気が合わない感じのお母さんだったから、やっぱりなぁという気持ちにもなりました。

No.123 19/06/29 07:23
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

昨日、職場の人に、一青窈に似てるって言われました。
一昨日のことは帳消しにできるくらい嬉しかったです。
実際は、似てないと思うけどね。

No.124 19/07/01 10:14
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

明日で40歳になります。人生の半分かな。でもこればかりは、どうなるかわからない。
今を大切に生きよう。

No.125 19/07/01 23:03
ひさこ ( 30代 ♀ NkUpye )

私が愛しいと想う人は旦那じゃない。
誕生日に、その人と一緒に過ごせないのが淋しい。
子供達が「おめでとう」と言ってくれたり、絵を描いてくれたりするのは嬉しいし、幸せだけど。

子供が生まれると、男女の愛はなくなるって、去年、夫と姑に言われた。姑は結婚前から愛なんてなかったと言っていた。そんな家庭で育った夫は、きっと子作り以外のエッチなんて低俗な行為だとしか思ってないのだろう。
それに加えて、一度でも腕を強く握られたり、ぶん回されたりしたら、もう愛なんて無くなるだろう。
その後にいくらフォローしたとしても、結婚記念日に花を貰っても、その時の憎しみの記憶があるから、感じるものも感じられない。
喧嘩した時に本音をぶつけられると、信頼感なんてなくなるから。
あの時の行為を帳消しにして、やり直そうともしたけれど無理だった。その場限りの、上っ面の笑顔や楽しい会話ならできる。だけど、心の真ん中に黒い石がある限り、私の全てを解放することはできない。

私が私でいられる相手は旦那じゃない。
たとえ世間では許されなくても、貴方を愛しいと想ってしまう。
膝枕されてホッとしてるのは貴方だけじゃない。
私も、貴方が安心してる姿を見ると、とても幸せな気持ちになれる。
私を必要としてくれる男性が側にいる。

愛してるって言われながら、ぎゅっと抱きしめてくれる、キスしてくれる。

でも、それさえも、もし偽りだったら、私は世の中の男性が信じられなくなってしまうだろう。

心底、信頼できる貴方がいて、遠く離れていても同じ時代に生まれて。
だけど、私は幸せを感じていいですか?
これから先、谷底から落ちたような気持ちにはならないですか?

No.126 19/07/02 00:42
社会人62 

>> 125 お誕生日おめでとうございます。
歳を重ねると色んな想いが駆け巡るんですね。
いつも心に太陽を
良いですね。

No.127 19/07/02 10:05
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

>> 126 こんにちは

ありがとうございます
今日で40歳になりました
中年もいい年頃です

いつも元気でいたいけど、落ち込んでしまう時もあります
そんな時は好きな人に不安をぶつけてしまって、彼も嫌な気持ちにさせてしまうから、そんなことがないようにしたいです

  • << 131 そうなんですね

No.128 19/07/03 07:30
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

40になったと思うと、可愛い服は躊躇してしまいました。
フリルやリボンのある服はパステルカラーではなくて、黒やベージュ、カーキなどアースカラーを選ぼうと思ってしまいます。それに実際、鏡に合わせてみると似合わないのよね。少し出来てしまった、ほうれい線が、乙女な色に不釣り合いに感じてしまうのです。
いつまでも、可愛い女でいたいけど、イタイ女にはなりたくなくて、少しいつもと違うテイストの服を選んでしまいました。

No.129 19/07/03 20:55
社会人62 

>> 128 可愛い服
痛い服

どんな服を選んだのかな

年齢と共に考えるって難しいですね

今はハロウィーンとか国民的イベントでコスプレなんかも当たり前の時代ですけどね、

案外、思い切ってハロウィーン楽しんでたりして

No.130 19/07/03 22:32
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

>> 129 こんばんは

いつも見てくれて、ありがとうございます

ハロウィーンは、学校や幼稚園の行事で見るくらい、家ではやらないです

コスプレですか
女子高生やメイドさんは着たことあるけど、いろんなの着てみたいな

去年より痩せたので、女性のラインが映えるような服を選びました

No.131 19/07/04 17:43
社会人62 

>> 127 こんにちは ありがとうございます 今日で40歳になりました 中年もいい年頃です いつも元気でいたいけど、落ち込んでしまう時も… そうなんですね

No.132 19/07/05 07:47
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

子育てをしているお母さんの殆どが、心身ともに疲れていると思う。
周りの人達は頑張ってるな、自分はもっと頑張りが足りないな、と思って無理をしてしまう。そうすると、家族に無意識に八つ当たりしてしまう。声に出さなくても、顔や態度でわかってしまうんだと思う。
私もそう。夕食を作りながら、ふと「疲れた〜」って思った。思うことすら、なかった。やることがいっぱいで、そんなこと思う余裕がなかった。自分を客観的に見ると見えてきた。私は子供の相手をしながら夕飯を作ってる。夫は寝てる。義母はいつも何にもしてくれない。この状況。疲れても当然じゃないかぁ。1時間以上も台所に立って、献立や手順を考えながら、頭をフル活用して作ってる。

夕飯後にテレビを見てる夫の前を私が通ったら、夫はわざとやってると怒鳴った。わざとじゃないけど、夫への不満が無意識に表れてしまってるのかもしれない。

誕生日に休みなら、家事を全てやってくれればいいのに、朝から釣りに出かけて、私はいつも通りの家事をこなした。何もくれなくてもいいから、丸一日、家事も子供の世話も何もしなくていい1日が欲しい。

No.133 19/07/07 17:14
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

今日は七夕だけど、雨だから天の川が見られないなぁ。
あの人はもう、七夕さんとは会ってないのかなぁ。気になるなぁ。
遠く離れてると、寂しくなって身近な女性に目が向いてしまうんじゃないか、って心配しちゃうんだ。
ゴールはない関係だから。余計に気になっちゃう。

No.134 19/07/08 14:14
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

褒められて嬉しいけど、褒めないで、と思ってしまう自分がいます。
そんなことないから、って思ってしまいます。
「そんなことないです。」って、きっぱりと否定すると、ひねくれてるみたいに思われるのが嫌だから、「そんな…」と言葉を濁して、俯いて微笑んでしまいます。
嬉しいけど、どうして嫌なのかな。恥ずかしいだけじゃない気持ち。謙虚に生きろと言われた環境のせいなのかな。

No.135 19/07/08 17:39
社会人62 

>> 134 小さい頃に、誉めて誉めて育てられたか?ってことかな、
逆に何をしても叱られ怒られたりしたのかな?
誉めるべき所は誉めて、叱るべき所は叱る!
誉められて有頂天になるな、調子に乗るな、天狗になるな、そんな事も言われたか、自然に身につけたか?

確かに、やけに誉めて来る人は、なんか違う気がするときありますね。

謙虚に生きろってことは、自分を押し殺して生きて来たのかな

それが小さい頃からなら、喜怒哀楽がモロに出る感情豊かな幼い時から、笑いたい時に笑えず、泣きたい時に泣けず、悔しい時に顔や言葉に出せず、楽しい時も回りを気にする?
そんなこんなで、誉められて素直に喜べない?どう喜んで良いのか解らないような?
幼い時から、社会人の人間関係みたいな物を要求されてたのかな?
親の前だけじゃなく、学校や友達の前でも、そんなやったのかな。

ひねくれてはないんやろうけど、どう表現して良いのか、困るんやろうね。

なんか、可愛いと思ってしまいます。

No.136 19/07/08 22:43
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

>> 135 こんばんは
いつも見てくださってありがとうございます
共感も押してくれたのかな?

私は母から褒めちぎられて育てられた、その逆でした。こんなこと書くと暗くなるけど、褒められることは滅多になかったです。例えば通知表で国語が良くても算数がダメならば、それを頑張りなさいと言われるような。
優等生の姉がいたから、何かと比べられました。つい最近までね。

父は幼い頃から家にあまりいなかったけど、家にいる時は私には甘かったです。余程のことがない限り怒られなかったです。だから、私は母よりも父の方が好きでした。
年上の男性が好きなのも、そういう理由もあるのかな。

家の中はグチャグチャで、毎日喧嘩が絶えませんでした。夫婦、嫁姑、嫁舅、姉妹。お互いが、いがみ合っていました。だから、泣きたいときに泣けず、素直に笑えず、心を隠してたと思います。喧嘩の絶えない毎日に、ワガママを言う相手もいなくて、1人で悲しくなって、涙を流したこともあります。
父や祖父母には多少、甘えられたかな。

でもね、つい最近まで母や姉と仲が悪かったけど、姉とは今も仲良くないけど、母に限ってはもう、いいやと思えてきたんです。子供の頃に姉と比べられたり、足や頭を叩かれたりしたけれど、最近、70過ぎて段々と丸くなっていく母の背中にふと気づいたら、もう、許そうと思えてきたんです。
母なりに何か事情があったのだろうから、ストレスもいっぱいあったのだろうから、今はこうして時々、父と一緒に来て、お野菜を持ってきてくれたり、孫の遊び相手をしてくれるのだから、過去のことは許そうと思えてきたんです。

少しは素敵に歳を重ねられたかな、私も。

学校は楽しい思い出と嫌な思い出が半々かな。小学校で一部の人たちから嫌われていて、中学校も同じ人たちだから変わらない。高校も市内だったから、同じ中学の人もいるし、延長線上のようなもの。だから、短大で地元を離れてからの方が良かったかな。勉強は凄く大変でしたけれど。ついていけなくて辞めてしまいました。

No.137 19/07/11 05:49
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

キャベツの千切りは嫌い。時間がかかるし、まな板の外に飛び散ってしまうから。だけど、餃子を作るのに必要だから切りました。
先週、醤油漬けしておいたニラを混ぜました。ニラと言っても、行者ニンニクと掛け合わせた物です。山形県産で、珍しいと思って買いました。父の北海道の友人が昔、行者ニンニクをくれて、醤油漬けしていたのを思い出して真似してみました。
餃子の皮、1パックじゃ足りないといつも旦那に言われてるから、頑張って2パック60個作りました。
お風呂の後に焼いたから、匂いが体について嫌でした。焼いた後に、また、顔を洗いました。
ニラの香りが食欲をそそったのか、子供たちが、いつも以上に食べてくれました。
手作りの餃子は手間がかかるけど、子供達がパクパク食べてくれると、とっても嬉しいです。

No.138 19/07/12 11:07
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

夫の関心が自分に向けられないのは、寂しいことだと思う。たとえ夫への愛情が薄れたとしても。
女としての部分が無視されると、幸せな気持ちが減ってしまうんだ。
誕生日に一緒にいてほしくないけど、こうも関心が趣味のことばかりに向けられると、悲しいよね、女として。
夫も姑に、結婚して子供が生まれたら、女としてなんて考えるのはおかしいって言われたことがある。
おかしいのかな?良き妻、良き嫁、良き母、人としての人格者であれ、と。美しく魅力的な女になりたいなんて、バカ言ってる、と。
そう思いますか?

No.139 19/07/16 15:50
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

明日だよ
楽しみだよ

甘えちゃうんだ!

No.140 19/07/18 22:48
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

昨日は幸せな時間を過ごせて良かった。ほんの少しの間だけど、好きな人の温もりを感じられたから。

いろいろ尽くしてくれるから好きなのか、付き合い始めの頃は自分の気持ちがよくわからなかった。
だけど、彼に会う度、彼を愛しく思えてきた。セックスしなくてもいいの。気持ち良くしてもらうために、いろいろ尽くしてもらわなくてもいいの。そばにいて、ピッタリ寄り添って手を繋いで、微笑みあって、キスして。それだけでも、充分幸せなの。だって、隣にいるんだもん。たまにしか会えないから、会うだけで幸せなの。

テレビを見ながら、彼が私に膝枕して、眠りかけてると、私は妄想しちゃうの。しちゃいけない妄想しちゃうの。望んじゃいけないことを考えちゃうの。

No.141 19/07/19 23:06
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

まだ、消えてないよ
内股の2つのキスマーク
誰にも見せてないよ
見せる人もいないけど

今度は何処に付けたいのかな…

No.142 19/07/20 22:35
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

彼に連絡するタイミングを最近は考えてしまう
こんな時間帯にラインしたらヤバイかなとか、前よりも思うようになった
だから、前よりも回数は減ったかもしれない
だけど、冷めたわけじゃないんだ
彼のパートナーにバレてしまって、サヨナラされるのが怖いんだ

No.143 19/07/21 07:28
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

まだ、かすかに残ってるキスマーク。太ももの内側に、彼は、どんな気持ちで付けたのかな…。
もっと、たくさん付けてほしい。
彼は、どこに付けたいのかな…。

No.144 19/07/23 11:40
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

たとえ、夫が他の女性に目移りしても、嫉妬しないと思う。
なんで、そうなっちゃったんだろうね。
初めからそうだったのかな…。

彼はどうなのかな…。奥さんに嫉妬しないのかな。
私に男の影があったら、嫉妬してくれるのかな…。

いっぱい、いっぱいキスマークつけてほしい。
そうしたら、安心するの。

No.145 19/07/23 23:22
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

ズルいのはお互いさまだけど
それでも、やっぱり気持ちが落ち込むよ

きっと貴方は、私との未来は探さない
おじいちゃんになっても

そんな気がするの

No.146 19/07/24 11:24
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

たまに誰かが共感を押してくれてる。
あの時からの私を知っているのかな。
あの時は、ひさこじゃなかったけど、何となく気づいてる人もいるのかな。

日記だから、日々のことや呟きしか書いてないけど、共感を押してくれると嬉しいです。
ありがとうございます。

No.147 19/07/25 15:46
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

久々に洗濯物が乾いて嬉しい。今まで、生乾きどころか干せなかったので、浴室の乾燥機をフル活用でした。電気代けっこうかかるので、来月の明細がドキドキです。

やっぱり、お日様が乾かしてくれるのが一番気持ちいい仕上がりです。

No.148 19/07/28 16:18
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

鼻血が続いても何の心配もしてくれない夫。そればかりか、私のやること為すことに文句ばかり言う。
長女の顔にニキビができてしまい、洗い方とかきちんと教えてるのかとか、文句を言う。納得いかないんだったら、愚痴を言わず、娘に直接教えればいいのに。今日はファミレスで、クーポン券を切っていたら、切り方が汚いとかブツブツ言い始めた。
私にだけじゃないんだよね。対向車にブツブツ。金持ちの多い?市のナンバーに文句。スポーツ番組はくだらないと文句。
どうして?金持ちが悪いの?体育を何でバカにするの?
自分は正しい。その他は全て悪い。そう言う捻じ曲がった考えをしてる人なのは、結婚してから気づいたこと。
私の前で言うだけならいい。子供の前で変な価値観を植え付けないでほしい。
そんなこと言ったら、キレられて怒鳴られて、また、「死んでやる」とか狂言を吐くんだろうな。
私に対しても、グチグチ言ってることに気づかない。それによって、嫌な思いを私がしていることにも気づかない。私が不満な顔をしているから、機嫌が悪くなるんだとさえ思っている。
去年は大人げもなく、何も持たず家出した。数日帰ってこなかった。嫌いだけど私は心配して、警察に捜索願を出したり、旦那の職場の人達と相談した。彼らも一生懸命探してくれた。
それなのに、彼らに対しても家で文句を言う。ふーん、と素っ気なくすると、「無視かよ!」と怒鳴る。
人のこと言えないけど、人間ができてないんだと思う。49なのに。人生、苦労してきたはずなのに。どうして人を見下すんだろう。
でもね、旦那曰く、私が見下してるんだって。私の両親や姉も、自分や兄弟、お袋のことを見下してるって言うの。貧乏人だ、精神病だ、って。
そんなこと言ってないし、思ってないのに。私の実家だって、金持ちじゃないし。
このサイトで、離婚のこと相談したことがある。子供を理由に離婚を止まるのは子供が可哀想だって、たくさんの人たちから言われた。でもすぐに離婚なんて出来ると思う?お金のことはもちろんだけど、子供の今までの人生、新たにしなきゃいけないことへの責任を思ったら、すぐに離婚届なんて出せないよ。愛情がなくても。
ただ、子供にまで手を出したらおしまい。これはもう、即、離婚。
子供を一番に考えて、離婚は慎重に行うべきだと思う。

No.149 19/07/29 23:01
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

昨日はムカついてしまったけど、今日は気持ちが落ち着いた。

卵焼きを作ったよ。甘いのと、甘くないのと2種類。甘くないのは、出汁と薄口醤油。甘いのは、お砂糖と濃口醤油。
母の作る卵焼きは、甘じょっぱい濃い味の卵焼きでした。砂糖をたくさん入れるから、焦げ目が付きやすいの。だけど、美味しかったな。

私は関東の田舎に住んでる。だから、濃口醤油とお砂糖の消費量ったら、半端ない所。最近は健康志向で、昔よりマシになったけど、私の小さい頃なんて、甘じょっぱい煮物の記憶ばかりだもんね。だけど、美味しかった。ハス農家のおばあちゃんが作る、ストーブでじっくりと煮た蓮根の煮物は、ホクホクして美味だった。

中学生くらいになって、作るようになったのが、ハマグリの潮汁。昆布と酒の香りに魅了され、関西の味付けの仕方にも興味を持つようになった。

今では、煮物を作る時、素材の色を大事にしたい料理には、薄口醤油を使ってる。高野豆腐には薄口醤油だな。

その昔、ご先祖様は飲食店をやってたらしい。天ぷらを兵隊さんとかに出してたらしい。かなり昔だから、わからないけど。酒飲みの祖父は、余った日本酒をヤカンに集めて飲んでいたみたい。じいちゃんと、叔父が、自分の所の店で、フグに当たって、三日三晩苦しんだらしい。

No.150 19/07/30 13:35
ひさこ ( 40代 ♀ NkUpye )

地味な見た目のせいなのか、お年寄りによく話しかけられる。安全な感じするのかな。

今日、スーパーでゴーヤを手に取ってたら、隣におじいさんが来て、「これ、どうやって食べるの?」って聞いてきた。
「ゴーヤチャンプルとか」と言っても、料理名がわからなかったみたい。
「ずっと、独り身だからねぇ。連れ合いは17年前に亡くなったから。料理できないんだよ。」って話してた。
「そうなんですかぁ」と言ったけど、その後はどう返していいかわからなかった。何て言えばよかったのかなぁ。でも、よくよく考えてみると、料理しないなら、お野菜コーナーもあまり見ないだろうし、17年間ずっと1人なら、何かしらは作れるよねぇ。話したかっただけなのかな。
世知辛い世の中、こんなホッとした出来事、小さいけれど、大切にしたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧