注目の話題
一人ぼっちになったシングル母
ディズニーの写真見せたら
ピアノが弾けるは天才

嘘つきをなおしたい

レス129 HIT数 19892 あ+ あ-

♀ママ
13/02/08 13:17(更新日時)

小4娘の嘘つきに悩んでいます。

共働きですが、スキンシップをとったり、土日は家族で出掛けたり愛情は注いでいるつもりです。

普段から、学校から帰宅時、習い事から帰宅時、お小遣いを遣うとき等、ちくいち、電話で報告するのが我が家のルールです。

こちらは田舎のニュータウンで、近所には小さなスーパーとホームセンター、駄菓子屋がある位です。
先週の金曜日、プラゴミに買っていないお菓子や薬用リップのゴミ、500円分位の物が入っており、お友達がホームセンターで買ってくれたと言い、お友達にお礼の電話をしたら、うちの娘が買ったとのこと…嘘をついたことに 主人からも私からも、コンコンと説教しました。私はキレてしまうので、娘にはギャーギャーわめき怒鳴り手をあげ、初めて玄関に五分程、放り出しました。

主人は…言葉で二度と嘘をつかないように、次、したら出ていってもらうから、施設に預けるからと説教しました。
前から、娘の嘘に悩んでいて、警察前の指名手配犯の写真を使い、嘘はあかんのよと、牢屋に容れられるとも説明もしました。

今日、帰宅の電話の時に、習字に行きやと娘に言いました。ところが、今日は月謝袋をもらえる日なのに、持ち帰っていないから、問いただすと、袋はもらってない、習字に行ったといいましたが、習字の先生に電話し、行っていなかったことが発覚致しました。今月は、四回中、一回しか行っていませんでした。嫌いな訳ではありません。

また、暴言にあんたなんかうちの子じゃない、出ていけ、嘘はつくなと言うたやろ、嘘をつくことに腹が立って仕方ないと、手や足まで、加減はしますが、あげまくって玄関に放り出しました。
ちゃんと電話で言うてくれたら怒らない。本当のことを言うたら怒らないと前から言うてるやろ、って。しかし娘は本当のことを言うたら怒るからと言い訳、言います。

私は何でも本当の事を話せる親子になりたいのです。

平気で嘘や言い訳をつく娘に腹が立って仕方ありません。親が一生懸命働いて、その給料から月謝だしている、ちゃんと四回行ってねと約束しているのに、と、おいてある娘のお年玉から月謝分、没収しましたが、今日は、振替でもう一つの習い事がありましたが、それには行ったようです。もう、どうしたら良いかわかりません。

No.1908601 13/01/30 20:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.129 13/02/08 13:17
♀ママ129 

全てのレスを読んでいるわけではないので、的外れな事を言ってたらすみません。私も一年生の娘の嘘に悩む事が多く、厳しくしたり様子を見たり、日々模索しています。
勿論嘘を良くないと躾なければいけないですが、多くの方が仰るように、まずは本人が自分の気持ちを話せるような状態を作ってあげる事が一番大切かと。
前に心理学の本で見たのですが、母子の組み合わせで育児の仕方、成果も変わるそうです。
因みに①楽観的な母×楽観的で育てやすい子供
②楽観的な母×気難しく育てにくい子供
③神経質な母×楽観的な子供
④神経質な母×気難しい子供

このようなタイプにわけてあり、まずは子供と自分の性格をよく分析することから始まるそうです。
人としての常識やマナーは別として、他人の育児法が必ずしも自分に当てはまる訳ではないとの事です。
主さんが育児を神経質に厳しく考えてしまうタイプなら、百八十度楽観的タイプになるのは、難しいと思います。
子供は自分とは違うんだと諦めて、これくらいなら好きにさせてあげてもいいかなと思う小さい事から、娘さんのやる事を認めてあげたらどうでしょう。
そのうちにお互いの違いを受け入れられるようになり、それが娘さんにも母に認めてもらったという自信に繋がり、嘘もつかなくていいんだって思ってくれないでしょうかね。
因みに私は神経質で娘は楽観的です。忍耐はいりますが、出来る範囲で私も楽観的になってます。
長々と書いてしまいましたが、主さん結果に焦らず頑張って下さいね😃

No.128 13/02/07 02:16
♂ママ83 ( 30代 ♀ )

>> 126 ちゃんと説明しています。 主人曰く、逆に事細かすぎで、長くて聞くのが嫌になって途中から聞いていないのだろう、との事です。 後輩で… ごめんなさいね、嫌な思いさせちゃいました。

そうですね…、ちょっとクドいかも。これは大人でも嫌ですね。

私自身、現在 大学生の息子がいますが 小さいときから 「お母さんは、こうした方がいいと思うけど、あとはあんたに任せるから好きなようにしてみ。でも、何でも自由にやるってことは、結果が悪くても自己責任が付きまとうからね~」

ってな感じで育てました。

主さんもあなたも「愛する子供だからこそ、ちゃんとした人間になってほしい」という強い思いがあるからこそ だと思います。

ただ、「正しさ」の価値観は人それぞれで、教えるのと押し付けるのは違うんだよね。

威圧的になってしまうのは「私のもの」という支配的な、相手を見下す真意があるような気がするの。

「子供だから」でなく「対等な人間として」考えると 命令口調は出てこないんじゃないかな?

No.127 13/02/07 02:10
通行人 ( 30代 ♀ R18JF )

連投すみません。レス含め全文読みました。
本当に…収入云々まで含めて自分の親ようです(苦笑)。

主さんとご主人は、実は一般の人よりも競争原理主義思想が強すぎるのかと思います。

主さん本人に害が及んだ訳ではないのに舐められていると思ったりとか、親の申し付け(約束ではなく、親が子供にやらせることは基本的に一方的な押しつけです。その上で身につけさせるにはどうしたらいいかと創意工夫するのが育児かと思いますが)を約束と解釈し、できないとイラつくとか、その辺りが原因かと。

お二人はもともと戦って勝つことに向いているし、それが正しいと思っているので、そうではない人が理解しにくいし、子供にそれを仕込もうとすることを正しいと思っているから、イライラしてしまうのでしょうね。

私は両親の価値観が全く理解できなかったため、大人になってから彼らの世代がどんな時代を過ごしたかを勉強したり、あえて彼らの若い時〜幼少のときの話を聞いてみたりしました。

うちの親は団塊で人数が恐ろしく多かったため、人より一瞬でも一歩でも抜きん出ようとすることはごく自然だったこと、終戦後の(実は日本の歴史の中では珍しい)貧困時代を経験しているのでハングリー精神が異常に強いことなど…経済的には恵まれてなに不自由ない環境で育った自分とはあまりにも違う環境・境遇に育ったと知って、ある程度合点が行きました。

その価値観は、自由主義経済・資本主義の中では良いこととされているし、主さんがたご自身には収入面・生活面でも良い結果をもたらしてきたため、きっとご本人も自覚がなかったのかと存じます。
また一面では正しいし、私も礼儀作法ができている、しっかりして見られる、など良い影響を受けていない訳ではないです。
ただ、それ以上にマイペースな質の私にとっては、健全な心身を育むには有害な働きをすることの方が多かった…。

主さんご夫婦を人非人のように言う方もいらっしゃいますが、主さんもご主人も、とても立派な良い方なのだと思います。
ただ、社会人同士ならともかく、子育てというフィールドで使うには、単純にその価値観は向いていないというだけのこと。
物事なんでも有用な面と、逆に有害な面がありますし、娘さんを通じて、いままであまり知ることの無かったものの見方を身につけるチャンスかもしれません。

ご自身を振り返るのもしんどい作業かもしれませんし、生活の中ではイラつくことも多いかとは思います、人間きっかけがあって気づきがあれば変わります。
また、ご両親が変われば、娘さんもきっと変わります。
私は身を以て知っています。
どうかご自愛の上、自分たちも成長のチャンスかもと考えてくださったら良いな…と、似た環境の親をどうにか変えたいと藻掻いた者として思います。

ご家族皆様の幸せをお祈りしております、長文失礼いたしました。

No.126 13/02/07 00:56
専業主婦87 

>> 124 あなたの間違い「私は正しいことを教えているのに」 それは本当に正しいのかな? なぜ? 仕事で後輩を育てるのと 子育ては似ています。 … ちゃんと説明しています。

主人曰く、逆に事細かすぎで、長くて聞くのが嫌になって途中から聞いていないのだろう、との事です。

後輩でも、説教聞きたがらない子っていますよね。

まだ大人は長く話は聞けても、子供の場合は短く要点を絞って言わないといけないみたいですね。

例えば、「歯を研かなかったら虫歯になるよ」だけでいいみたいですね。

私は「歯を研かないと虫歯になるよ。虫歯になったら、おいしいものが食べられなくなるよね?白い歯にドンドン穴が開いて、下の神経にあたったら物凄く痛いんだよ。特に歯と歯茎の間や歯と歯の間や奥歯は汚れが溜まりやすいから、一本ずつ丁寧に研くんだよ。研くときには‥‥‥」と、続いてしまいます。読むだけで嫌だったでしょうね。

冷静に諭した上で聞かないからだんだん噴火してしまう。例えば兄弟ケンカを止めないとか。

私の辛抱が足りないのでしょう。
きっと放っておけば良いことまで口を出しているのでしょう。

大人相手の教育の方が楽でしたよ。または、給料もらって余所の子の世話や教育の方が楽です。

血が繋がっていたら、どうやってもお互い遠慮がなくなりますから、ややこしいです。

私は10才位になれば、少しづつ絶対ではない事を知る必要もあるとは思いますが、小さい時には、母親とは正しいものだ、と教える姿勢が必要だと思っていました。

「お母さんの言うことは正しいんだ!」というのがあからさまな方が逆に良いと思って接していました。

確かに、もっと柔軟な雰囲気の方が、威圧的ではなくて良いかもしれませんね。怖くないから、子供の耳にもすんなり入るかも。

主さんのスレで、私の事ばかり、ごめんなさい。

主さんちは一人っ子なのですよね?

でしたら、我が家とは違って寂しくて気を引いてきたりという心配はないですね。

やはり、怒鳴る威圧感暴力猫可愛がり。

この極端さが、子供を嘘へと導いているような気がします。

  • << 128 ごめんなさいね、嫌な思いさせちゃいました。 そうですね…、ちょっとクドいかも。これは大人でも嫌ですね。 私自身、現在 大学生の息子がいますが 小さいときから 「お母さんは、こうした方がいいと思うけど、あとはあんたに任せるから好きなようにしてみ。でも、何でも自由にやるってことは、結果が悪くても自己責任が付きまとうからね~」 ってな感じで育てました。 主さんもあなたも「愛する子供だからこそ、ちゃんとした人間になってほしい」という強い思いがあるからこそ だと思います。 ただ、「正しさ」の価値観は人それぞれで、教えるのと押し付けるのは違うんだよね。 威圧的になってしまうのは「私のもの」という支配的な、相手を見下す真意があるような気がするの。 「子供だから」でなく「対等な人間として」考えると 命令口調は出てこないんじゃないかな?

No.125 13/02/07 00:35
通行人 ( 30代 ♀ R18JF )

ああ…本当に私の両親のようです。
主さんのレス拾い読みしかできていませんが、娘のために変わろうと仰っている姿に、つい涙してしまいました。
本当に、ぜひそうしてあげてください。

私も、エリートで高圧的で過保護で体罰・言葉の暴力を行う両親に育てられ、自尊心がぺちゃんこでした。
同じく軽度のADHDもあったと思います。
でも、意識して親と距離を置いたり、友人や恋人の助けを借りたりしていまはほぼ立ち治っています。

嘘をつくのは怖いからです。
心から安心できる環境にいれば、少しづつ必要はなくなって行くかと思います。
しかし、なぜ嘘で自衛する必要があるのかというと、自分が何を嫌だと思っているかが分からないからです。
なにかを良いと思うことも、悪いと思うことも、自分の素直な感情に罪悪感があり、表現すると怒られるんじゃないか、また付け入られるんじゃないかと無駄に萎縮して隠そうとしてしまう気分が生じます。
この辺はなかなかややこしいので、本を読んであげるというのは確かによさそうだと思いました。

自分を振り返っても、読書は本当に有用でした。
ほか、自然の美しい場所で育ててもらえたことが、私にとっては救いでした。
当時は本当に、何よりも安心したかった…。
主さんも、家庭に関する心理学などの本を読むと参考になるかと思います。
私は家を出て10年後に、母の本棚にそういった本があったのを見て、実家に戻ることにしました。

散らかすのは、私の場合匂い付けのようなもので、やはり安心したいからでした。
片付けは、たぶん出来るようになる回路が主さんとは全然違うと思います。
私の場合、お気に入りの雑貨を飾る棚を友達に作ってもらってから、徐々にましになっていきました。
そういう雑貨棚でもいいし、引き出しの一つを宝物箱にしてもいいし、洋服の畳み方をおしえて、クローゼットでもいいので、最初に片付けの方法を一緒に考えながら教えて、ほら、きれいにすると物が喜んでるよね、今後ここだけは親は絶対に触らない、整理できてようができまいが口ださないから、自分で管理してごらん(ただし、生ものだけは入れないでね)、とするのが良いかもしれないです。

娘さん、優しく感性の鋭い子のようですね。
頭も良いように思います。
活かしてあげてくださいね。

No.124 13/02/06 23:40
♂ママ83 ( 30代 ♀ )

>> 120 感情的には接してないのですね。 やはりその辺が私の問題なのでしょうね。 一生懸命話をして伝わらない、全く聞こうとせずふざけられた… あなたの間違い「私は正しいことを教えているのに」
それは本当に正しいのかな? なぜ?

仕事で後輩を育てるのと 子育ては似ています。

「こうしなさい!あれはダメ!」と感情的に言うだけでは 誰も言うこと聞かないよ。

なぜ そうしなければいけないのかを 冷静に理論的に諭すことが出来ないと 相手は理解できず「怒られた嫌な思い」だけが残ります。

そして「お母さんの言うことは正しいんだ!」というのがあからさまだと ますますうんざり。

  • << 126 ちゃんと説明しています。 主人曰く、逆に事細かすぎで、長くて聞くのが嫌になって途中から聞いていないのだろう、との事です。 後輩でも、説教聞きたがらない子っていますよね。 まだ大人は長く話は聞けても、子供の場合は短く要点を絞って言わないといけないみたいですね。 例えば、「歯を研かなかったら虫歯になるよ」だけでいいみたいですね。 私は「歯を研かないと虫歯になるよ。虫歯になったら、おいしいものが食べられなくなるよね?白い歯にドンドン穴が開いて、下の神経にあたったら物凄く痛いんだよ。特に歯と歯茎の間や歯と歯の間や奥歯は汚れが溜まりやすいから、一本ずつ丁寧に研くんだよ。研くときには‥‥‥」と、続いてしまいます。読むだけで嫌だったでしょうね。 冷静に諭した上で聞かないからだんだん噴火してしまう。例えば兄弟ケンカを止めないとか。 私の辛抱が足りないのでしょう。 きっと放っておけば良いことまで口を出しているのでしょう。 大人相手の教育の方が楽でしたよ。または、給料もらって余所の子の世話や教育の方が楽です。 血が繋がっていたら、どうやってもお互い遠慮がなくなりますから、ややこしいです。 私は10才位になれば、少しづつ絶対ではない事を知る必要もあるとは思いますが、小さい時には、母親とは正しいものだ、と教える姿勢が必要だと思っていました。 「お母さんの言うことは正しいんだ!」というのがあからさまな方が逆に良いと思って接していました。 確かに、もっと柔軟な雰囲気の方が、威圧的ではなくて良いかもしれませんね。怖くないから、子供の耳にもすんなり入るかも。 主さんのスレで、私の事ばかり、ごめんなさい。 主さんちは一人っ子なのですよね? でしたら、我が家とは違って寂しくて気を引いてきたりという心配はないですね。 やはり、怒鳴る威圧感暴力猫可愛がり。 この極端さが、子供を嘘へと導いているような気がします。

No.123 13/02/06 20:27
匿名さん93 

テキパキ行動するの、ツラいです。マイペースで行動したい。

そんな私や主さんの子供がガミガミ言われる。

息が詰まりそう。親がガミガミ言うのにも変に慣れ聞き流すのが一番、こうゆうヒステリックな人なんだというふうに、受け流す。自己防衛です。うつ病になりますよ。まともに聞いたら!聞き流しても、やる気を無くすのに。また主さんの言葉が空回りするだけです。

愛情が感じられないです。優しい顔の時の主さんが見えないです。

何てゆうか、私の母も勉強は誉めてくれる事もありました。

ただ、満面の笑みでどうでも良い日常を話したりしてくれた事は、思い出せません。

誉めてくれる時、何てゆうか教育の一環といった感じで不自然とゆうか、意図を感じ取ってしまいあまり嬉しいと思わなかったかも。

まずは、愛情だと思います。そして信頼が生まれ、厳しく怒られた時も自分の為にと思え素直になれます。

愛情が伝わってないだけだと思います。また自分の思い通りに型にはめようとするから、親に認めてもらえてない孤独な気持ちでいっぱいになってると思います。

子供は親の鏡ですから、主さんが変わるしかありません。

No.122 13/02/06 19:05
ハルサーエイカー ( ♂ ovHZF )

怒られるから嘘をつく

嘘をつくから怒られる、だから嘘はつかない

母親が子供にナメられたらダメです

嘘をつかれているのはナメられているか

信頼されてないということ


それでは失礼します

主さん申し訳ございませんでした

No.121 13/02/06 18:01
ハルサーエイカー ( ♂ ovHZF )

>> 120 申し訳ないですが

貴女のお子さんがつく嘘なんですが

正直、僕の家の子供達はそんな嘘は

つきません

そんな嘘バレたら怒られるからです

教育が甘いのでは?

No.120 13/02/06 17:54
専業主婦87 

>> 119 感情的には接してないのですね。

やはりその辺が私の問題なのでしょうね。

一生懸命話をして伝わらない、全く聞こうとせずふざけられたりすると、なんで?!と、感情的になります。相手は子供ですが、大人相手のように話し掛けてしまいます。

宿題しなさい、勝手にこっそりおやつ食べない、歯を研いていないのに研いたと嘘を付くなど、しょうもない事ですが、私は正しいことを教えているのに、子供は全力で反抗してきます。

主さんのスレがとても共感出来、何がどういけないのか分析するにあたって、とても参考になりました。

私が大丈夫か?と言う質問ですが、どういう意味でしょうか?

どちらかと言えば大丈夫ではないので、こうやって悩んでいます。

ですが、世話をしない、食べさせない、怪我をさせる、自分の機嫌で八つ当りをする、など虐待で警察に捕まるような感じではありません。

一生懸命世話を焼き、私なりに大事に育てています。

質問に答えてくださりありがとうございました。

  • << 124 あなたの間違い「私は正しいことを教えているのに」 それは本当に正しいのかな? なぜ? 仕事で後輩を育てるのと 子育ては似ています。 「こうしなさい!あれはダメ!」と感情的に言うだけでは 誰も言うこと聞かないよ。 なぜ そうしなければいけないのかを 冷静に理論的に諭すことが出来ないと 相手は理解できず「怒られた嫌な思い」だけが残ります。 そして「お母さんの言うことは正しいんだ!」というのがあからさまだと ますますうんざり。

No.119 13/02/06 16:32
ハルサーエイカー ( ♂ ovHZF )

>> 118 感情的に殴るのは虐待に入ります

そんな事はしません

家族トラブルや生活がうまくいって

ない家庭にありそうな話ですが

子供達もわかります

母子で
相性…の意味がわかりません

貴女の心は大丈夫ですか?


No.118 13/02/06 15:13
専業主婦87 

>> 117 食い付いてるのではなく、単純にきいただけです。

あなたの仰る事は間違いではないですよね。

そしてそれを、主サンのレスを読むかぎり主サンのもそれを実践していると思いますし、私も実践しています。

何が問題か考えてみたら、叱り方と、母子の相性が悪いんじゃないかな、と感じています。

子供は、競争社会は向いていなさそうなゆったりした個性をしていて、逆に母親は競争に勝とうとするような性格。

その個性に気付かず、違う意味で一生懸命関わり育ててしまったような気がします。

だから聞きたいのです。

一般的な良いと言われる事はしています。
違うのは感情的に怒鳴り散らしたり叩いたりしていることと感じます。

あなたも感情的に殴りますか?しつこく説教しますか?

No.117 13/02/06 14:13
ハルサーエイカー ( ♂ ovHZF )

>> 116 僕の家庭環境で子供達と接する時間は

他のお父さん達よりは長いと思います

他人の子供を育てたことがないので

わかりませんが

僕が話したことで

子供達とは問題なく

うまくやれてます

では何が問題か

わかりませんが

子供が悪いのか主さんが悪いのか

主さん本人

主さん家族にしか解決できないこと

主さんじゃなく

あなたが食い付いてきた

意味がわかりませんが

そんな貴女の言うこと全て

信じられません

貴女はお子さんいますか?

もう少し世の中を広く見た方が良いと

思います

なんでもかんでも食い付いてると

嫌われますよ


No.116 13/02/06 13:51
専業主婦87 

>> 115 主さんじゃないのにごめんなさい。

あなたのアドバイスしていることしています。多分主さんもしていると思います。

それなのに嘘をつく。多分あなたも子供とズレがないですか?

父親だから、かかわる時間が少ないとか、色々違うのかな?

・叱るときはガツンと叱っているし、中途半端どころではなく善悪をきっちり教えています。子供の為に一つ一つ真剣に。

・常に厳しくありません。普段は普通に優しいし、叱るときは厳しいです。

・ご飯も一緒にたべます。
・話も聞いているし、親と子供との信頼関係が作れるよう努力をしています。

・優しくする時は親バカ並にしています。

・時には信じる←嘘を付かれてる今、これは難しいです。だけどいざとなると頼りになる子だと思っています。

・子供は大事にされてるとわかっていると思います。ただ、ママは怖いそうです。


一般的に言われる優しくや、叱るときは厳しくなど、当然のようにしていて、ただしょっちゅう叩くとか大声で怒鳴るとか、その辺りはダメですよね。


本来父親がすべき叱り方なのかもしれませんね。

No.115 13/02/06 12:06
ハルサーエイカー ( ♂ ovHZF )

6人の子供がいます

僕も子供が悪いことしたら殴ります

怒るときはガツンと一発

ただ嘘をつく子供には理由があります

常に親が厳しいことが原因かと

普段優しく

怒る時は厳しく

時には信じる

が大切と思い、子供達と一緒にご飯を食べ

話を聞いてあげる

親と子供との信頼関係を作ります

優しくする時は親バカ並にする

怒る時は厳しく鬼になる

子供はわかってくれます

悪いことしても中途半端な説教は

子供が可哀想です

親なら子供の為に一つ一つ真剣に

No.114 13/02/06 11:54
匿名さん114 

単純な答えですよ。
危険な存在を相手に本音を打ち明ける人はいません。

No.113 13/02/06 11:41
通行人113 

主さんのスレ、レス、皆さんのスレ、レスを読んで、

なんだか涙が止まりません。

皆さんの書いてらっしゃる事もその通りだし、

主さんもお子さんを一生懸命、育てたいのに、曲がった人間になって欲しくないのに、

育て方が、マイナスの方向をいってしまって、どんどん悪循環から抜け出せなくなってたんですね。

主さん、本当は、娘さんに優しい子に育って欲しいんですよね。

でも、今の主さんご夫婦からは、難しいよ。

ママもパパも、あなたの事が大好きだよって、

いっぱい抱きしめてあげて下さいな。

いつの間にか、嘘つかなくなる日が来るまで、

責めないで、愛情をいっぱい注いであげて下さいな。

主さん、本当はきっといい人、優しい人。

主さんの笑顔、娘さんにいっぱい見せてあげて下さいな。

こんなレスでごめんね。



No.112 13/02/06 11:33
専業主婦87 

>> 111 それから、子供にねだられたら、毎日頑張っているのだから、と、なるべく叶えたくなりませんか?

駄菓子買いに行きたいと言った事も、本当は行かない方がスムーズに就寝まで迎えられると思いながら、厳しだけではいけない、と、融通きかせませんでしたか?

きっと、悩んだ時は、融通きかせない方がいいんですよ。

私も昨日失敗しました。
私は下の子を見ててほしい、娘は遊びに行きたいと、話が平行線になりました。
私の心に、一瞬我慢させるの可哀想だという感情が出たのです。その隙を娘は我を通せると感じたのでしょう。

理由を説明し、娘の良心に訴えてみましたが、娘は遊びたい一心。結局私に強く言われて半泣きで諦めました。

始めから、短く「ダメ」と言えばよかったと思いました。

隙を見せるから我を通してくる。と言うことは、優柔不断に中途半端な同情を見せた私が悪いのだと思いました。

結果我慢させる事は、隙を見せず毅然とした態度で無理だと伝えようと思います。

変な所(娘の要求)で優しくて、変な所(イツまでにコレをする)で厳しいし焦ってる。

何だか説明がへたなのですが、伝わりますか?私はこんな感じです。


あと、ご主人の帰りが遅いのも、何だか寂しくないですか?

私は寂しいなぁ~と感じます。もっと普段沢山話したいし、疲れてない元気な顔を見たいなぁと思います。

企業は給料は良いのは良いけど、働かせすぎですよね。


長々すみません。

No.111 13/02/06 11:32
専業主婦87 

>> 105 皆様、ご回答ありがとうございました。 何度もご回答、ご意見頂いた方、ありがとうございました。 ご自身の事、子育て、こんな時はこうして… 失礼ながら、益々自分と重なります。

主人も有名企業で、まだ部長クラスではないですが、部長に連れられてしょっちゅう飲みに行きます。

ゆったりとした環境で子育てしたかった事と休日静かに過ごす為に、会社から一時間弱のニュータウンに家を買いました。

次の日の事や、寝不足になっては子供が可哀相だと思い、八時には必ず眠れるように、夕方は口うるさく戦争状態です。

なるべく今のうちに様々な事を吸収させてあげたい為、習いごとも芸術勉強体育とやっています。
もちろん宿題が出ますので、娘は学校の宿題とどちらもやらなければいけません。気分が乗らない日もありますよね。でもやらせなきゃ!と自分ばかり必死になります。

そして朝も、トロトロする娘を、しばらくは自分でやらせようと我慢して見守り、ついに我慢できずに追い立て怒鳴り散らし、結果娘は不機嫌な顔で登校します。


多分なんですが、ある意味自分の要領が悪いと最近思っています。

夜、絶対8時じゃなくても良い訳で‥次の日眠いと味合わせてから話してやれば効果あるかと感じました。
寝不足で死ぬわけじゃないのですよね。

だから、8時目指して動くけど、心で9時までは猶予‥と自分を言い聞かせ、うまく行かなくても焦らないようにしました。怒鳴る回数多少は減ります。
かといって全くアクション起こさなかったらドンドンズレるので加減はします。

朝もギリギリまで様子を見るのはやめました。
早めに声を掛け時間より早めに終わらせるか、ギリ過ぎても放置するか、にして怒鳴る回数減らしました。

早めに手伝い終わらせれば、叱る必要ありません。

逆に最後まで手を出さなかったら、最後は本人が焦って自分で何とかして出ていきます。

娘と私の焦りはじめる時間が違うだけで、結局娘も焦るんだ‥と、分かりました。しないといけない事をちゃんと分かっていたんです。


No.110 13/02/06 10:04
匿名さん110 

私もそうだったのですが、子供って、いけない事をしてしまったら、怒られたくなくて嘘ついたりしませんか?

母親は嘘つくのは分かるので、結果は怒られるんですがヒステリックに怒られたりはなかったです。

約束約束と言っても、やること忘れちゃったりすることもありますよ。

子供じゃなくともうちは旦那でもあります。

何も分からないゼロからスタートの子供に、物事を教えるのは難しいですよね‥。

主さんも、いっぱいいっぱいなんでしょうね。

周りの方を頼ってもいいのかもしれませんね。

No.109 13/02/06 07:57
匿名さん93 

>> 105 皆様、ご回答ありがとうございました。 何度もご回答、ご意見頂いた方、ありがとうございました。 ご自身の事、子育て、こんな時はこうして… ヤッパリ、母と私みたい。

おっとりしたマイペースなクラスメート、たくさん居ました。

その子達は、おっとりしてる事を卑下せず、周りから愛されてました。

否定されて育つのと、否定されずに育つのは、全然違います。

おっとりしていても、その子達は、後片付けとかしっかり出来てたのかもしれません。

主さんは、旦那様が大手企業で部長との事。体裁を気にする人だと思いました。

自分と比べてという事と世間と比べてどうかという尺度が強いと思います。

主さんと違う、正反対の個性です。

私は大人になり、おっとりして落ち着くとか、安心出来ると言われました。

おっとりしてる事が、鈍くさいとか母に蔑まれてきましたが、母の尺度が全てでない事を知りました。

No.108 13/02/06 05:01
匿名さん95 ( ♀ )

>> 105 皆様、ご回答ありがとうございました。 何度もご回答、ご意見頂いた方、ありがとうございました。 ご自身の事、子育て、こんな時はこうして… 主さんおはようございます😃

「DVD見ていい?」「駄菓子買っていい?」親に許可を求める事をわかってるのは、娘さんのいい所だね😃

「ゴミを片付けるなら駄菓子食べていいよ。」「宿題終わらせたらDVD見ていいよ。」とか、交換条件を出してみたら?

『駄菓子』『DVD』『片付け』『宿題』の選択肢があったら、楽しい事から選んで、面倒な事は後回しにしちゃうだろうし、『お菓子食べたら片付け』『DVD見たかったら早く宿題仕上げる』って、区切りを変えてあげるといいかもよ。

親が下手に出たら上手くいく時もあるよ?
うちの子供達は、「自分の為に○○しなきゃダメ」より「ごめんね~💦お母さんの為に○○しといてくれる?」の方が効果あります。
「有難う。助かるわ~😃」って言われるのが嬉しいみたい。

誉められなくても自分でやるのが当たり前なんだけどね~💧って思いつつ、繰り返して習慣にしてしまえば、結果私が楽になるので、いつも最初は誉め言葉を餌にやらせてます(笑)

うちは上の娘と、下の男女の双子なんですが、上の娘は「お母さんより凄い」双子の娘は「頑張って偉いね」双子の息子は「おかげで助かったよ」って言われるのが好きなんです。
一番喜ぶ言葉が微妙に違うんですよね。
私にどう見られたいかが表れてて、それぞれ違って面白いな~って思います。
主さんも探してみて、子供の個性を感じて面白いよ😃

子供が自分からやろうと思えるには何をすればいいか…小学生の子育てって、ひたすらこの繰り返しなのかもね。

No.107 13/02/06 02:08
匿名さん106 

連投ですスミマセン

タイプが違うのかな?と書きましたが
こうも思いました。

娘さんはごく自然体ですよね、

主さんは、どこかしら
そんなふうに出来る娘さんが羨ましいか、子供時代の自分とは違いすぎて謎、でそれが整理つかないムシャクシャを子供にぶつけてしまう‥等

何だかタイトルの嘘をつくとは、ずれてきてるかもしれませんが

自己分析をしてみられるのも何か糸口にならないでしょうか?
紙に書き出すと良いそうですよね。自分も時々します。
他人事の様に書いてしまってますが、なかなか考えさせらるスレですよ。
人って、深いですよね。

No.106 13/02/06 01:11
匿名さん106 

ある種、参考になるなと思いながら最初から読んでます。
自分も完璧主義気味(特に人に対して)せっかち怒りっぽい一方的な感情で責める等の癖があるので…。

ふと主さん、旦那さん、娘さんの血液型は何だろうと思いました。

躾?に厳しいものの仲が悪いという感じもしませんので
ただ、主さんと娘さんとは、持ってうまれたタイプが違いそうな気もしました。

心配の声が多いですが、主さんの相談も皆さんのアドバイスも、なかなかストレートでリアルなものなので勉強になってます。

No.105 13/02/05 23:21
♀ママ0 

皆様、ご回答ありがとうございました。

何度もご回答、ご意見頂いた方、ありがとうございました。 ご自身の事、子育て、こんな時はこうしてた等… 今の私にとても勉強になりました。

確かに今は時間に負われ、もともと せっかち な性格、手際良い方なので、のんびり娘だから、余計にイライラするのですよね… 帰宅後は、娘の寝る時間を決めているため、余計に早口にはなるし、悪循環でした。

今日は娘は習い事で、七時に帰宅しました。ですが、今日もまた、駄菓子屋行ってもいい?と学校から帰って来たよの電話の時に聞き、いいよと言いましたが、DVD観ながらお菓子を食べていました。

それはいいのですが、約束全く×でした。私が帰宅したら、お菓子のゴミはソファー置きっぱなし、宿題は半分だけ。自分の洗濯物はたたんでなおしてない…

習い事から帰宅し、お風呂に入り、慌ててした途中からの宿題はノート1ページ飛ばしてる… 私はイライラ…しましたが、堪えました。それから晩御飯 今日は九時に寝れませんでした。

相変わらず変わらぬ娘…

今日は怒りませんでした。相談してから、だいぶ私も心が広くなったかなと。
私が変わらなくちゃ。

娘は小さい頃から、動物が大好きな優しい子です。動物園で働きたいとか、イルカショーのお姉さんになりたいとか…犬やネコにアレルギーあるため、ペットショップでさわったらすぐ手を洗い…飼えないでいますが、金魚すくいの金魚、大切に、もう6年育てています。そんな我が子を叩いたり、私は駄目なママです。

それから、欲しいものには、そんなに我慢さしていませんよ。叔父が買い与えてくれるので助かっています。
周りに合わせているつもりです。

ママしんどいから…ママは駄目なママ。叩いてごめんね。あかんことやねん…とか、弱音を吐いたりもしますよ。
娘はとても優しくしてくれます。申し訳ないですよね。

主人の飲み会は、付き合いや接待なので、仕方ないです。そこそこ有名企業の部長なので、飲み会は多いですが、断っていて、金曜に飲みに行く程度。断らなかったら、毎日ある位です。

私の願いで田舎のニュータウンに自宅を建てたため、最終電車は早々と無くなるし、食事してクラブはしごして、最後はスナックカラオケで3時半~5時頃タクシー帰宅です。一時間ちょっとはかかりますから…タクシー代や私へのお土産も接待側からの支払いなので安心です。接待する方々も休みには家族ぐるみで遊んだりしているよく知っている方々なので…
飲みに行った次の日は、私に携帯チェック了承ですし、夫婦仲は、月1祖母に娘を土日で預けてデート日がありますし、新婚かって位、ラブラブで、仲良しなので大丈夫ですよ。

イライラするのは、私が問題ですね。落ち着いて、娘と向き合い、話します。娘はのんびりマイペースを頭に入れて…

時間がなく…あれこれ、早口にはなるし、結果を急いでしまいがちでした。

ご回答ありがとうございました。

  • << 108 主さんおはようございます😃 「DVD見ていい?」「駄菓子買っていい?」親に許可を求める事をわかってるのは、娘さんのいい所だね😃 「ゴミを片付けるなら駄菓子食べていいよ。」「宿題終わらせたらDVD見ていいよ。」とか、交換条件を出してみたら? 『駄菓子』『DVD』『片付け』『宿題』の選択肢があったら、楽しい事から選んで、面倒な事は後回しにしちゃうだろうし、『お菓子食べたら片付け』『DVD見たかったら早く宿題仕上げる』って、区切りを変えてあげるといいかもよ。 親が下手に出たら上手くいく時もあるよ? うちの子供達は、「自分の為に○○しなきゃダメ」より「ごめんね~💦お母さんの為に○○しといてくれる?」の方が効果あります。 「有難う。助かるわ~😃」って言われるのが嬉しいみたい。 誉められなくても自分でやるのが当たり前なんだけどね~💧って思いつつ、繰り返して習慣にしてしまえば、結果私が楽になるので、いつも最初は誉め言葉を餌にやらせてます(笑) うちは上の娘と、下の男女の双子なんですが、上の娘は「お母さんより凄い」双子の娘は「頑張って偉いね」双子の息子は「おかげで助かったよ」って言われるのが好きなんです。 一番喜ぶ言葉が微妙に違うんですよね。 私にどう見られたいかが表れてて、それぞれ違って面白いな~って思います。 主さんも探してみて、子供の個性を感じて面白いよ😃 子供が自分からやろうと思えるには何をすればいいか…小学生の子育てって、ひたすらこの繰り返しなのかもね。
  • << 109 ヤッパリ、母と私みたい。 おっとりしたマイペースなクラスメート、たくさん居ました。 その子達は、おっとりしてる事を卑下せず、周りから愛されてました。 否定されて育つのと、否定されずに育つのは、全然違います。 おっとりしていても、その子達は、後片付けとかしっかり出来てたのかもしれません。 主さんは、旦那様が大手企業で部長との事。体裁を気にする人だと思いました。 自分と比べてという事と世間と比べてどうかという尺度が強いと思います。 主さんと違う、正反対の個性です。 私は大人になり、おっとりして落ち着くとか、安心出来ると言われました。 おっとりしてる事が、鈍くさいとか母に蔑まれてきましたが、母の尺度が全てでない事を知りました。
  • << 111 失礼ながら、益々自分と重なります。 主人も有名企業で、まだ部長クラスではないですが、部長に連れられてしょっちゅう飲みに行きます。 ゆったりとした環境で子育てしたかった事と休日静かに過ごす為に、会社から一時間弱のニュータウンに家を買いました。 次の日の事や、寝不足になっては子供が可哀相だと思い、八時には必ず眠れるように、夕方は口うるさく戦争状態です。 なるべく今のうちに様々な事を吸収させてあげたい為、習いごとも芸術勉強体育とやっています。 もちろん宿題が出ますので、娘は学校の宿題とどちらもやらなければいけません。気分が乗らない日もありますよね。でもやらせなきゃ!と自分ばかり必死になります。 そして朝も、トロトロする娘を、しばらくは自分でやらせようと我慢して見守り、ついに我慢できずに追い立て怒鳴り散らし、結果娘は不機嫌な顔で登校します。 多分なんですが、ある意味自分の要領が悪いと最近思っています。 夜、絶対8時じゃなくても良い訳で‥次の日眠いと味合わせてから話してやれば効果あるかと感じました。 寝不足で死ぬわけじゃないのですよね。 だから、8時目指して動くけど、心で9時までは猶予‥と自分を言い聞かせ、うまく行かなくても焦らないようにしました。怒鳴る回数多少は減ります。 かといって全くアクション起こさなかったらドンドンズレるので加減はします。 朝もギリギリまで様子を見るのはやめました。 早めに声を掛け時間より早めに終わらせるか、ギリ過ぎても放置するか、にして怒鳴る回数減らしました。 早めに手伝い終わらせれば、叱る必要ありません。 逆に最後まで手を出さなかったら、最後は本人が焦って自分で何とかして出ていきます。 娘と私の焦りはじめる時間が違うだけで、結局娘も焦るんだ‥と、分かりました。しないといけない事をちゃんと分かっていたんです。

No.104 13/02/05 22:20
専業主婦87 

>> 103 今流行のインフルエンザかもしれないし、ペナルティついて来れなのかもしれいし‥‥

まぁ、気長に。

No.103 13/02/05 20:11
匿名さん89 

出来るだけ参考になるかな?と思ってレスしたつもりだけど見てくれてるのかな?
サ~ッと見た感じ返信してるような気配がないみたいだけど?
本当に悩んでるんですか?
お子さん云々より前にマナーを勉強して下さい。

No.102 13/02/05 00:35
♂ママ83 ( 30代 ♀ )

>> 91 皆さん完璧な親なんですね。素晴らしいですね! きれいごとなら誰でも言えるわ!! 主さんの苦しみや辛さを理解せず、大勢で責めてばかり。 … ちゃんと読んでますか?

お子さんのことを「ADHD」と言っているのは 主さんですよ?

全レス読んで下さいね。

No.101 13/02/05 00:17
♂ママ24 ( ♀ )

主さん。まだ見てますか?

私は24のレスで書いた通り、キレやすい性格です。
また、うちの子は嘘は付かない代わりにひねくれた物言いをします。
それで更にイライラして怒るという悪循環でしたが、たぶん私自身の心の余裕ができたからなのか、ある時ふと原因は自分なんだと思うようになり、まだまだ試行錯誤の最中ですが、一時期に比べたら、少しずつ改善して来ています。

正直今更性格なんて変わりません。
でも、自分の性格や子供の性格を踏まえた上で、代替え案なら取れると思うんです。
私の場合は、自分がキレやすいことと、子供が素直に話せない(私が話せなくしてしまった)ことを前提に、キレたことを後で謝った上で子供の話を聞くようになりました。

つい昨日もそんなやり取りがあったので、一例として書きます。

うちの子は野球をしているんですが、その野球の試合で、3塁打を打ったんです。
ただ素直に嬉しかったのに、帰りの車で、3塁打打ったから1500円もらうよ。絶対に。と言い出して、嬉しかっただけに余計に落胆して腹が立って、約束もしてないことを、なんでそんなにふてぶてしい態度で当たり前のように言うんだ!とキーっとなってしまいました。

でも帰宅して落ち着いてから、たぶん喜びを素直に表現できなかったのと、あともう少しお小遣いがあればあれが買えるっていう欲しいものがあって、それがあの言葉に結び付いたのかも?と推測して、さっきはキレてごめんね。でも○○もあんな言い方して良かったと思う?お母さんは、○○が一生懸命頑張ってることを見て来て、その成果が出せて嬉しかっただろうなって思うと、すごく嬉しかったのに、その努力の代償がお金みたいに言うのが、すごく腹が立ったし悲しかったよ。○○はほんとにそんな風に思うの?と聞いたら、ううん。ほんとは欲しいソフトがあって、言っても買ってもらえないだろうから、あともう少しお小遣いがあったら買えるかなって考えてて、それを思い付いてあんな風に言っちゃった。ごめんなさいってポロポロ涙をこぼしながら話してくれました。

真相が分かれば、なんて浅はかなってところです。
それに大人にとっては下らないことです。
でもそれが子供なんだなって思います。

ちなみに、ちゃんと話してくれたからって、ソフトを買ってあげたわけでも、お小遣いをあげたわけでもありません(^_^;)
でも今度からは、2人でわーい♪って喜びたいし、そのわーい♪が3回できたら、ソフトを買ってあげてもいいかな(^_-)って約束しました。

私のやり方が正しいのかは分かりません。
それに書いてて恥ずかしいぐらい未熟だと思います。
でも後ろを振り向いていても何も変わらないけど、前を向いて少しずつでも一歩一歩進んで行けば、きっと何か変わるはず。
可愛い息子のために変わりたいと思って、頑張ってます。

主さんも一緒に頑張りませんか?

No.100 13/02/04 23:45
専業主婦87 

>> 99 続きです。

だから、極端さを改善してみようと思います。

私の娘は人一倍怖がりです。

だから、私が本当にダメな事を(きつく×10)叱って分からせようとしたら、私が想像する以上に、物凄く恐怖を抱いていたのだと思います。

私が(きつく×2)位の叱り方で、十分子供には通じたのだと思いました。

普段軽く叱る程度の内容は、むしろ叱らず「気を付けようね~」と、注意程度で十分だったのかもしれません。


自分が変わろうと努力しても、子供はそう簡単には変わらないかもしれません。

しにくい時期を、試される時期をどう乗り越えて行くべきか‥‥

私はまだ、主人が落ち着いた性格なので、いざとなったら任せて逃げられますが、主さんは旦那さんもきつく叱るタイプなら、加減が難しいですね。

まぁ、任せると言っても、普段の帰宅は日付変わる前だし、休みは疲れ果てているし、頼れる日なんてほとんどありません。

一生懸命働いてくれているから、自分も頑張らなければと思うけど、疲れたらカッとなってしまう。

相手が他人なら辛抱する癖に、子供は身内だと思うと、私自身も我が出てしまっていけない。


何か愚痴ばかりすみません。

疲れると苛々しませんか?
私は下の子がまだ小さいから、手がかかって余計に疲れます。

最近、滋養強壮ドリンク飲んで頑張ってます。

最近は、夕方とかは、カンチューハイを少しぐぃっと行くと、幾分か怒鳴るマグマが治まることに気が付きました。

威圧的に怒鳴るのは悪だから、頑張って押さえなきゃ‥‥

お互い力を抜いて頑張りましょうね。

No.99 13/02/04 23:30
専業主婦87 

>> 94 主さんこんばんは。 お話したい事が沢山で、まとまりがないと思いますが、すみません。 まず、お子さんは発達障害ではないと思いま… また来ました。

主さんはせっかちではないですか?

私はせっかちです。何かと早く!とセッツイテいたこと、今は後悔しています。

要領悪いなぁと思ったら、事細かく教えていました。箸の持ち方、雑巾の絞り方、座り方、服の着方‥‥女の子だから、と。

結果、分からないことはすぐに教えてもらえる(自分で考える必要がない)、早くと言われて焦る(じっくり取り組めないため、能力が育たない)、、と言う感じで、片付けが苦手なのかな?と感じました。

片付けやる気になったら、まぁまぁきれいにしますが、やろうとしないですね。普段から。

焦らされ、落ち着きもなくなった。

ワーワー私に言われたら、混乱するみたいです。気が付くのが遅かったけど、個性が私とは正反対でのんびりした子だったんです。

先を見据えて、失敗しないように石橋を叩いて渡るタイプじゃなくて、今を楽しむタイプのようです。

よく誉めて育てよ、と言いますよね。

それが私の娘には合っていたのでしょうね。

私は誉められる事などほとんどなく、事細かく指導され、素直に聞く以上に次失敗しないように自分で工夫し改善してきました。出来て当たり前だと言う雰囲気の中、適当に生きようなんて思えませんでした。

だから、私は娘の為に善かれと事細かく言うのと、同じくらい沢山誉めてもいました。

誉められるって嬉しい。私はしてもらえなかったけど、娘には沢山誉めてあげたい。
珍しくきれいに片付けしてたら、ありがとう!嬉しい!すごいね!って言います。

娘は私に愛されているすごく大切にされているとわかっています。ベタ可愛がりしていたから。

だけど、叱られると不安になるのですよね。真逆でヤクザの如く怖いのですから。


怖いから叱られたくない、だから嘘をつく。

ものすごい可愛がられるから、何だかんだと捨てられはしないだろうと思って、調子に乗ってみたりする。

情緒不安定な人間が育てたら、不安定な子供になりますよね。

私が母親で、この子は損をしたな、と思います。

No.98 13/02/04 22:34
匿名さん36 

それから娘さんの将来の話まで…。

娘さんの将来は娘さんが決めていきます。

あくまでも人生のサポート役として
押し付けはいけないと思います。

本を読ませたり読み聞かせは小学生は大切です。

あなたは頑張りやさんなのね…

でもそんなに頑張らなくったっていんですよ。

たまには息抜きして娘さんにあなたが甘えてみて下さい。

ママ今日体調悪いから、とかママ出来ないんだとか弱い親を演じてみて下さい。

自然に子供が強くなります。

No.97 13/02/04 22:24
匿名さん36 

若い内はみんなイライラしがちですから。

お子さんはいうことをきかないですからイライラな時期もありますよ。

収入があるとのこと、収入と品性や余裕が比例なさると良いと思いますよ。

それよりもお子さんを躾なさりたいのなら旦那さんの朝帰りは最も良くないです。

あなたも収入があって朝帰りで浮気など心配ではないですか?

パートに出ていることや旦那さんの付き合いでも少なからずあなたに負担かかっているのではと思いました。

家でガミガミしてますと旦那さんは外で息抜きしたくなるのでは…。

やはり親から変わるべきですね。

付き合いも12時前後ぐらいで帰宅させるよう直接旦那に言わず、工夫して帰宅してもらえるよう仕向けてみて下さい。

あなたも心配ではないですか?

No.96 13/02/04 22:10
通行人96 ( 30代 ♂ )

とーちゃん、かーちゃんの二人で怒ったらダメですよ😱
二人に言われたら、子供の言い分は誰に言ったらいーのかな😱
親のおかげで親のおかげでもよくないですよ😱

俺的な考えかもですけど…

No.95 13/02/04 21:37
匿名さん95 ( ♀ )

主さんこんばんは。
娘さんに対して、不満はあるだろうけど、あれこれ一気に直そうとせずに、一つ一つですよ。

まず嘘がやっかいなので、そこからかな?

嘘がバレて本当の事を言った時は、「何で嘘付いたの」って言いたい気持ちをグッとこらえる。
「そっかぁ⤵でも本当の事を言えたのは偉いよ。今度は○○してくれたら嬉しいな。出来るかな?」でじゅうぶんに伝わります。

自分を守る為の嘘を付かなくても、お母さんは自分を認めてくれてるって何度も経験する事が大切だと思います。

教える時は、恐怖心を与えては逆効果。
気持ちがそっちに向いて、肝心の内容が伝わりにくくなります。

後は理由を説明してあげると、本人も自分で考えます。


主さんが子供の頃からしっかりしてたのは、回りから「一人で出来て偉いね」「一人で出来て凄いね」って言葉が主さんを育ててくれたからだと思います。

誉められた部分は伸びます。

「綺麗な言葉遣いだね」って言われれば、嬉しくて、もっともっと綺麗いにしようとするのが子供。
繰り返すと、言葉遣いが綺麗な自分に誇りを持ち始めるよ。

一つ一つのそういう経験を踏まず、いきなりきちんとしなさいと言ったって、本人は混乱するよ。
自分の中の良し悪しが曖昧だから。

嘘を付けば怒られる。
本当の事を言っても怒られる。

お母さんがどうして欲しいのか、娘さんからしたら超難問だよ。

子供は親の喜ぶ姿を見て、正確を見付けていくんだと思う。
至らない所の方が目に入りやすいけど、いい所を誉めてあげて。
して欲しい事は、誉めるのが近道だよ。
出来てないって否定され続けた物は、興味も持てないし、やる気もなくなるのは、子供も大人も一緒なんだよね。

何年もかけて、結果が出るのが子育てだと思う。
だから焦らないでね。
一つ一つ対処法を考えていけば、きっと伸びる娘さんだよ。
金魚の餌を気遣うなんて、優しい子なんだろうね。

No.94 13/02/04 21:12
専業主婦87 

>> 87 主さん、初めまして。 私もあなたと同じ悩みを持っています。 叱り方もかける言葉もよく似ています。 自分は主さんと同じように… 主さんこんばんは。

お話したい事が沢山で、まとまりがないと思いますが、すみません。


まず、お子さんは発達障害ではないと思います。

私も一瞬疑った事があります。

ですが、荒れている時はそのように見えても、落ち着いている時の集中力、機嫌のよい時の優しさや気配りを見ていたら、違うと感じました。

情緒さえ落ち着いていれば、全く普通。賢くさえ見えます。

要は私は言葉などで娘を追い詰めているのでしょう。

普通に話してる言葉でも、きっと上から目線なのです。私は嫌いな父親そっくりです。


刑務所の話もしました。

こうしたらこうなるのだと、それは嫌でしょう?困るよね?と、先を教えてあげたつもりでした。

でも、それが脅しになる。目から鱗でした。

そういわれてみれば、脅しにも思えます。

決してそんなつもりは無くても。

時間がないので、また後程来ます。

  • << 99 また来ました。 主さんはせっかちではないですか? 私はせっかちです。何かと早く!とセッツイテいたこと、今は後悔しています。 要領悪いなぁと思ったら、事細かく教えていました。箸の持ち方、雑巾の絞り方、座り方、服の着方‥‥女の子だから、と。 結果、分からないことはすぐに教えてもらえる(自分で考える必要がない)、早くと言われて焦る(じっくり取り組めないため、能力が育たない)、、と言う感じで、片付けが苦手なのかな?と感じました。 片付けやる気になったら、まぁまぁきれいにしますが、やろうとしないですね。普段から。 焦らされ、落ち着きもなくなった。 ワーワー私に言われたら、混乱するみたいです。気が付くのが遅かったけど、個性が私とは正反対でのんびりした子だったんです。 先を見据えて、失敗しないように石橋を叩いて渡るタイプじゃなくて、今を楽しむタイプのようです。 よく誉めて育てよ、と言いますよね。 それが私の娘には合っていたのでしょうね。 私は誉められる事などほとんどなく、事細かく指導され、素直に聞く以上に次失敗しないように自分で工夫し改善してきました。出来て当たり前だと言う雰囲気の中、適当に生きようなんて思えませんでした。 だから、私は娘の為に善かれと事細かく言うのと、同じくらい沢山誉めてもいました。 誉められるって嬉しい。私はしてもらえなかったけど、娘には沢山誉めてあげたい。 珍しくきれいに片付けしてたら、ありがとう!嬉しい!すごいね!って言います。 娘は私に愛されているすごく大切にされているとわかっています。ベタ可愛がりしていたから。 だけど、叱られると不安になるのですよね。真逆でヤクザの如く怖いのですから。 怖いから叱られたくない、だから嘘をつく。 ものすごい可愛がられるから、何だかんだと捨てられはしないだろうと思って、調子に乗ってみたりする。 情緒不安定な人間が育てたら、不安定な子供になりますよね。 私が母親で、この子は損をしたな、と思います。

No.93 13/02/04 21:09
匿名さん93 

>> 76 皆様ご回答ありがとうございました。 ひとまず、私は、怒りすぎなところ、気を付けようと思います。 少しずつですが… 整理整頓… 私の症状だ☆

私は三十代ですが、親と同居。

開けたら閉めるできません。

自分でもADHDを疑った時期があるし、そうだと思います。

主さんと一緒で母親は、『何度言っても出来ない。頭がおかしい。』とか姉と比べたり注意というより罵る感じです。

ただでさえ、怒るのだから、適当な事を親に言います。

『嘘つきだから、信用できない』と言います。本当の事を言っても信用してないんだから、なるべく会話しないとこうと思います。

とにかく、主さんの行動はお子様にとっては、ストレスだし、だから右から左で怒鳴られるほど、適当に聞き流すので、娘に響かないです。

保母さんの話しですが、厳しい先生のクラスは大人の前だけ良い子なんです。ウソをつきます。

道理で忍耐強く指導する保母さんのクラスは子供達が、正直で伸び伸びとしてます。

厳しく感情的に怒鳴るのは、躾じゃありません。言葉の暴力です!

No.92 13/02/04 20:41
匿名さん89 

>> 91 皆さんとか辞めてもらえますか?
大半の人が否定的な意見でも僕は、そんなレスしてませんよ。
それに親ばかりじゃないし、それぞれ厳しい意見でも親身に意見してる人もいるだろうし厳しい意見だからと言って誰もが責めてる訳じゃないと思います。
確かに中には言いたい放題だけの人もいるだろうけど、ちょっと一方的に自分の意見を主張し過ぎてませんか?
完璧な親なんて居ないから、少しでもいい親になってほしくて厳しい意見をする人もいるだろうし。
少なくとも僕は主に対して否定的な意味でレスはしてませんから。
わかったような口を聞いてるのは、あなたでは?

No.91 13/02/04 19:41
♀ママ91 ( 30代 ♀ )

皆さん完璧な親なんですね。素晴らしいですね!

きれいごとなら誰でも言えるわ!! 主さんの苦しみや辛さを理解せず、大勢で責めてばかり。

ここぞとばかり、「虐待」「最悪な親」あげくお子さんを「ADHD」。はぁ?流行り言葉のように分かったような言葉並べんな!

主さんのやり方が正しいとか、一方的に肩を持ちたいとか言いたいんじゃない。どうして苦しむ親をより苦しめることしかできないんだよ!

あー腹立つ!!


主さん、お子さんの事、めちゃくちゃ悩みますよね。大丈夫!とは言いませんが、私が子どもの頃と全く同じです。親の対応も。

私は嘘をついたことで夜中に家の外に出され、眠気に負けて物置の中で寝てしまったこともあります。

その時は親に反発心しか抱けませんでしたが、嘘をついた自分が一番悪いこと、娘さんも分かっているはずですよ。

ただ、一筋縄ではいかず苦しみ続けるなら、それなりの機関に相談されることをお勧めします。ここでは責任の無い言いたいだけの人間に好きなように言われて傷つくだけです。救われる部分もあるかもしれませんが、解決しないと思いますよ。

大丈夫。嘘つき運動大嫌い弱音吐きまくり、グズグズウジウジ小学生だった私も、なんとか社会人として母として、まともに生きています。もちろん、両親への感謝も忘れずにいます。

  • << 102 ちゃんと読んでますか? お子さんのことを「ADHD」と言っているのは 主さんですよ? 全レス読んで下さいね。

No.90 13/02/04 19:09
かい ( 30代 ♀ zNlbG )

私が思うにですが、子供さんはストレスを感じているのてはないでしょうか。だから反抗して嘘をつく。子供の心を言いたいとこを閉ざしていませんか?怒るのも大切でしょうが、たまには子供さんを誉めたり息抜きを覚えさせるのもひとつかと思います。これはあくまでも私の考えなのでご了承下さい。

No.89 13/02/04 16:19
匿名さん89 

僕も子供の頃から今に至るまで嘘をつく人間です。
自慢できる事じゃないのは良くわかってるけどスレを見て、なんとなく僕の子供時代に似てると思ってレスしました。
僕とは違うタイプの、お子さんかもわからないけど何故嘘をついてしまうのか僕なりの経験から意見を言わせてもらいます。
僕の親も嘘をつくと手をあげたり怒ったりしました。
これは当然の事ですよね。
ただ気になったのは「怒られると思う事でも正直に話したら怒らないから」と教育してるんですよね?
僕の親も同じでした。
でもね、やっぱり大なり小なり愚痴ったり怒ったりするんですよ。
そうなると「やっぱり怒るやんか!」と思ってしまうんです。
そして怒る時に夫婦二人して怒るのも、どうかな?と思います。
怒りたい衝動を抑えて、どちらかが(出来れば母親)が守る側に回ってあげないと逃げ場がなくなってしまうんです。
そして、また過ちを犯すと二人から怒られる、嘘をつかないと!と考えてしまうんじゃないかなぁ。
逃げ場を作ってあげておくと、そちらには、もう少し素直になれるんじゃ?
ところで主は本当に素直に正直に話したら怒らないんですか?
この件に限らず口にした事は、どんな些細な事でも守ってあげてますか?
何かを買ってあげるとか約束して結局スルーしてしまったとか小さい事でも思い当たる事はないですか?

後は、あまり束縛するのもダメだと思う。
例えば、友達は何時までの門限なのに私だけ早く帰らないとダメとか。
ある程度は周りの環境で自由にさせてあげるのも必要だと思います。
習い事を休んだりするなら、本当は親が勝手に嫌いじゃないと思ってるだけで本人は嫌なのかもわからないし。
甘やかすんじゃなく、周りの友達が持ってる物なら、ある程度は合わせて持たせてあげるのもいいと思います。
最悪は、悪い事をしてでも欲しくなるかもわからないですよ。
とにかく理解ある親だと認識させる事が大事です。
そして怒る以上は自分も約束した事は、どんな些細な事でも必ず守る。
そうしていけば少しは良くなっていくんじゃないかな?

No.88 13/02/04 14:19
匿名さん88 

主夫婦は娘の性格特性がわかってるの?
それを生かしていい方向に導いてく方法もあるんじゃない?
主が出来てた≠娘が出来るだよ
それに怒らせないで、ってそうしようとしてしてない場合もあるし。
あれが出来てないこれが出来てないって批判されて育ったら人と関わるのが苦手な大人になるよ

No.87 13/02/04 13:50
専業主婦87 

主さん、初めまして。

私もあなたと同じ悩みを持っています。

叱り方もかける言葉もよく似ています。

自分は主さんと同じように子供の頃優等生気質でしたし、逆に子供は芸術肌で、自由を好みます。

今小②ですが、一年ほど前から嘘が目立つようになってきました。

はじめはその嘘を暴いて、いけないことだと強く叱っていました。

今直してあげないと、大人になったら子供が困ります。

私には三人子供がいますが、嘘をつくのは一人目の子供です。

小学生がどのような発達段階を踏んで行くの気になりながら、ゆっくり考える間もなく、バタバタと時がすぎています。

育児書見ても、ばっちり当てはまる事例が見当たらない。

忙しいのに手を焼かす娘。苛々する日ばかり。

そんな中でも、この子が将来困らないように、と必死で育ててきました。

自分は出来ていたので、出来るものだろうと思い、細かな躾もしてきました。

出来ない時は細かく説明をしていました。自分が育てられたように。

だけどその、細かい、威圧的、怒鳴る、叩く、と言うのが、ホンワカしたタイプの娘には全く向かない育て方だったのでしょう。

決していい加減に育ててる訳じゃない。
きっと主さんも私と同じで、情も深く一生懸命なんだと思います。


嘘は自己防衛。

それに気が付いていますが、歪みを直してあげたいけれど、何でもOKを出す訳には行きませんよね。

自分の至らない部分はわかっています。

厳しさとやさしさが極端すぎる。


ここのスレを読み、少しいい方法を思いつきました。

また時間のある時にレスさせて頂きます。

親が変われば子供が変わる。

私も変わりたくてもがいています。

  • << 94 主さんこんばんは。 お話したい事が沢山で、まとまりがないと思いますが、すみません。 まず、お子さんは発達障害ではないと思います。 私も一瞬疑った事があります。 ですが、荒れている時はそのように見えても、落ち着いている時の集中力、機嫌のよい時の優しさや気配りを見ていたら、違うと感じました。 情緒さえ落ち着いていれば、全く普通。賢くさえ見えます。 要は私は言葉などで娘を追い詰めているのでしょう。 普通に話してる言葉でも、きっと上から目線なのです。私は嫌いな父親そっくりです。 刑務所の話もしました。 こうしたらこうなるのだと、それは嫌でしょう?困るよね?と、先を教えてあげたつもりでした。 でも、それが脅しになる。目から鱗でした。 そういわれてみれば、脅しにも思えます。 決してそんなつもりは無くても。 時間がないので、また後程来ます。

No.86 13/02/03 23:24
ねこねこ ( ♀ evR9e )

>> 34 キレるからこうなるから、キレるまで怒らせないでねって 主さんは自覚ないと思うけど、それ、完全に脅しですよ… 最初は普通に諭していたけど、… この方の言う通りだね💢

No.85 13/02/02 23:44
♂♀ママ85 ( 20代 ♀ )

私にはお子さんが悲鳴を上げているように思えます。
本来は安らげるはずの家で、母親・父親の厳しすぎるしつけ、時には暴力…そんな生活を余儀なくされていて、お子さんが悲鳴を上げてはいけませんか?
お子さんのADHDを疑うのではなく、主さんやご主人の方が精神科に行った方が良いように思います。

お子さんが萎縮してるのがわかりませんか?

うちの子はまだ3歳なので嘘をつくどころではありませんが…主さんの言う「褒めるときには大げさに褒める」と言うのも褒め方も間違えているような気がします。

No.84 13/02/02 23:17
匿名さん84 

読んでいて胸が苦しくなりました。主さんは私の母親そっくりです。
私はまだ父親が優しく、助け船になってくれましたが……
お子さんは両親共なんて…

可哀想に。おそらく自分で買ったと正直に言えば、無駄遣いしてとかずっと言われるから、言わないのです。
たとえ嬉しいことがあっても、母親のその時々の感情次第で、にこにこ聞いていたり。この前のことだけど、得意がってみっともないとバカにされたり。

だから何も言わなくなりました。もう母親は老いましたが、今でも大嫌いです。心の底から憎んでいます。そのことに苦しんでいます。一生消えないでしょう。

No.83 13/02/02 22:27
♂ママ83 ( 30代 ♀ )

主さんは、大正生まれの私の祖母にそっくり。

支配欲が強く、型通りでないと「だらしがない」と 口癖でした。

誰も祖母には近よりません。

ADHD? 病気は主さんとご主人ですよ。いや、人格障害かも。

うちの弟が主さんの娘さんと同じで 母が「病院に連れていこうか」と言っていたので、その前に占いに行きました。

すると、結果は「母親による支配が原因」と言われ 母は占い師から めちゃ怒られました。「この子は精神病なんかじゃないよ!お母さんの束縛から逃れたい一心で嘘をついてんだよ!」と。

それから母は少しずつ変わっていき 弟もだいぶ ましになりました。

他にも 娘の非行に悩む母親がいましたが ある「子育てセミナー」のようなものに行って 母親が自分の接し方の間違いに気が付き娘も変わっていった例を見ました。

主さん、自分の力だけであなたが変わるのは無理です。
ご主人もです。

あなたは 気が付いていませんが 発言の全てが「人のせい」にしています。

人格障害者の特徴です。それと 「支配」「自分の思い通りにならないとダメ」これもそう。

娘さんの精神分析ではなくご自身の精神分析をして下さい。「モラハラ」で検索してみて下さい。あなたに当てはまる項目がたくさんあるはずです。

No.82 13/02/02 21:44
♂♀ママ48 ( 30代 ♀ )

主さんは完璧な子供だったのかもしれません。ですがそれを娘さんに求めるのは違うと思いますが…。同じ様なママさんがいます。家庭内ではお手伝いもしたり良い子の様ですが、幼稚園では問題児です。主さんの娘さんSOSのサインなのかもしれませんよ。このまま理想を押し付けすぎると娘さんは壊れてしまいます。これだけのスキンシップを取っているから大丈夫と思われているかもしれませんが…。なんで娘さんは嘘をつくんでしょうね?

No.81 13/02/02 19:40
天音 ( 40代 ♀ y6GHe )

主さん、ADHDを疑っているなら尚更ダメですよ

私の子供も高機能化自閉症の疑いがあります
発達検査受けるまえから主さんのように自分なりそぅかなぁ~と思った時から自閉症の本読んだり、検索して調べたり対応の仕方も勉強してなるべく子供に居心地いいようにしてます。
最初はイラッてなったりもしたけど段々負担無く自然体でいられるようになります。
疑っているならまず対応の仕方、特徴など勉強してはどうですか❓

No.80 13/02/02 17:34
匿名さん18 

>> 71 はい。 私はしっかりした子だねとよく言われました。小4で、一人で電車に乗り、一時間かけて、バレエや塾に通っていました。 私の子供… 主さんはまず、子供は自分の分身ではなく別の人格がある人である事を意識しなくてはいけないのでは?
多分今まではその部分は曖昧だったと思うんです。

それから、子供さんが好きなもの得意なものをやるとき片付ける時道具がきちんと揃わない、片付いていないと折角良いものが出来る腕があるのにものがないと不便であると教えてあげるのはどうですか?

No.79 13/02/02 17:27
通行人79 ( 50代 ♂ )

このスレ読んだら、ゾッとしましたよ。

皆さんのレスと同じです。

なんせ、両親から攻撃されているから最悪だわ。
しかも、、叱り方なんて最悪。

お子さんが大きくなった時には、お部屋にカギくっ付けて下さい。

それと・・・老後は一人で生きてく覚悟して下さい。

それがイヤなら、直ぐに反省しなさい。

愛情の表現は、いろいろ有りますが、もっと心広く!視野を広く!持って下さい。

子供の生活態度は、親の教育の反動でもある。

俺はそう思うよ。

まだ大丈夫だから、頑張って下さい。

No.78 13/02/02 17:16
♂ママ78 ( 30代 ♀ )

すでに出ている意見だったらごめんなさいね

親が先回りして注意して失敗をさせないと、いつまでも学ばないらしいです。

子供は嘘をつきます。そもそも嘘をつかない人間なんていません。
問題は嘘が発覚した後どうするかですよね。

きちんと謝らせて、嘘をついたら周りからも信用されなくなる事を伝えていくしかないと思います。
それから、もう嘘はつかないでねと約束させたら、次に嘘をついたとき、約束を破られて悲しい、もしお母さんがあなたとの約束を破ったらどう?と聞いたりしてみてはどうですか?

基本的に子供は自己中心ですし注意しても注意しても繰り返すものです。
悪気はなく、なめてるわけではありません。
主さんの子どもの頃はそうではなかった、とのことですが、大抵の子供はそういうものです。

親は忍耐強く、キレずに注意し続けていく必要があります。

主さんならきっとできると思いますよ😄

No.77 13/02/02 16:37
♀ママ0 

>> 75 完璧主義だから、粗が目につくんですね。 絵、音楽のリズム感や、一緒に物を作り上げる創造力はどうしてますか? 美術の仕事に携わると顕著に出… ご回答ありがとうございます。

何もかも平均以下の娘ですが、今のところ、私と私の母が絵や裁縫、細かいことが得意なので、遺伝なのか、絵だけは上手で、習字もですが、字は上手です。

夏休みの絵画コンクールは小一からほぼ毎年賞をとり、先日はちょっとしたハガキコンテストでも賞を頂きました。

将来は、娘は、お勉強は苦手なようなので、本人次第ですが、そういう芸術的な面での方向も視野に入れていますよ。

No.76 13/02/02 16:24
♀ママ0 

皆様ご回答ありがとうございました。

ひとまず、私は、怒りすぎなところ、気を付けようと思います。

少しずつですが…

整理整頓、物事の優先順序、少しずつですが…だらしなさが性格にも反映しています。

とにかくギャーギャー言わず、落ち着いて娘に教えていこうと思います。

少し出来ないところも我が子、少しずつ、変えて行きたいです。

私の子供の頃と比べていました。
根本的な性格から、娘とは違うので、何で?となってしまうのですよね。

私は運動会とか、楽しみで張り切り、遊ぶ日が無い程、習い事も沢山小学生からしていましたが、さぼったりする事はなく、いつも元気でがんばり屋さんだねと言われるタイプでしたが…

娘は、運動会は嫌い、今は、体育で、マラソンがあり…『走る』『歩く』『見学』があるのですが、しんどいから嫌だ。たまには『歩く』にハンコ押して~とか、こないだ50メートル走あってんけど、めっちゃ、長いねん。めっちゃしんどい。と言います。それにも え?って思います…娘は勉強面、運動面、ほぼ全てにおいて、平均下…。

で、何度言うてもわからない、出来ない… また水筒忘れたの?今日は傘いると言うたでしょ?お月謝持って行ってねと言うたでしょ? 開けたら閉める、出したらなおす。やったら、やりっぱなし。
待ち合わせの時間まで、ご飯食べていたり、私が注意しないと時間に気付かない。

ADHDも疑ってしまいます。

  • << 93 私の症状だ☆ 私は三十代ですが、親と同居。 開けたら閉めるできません。 自分でもADHDを疑った時期があるし、そうだと思います。 主さんと一緒で母親は、『何度言っても出来ない。頭がおかしい。』とか姉と比べたり注意というより罵る感じです。 ただでさえ、怒るのだから、適当な事を親に言います。 『嘘つきだから、信用できない』と言います。本当の事を言っても信用してないんだから、なるべく会話しないとこうと思います。 とにかく、主さんの行動はお子様にとっては、ストレスだし、だから右から左で怒鳴られるほど、適当に聞き流すので、娘に響かないです。 保母さんの話しですが、厳しい先生のクラスは大人の前だけ良い子なんです。ウソをつきます。 道理で忍耐強く指導する保母さんのクラスは子供達が、正直で伸び伸びとしてます。 厳しく感情的に怒鳴るのは、躾じゃありません。言葉の暴力です!

No.75 13/02/02 16:14
♂ママ27 

>> 71 はい。 私はしっかりした子だねとよく言われました。小4で、一人で電車に乗り、一時間かけて、バレエや塾に通っていました。 私の子供… 完璧主義だから、粗が目につくんですね。

絵、音楽のリズム感や、一緒に物を作り上げる創造力はどうしてますか?

美術の仕事に携わると顕著に出ることがあります。

一枚の絵を見せて子供達に模写をさせた後、見たままに描く子の90%は、檻の優等生であって自由意志がないんですよね。

完璧に描くことは出来ても、絵の向こうにある物語や時間に対する想像力がない。又は全く別のものを描いていい自由を知らない。

決められた枠の中でしか生きることを許されていない事実に心が痛みますよ。心で見る世界は果てしなく広いのに。

だらしなくてもぐちゃぐちゃでも、将来は素敵な表現者になる可能性を秘めてることを認めてあげて欲しいです。

親の顔色伺う神経質な子にしたくなかったら、口出しは我慢して下さい。
強張った体がほぐれるので、思いきり遊ばせて。

  • << 77 ご回答ありがとうございます。 何もかも平均以下の娘ですが、今のところ、私と私の母が絵や裁縫、細かいことが得意なので、遺伝なのか、絵だけは上手で、習字もですが、字は上手です。 夏休みの絵画コンクールは小一からほぼ毎年賞をとり、先日はちょっとしたハガキコンテストでも賞を頂きました。 将来は、娘は、お勉強は苦手なようなので、本人次第ですが、そういう芸術的な面での方向も視野に入れていますよ。

No.74 13/02/02 15:35
♂♀ママ74 ( 40代 ♀ )

>> 70 主さん? 仕事を始めたのは主さんの都合だよね? 収入もあるんですよね? なのに、自分が イライラするから、 あれをしとけ、これを … 主さん自身が、今まで頑張り過ぎだったのではないでしょうか。

娘さんは、全くそう見えなくても、かなり苦しんでいらっしゃると想像にかたくありません。

主さんの考え方や価値観が変わると力も抜けて楽になれるかも知れません。

でも自分の力で変わるのは難しいので、カウンセリングなど専門家の力を借りた方が、いいと思います。

変わるなら今しかないと思います‼
先延ばしすれば、主さんも娘さんも今以上に辛くなるばかりだと思います。

幸運を祈ります🍀

No.73 13/02/02 15:25
人形を愛でる会の会長 ( 20代 ♂ yBHDe )

>> 68 主さん、申し訳ないですが、病的だと思います。親が帰宅するまでに、洗濯物をたたみ、お風呂も一人で入り、水筒や宿題を置く場所まで決められ、それが… 違うよ

小さいうちからしっかり仕込まないと大人になったら大変だからだと思う


大人にもなって服もたためないなんてダメでしょ

主は肩に力入れすぎ

娘の事を立派な大人にするために悩んでるだけじゃん


ただ娘さんにもっと優しい愛情表現を増やしたらいいかもね

No.72 13/02/02 15:20
人形を愛でる会の会長 ( 20代 ♂ yBHDe )

賭けで放置する

構ってもらいたいから頑張るか

自由だ!!ってはっちゃけるか

どっちかですな

まだ小学生ならかまってもらいたいと思うから頑張るのではないのでしょうか

No.71 13/02/02 15:06
♀ママ0 

>> 69 あのちょっとお聞きしたいのですが、主さんは主さんの子供に求めている事を子供の頃完璧にできていたのでしょうか? はい。

私はしっかりした子だねとよく言われました。小4で、一人で電車に乗り、一時間かけて、バレエや塾に通っていました。

私の子供の頃に比べて、だらしないというか、キチッと出来ていないのです。

私は新学期となると、鉛筆を新しいので、揃えて、キャップして、ノートに字を書く時は必ず下敷きひいて…でないと、字も書かない子でしたが…

娘は、ランドセル開けたら、鉛筆が裸で入っていて…プリントはぐちゃぐちゃ。まず、整理整頓が何度言うて教えても苦手なようで、全く違うのです。

  • << 75 完璧主義だから、粗が目につくんですね。 絵、音楽のリズム感や、一緒に物を作り上げる創造力はどうしてますか? 美術の仕事に携わると顕著に出ることがあります。 一枚の絵を見せて子供達に模写をさせた後、見たままに描く子の90%は、檻の優等生であって自由意志がないんですよね。 完璧に描くことは出来ても、絵の向こうにある物語や時間に対する想像力がない。又は全く別のものを描いていい自由を知らない。 決められた枠の中でしか生きることを許されていない事実に心が痛みますよ。心で見る世界は果てしなく広いのに。 だらしなくてもぐちゃぐちゃでも、将来は素敵な表現者になる可能性を秘めてることを認めてあげて欲しいです。 親の顔色伺う神経質な子にしたくなかったら、口出しは我慢して下さい。 強張った体がほぐれるので、思いきり遊ばせて。
  • << 80 主さんはまず、子供は自分の分身ではなく別の人格がある人である事を意識しなくてはいけないのでは? 多分今まではその部分は曖昧だったと思うんです。 それから、子供さんが好きなもの得意なものをやるとき片付ける時道具がきちんと揃わない、片付いていないと折角良いものが出来る腕があるのにものがないと不便であると教えてあげるのはどうですか?

No.70 13/02/02 14:45
通行人25 ( ♀ )

主さん? 仕事を始めたのは主さんの都合だよね?
収入もあるんですよね?
なのに、自分が
イライラするから、
あれをしとけ、これを
しとけ、、って


刑務所ですか??


家庭って、
子供がほっとできる
場所じゃないと
子供が壊れちゃいますよ? 女の子も、段々、身体の変化や、内面的な変化、成長していきます。
完璧を求めすぎじゃ
ないでしょうか?

娘さんには兄弟も
居ないから、

このままだと、全て
娘さん1人が
主さんや、旦那さんの
一方的な暴力や、言葉の暴力を受けなければ
ならない。。

小4ですよ?

まだ、大人になる
前の段階だし、


今から徐々にだと
思います。


見ざる言わざる聞かざる
も主さんには
必要かもしれないですね。

  • << 74 主さん自身が、今まで頑張り過ぎだったのではないでしょうか。 娘さんは、全くそう見えなくても、かなり苦しんでいらっしゃると想像にかたくありません。 主さんの考え方や価値観が変わると力も抜けて楽になれるかも知れません。 でも自分の力で変わるのは難しいので、カウンセリングなど専門家の力を借りた方が、いいと思います。 変わるなら今しかないと思います‼ 先延ばしすれば、主さんも娘さんも今以上に辛くなるばかりだと思います。 幸運を祈ります🍀

No.69 13/02/02 14:26
匿名さん18 

>> 64 こんばんは。ご回答下さった皆様ありがとうございました。 私の中では、変わろうと考えていますので…辛口なご意見ありがたく拝見致しました。… あのちょっとお聞きしたいのですが、主さんは主さんの子供に求めている事を子供の頃完璧にできていたのでしょうか?

  • << 71 はい。 私はしっかりした子だねとよく言われました。小4で、一人で電車に乗り、一時間かけて、バレエや塾に通っていました。 私の子供の頃に比べて、だらしないというか、キチッと出来ていないのです。 私は新学期となると、鉛筆を新しいので、揃えて、キャップして、ノートに字を書く時は必ず下敷きひいて…でないと、字も書かない子でしたが… 娘は、ランドセル開けたら、鉛筆が裸で入っていて…プリントはぐちゃぐちゃ。まず、整理整頓が何度言うて教えても苦手なようで、全く違うのです。

No.68 13/02/02 13:51
yuki ( ♀ xtGMF )

主さん、申し訳ないですが、病的だと思います。親が帰宅するまでに、洗濯物をたたみ、お風呂も一人で入り、水筒や宿題を置く場所まで決められ、それが出来てないとイライラされ、怒られる…。
何ですかそれ……。
まだ小4の娘さんですよね?ホントに可哀想😢

嘘ついて必死に自己防衛しているのがわかりませんか?
娘さんは立派な一人の人間です。
あなたの所有物ではありません。
感情をぶつけ、まるで奴隷のような扱いじゃないですか。
小さな心を傷めてるのを想像するだけで、胸が痛くなりました。

主さんの言う愛情ってなんでしょうか?

まずは娘さんに謝ってください。しっかり抱きしめてあげてください。
大いに心から反省してください。


そして、ご夫婦そろって早急にカウンセリングを受けてください。お願いします。




  • << 73 違うよ 小さいうちからしっかり仕込まないと大人になったら大変だからだと思う 大人にもなって服もたためないなんてダメでしょ 主は肩に力入れすぎ 娘の事を立派な大人にするために悩んでるだけじゃん ただ娘さんにもっと優しい愛情表現を増やしたらいいかもね

No.67 13/02/02 11:15
匿名さん67 

お気持ちはわかりますが、経験上、主さんが変わるのは無理です。
人の価値観は変わりませんから。
娘さんがお気の毒です。
たとえ、娘さんがいい大人に巡り会えても、娘さんが変わるには今までの二倍の時間がかかります。
娘さんは娘さんの子に同じことを繰り返します。
主さんは体裁が大事なんです。残念です。

No.66 13/02/02 10:52
匿名さん66 ( 40代 ♀ )

娘さんが嘘をつくのは「不安」だからです。

なぜならお母さんとお父さんの望む良い子じゃないと捨てられるから。

「良い子じゃないと愛さないよ」ってメッセージをいつも両親に送られてるから。

子どもは良いところも悪いところも含めてまるごと愛されてる、認められているって安心感がないと「自己肯定感」が育ちません。

まずは親に。次は仲間に。

娘さん、友達とうまくいってますか?

習い事休もうよって友達に誘われたら断れないとか、物で友達の関心を引いてないですか?

親に認められてない不安を友達でうめようとしてるのかもしれません。

親だから子どもに愛情が通じているばずって思いがちですが、子どもには、わかりやすく伝えないと伝わりません。

No.65 13/02/01 22:33
匿名さん65 ( ♀ )

今から愛情注いだからって今度は味をしめて怒られないからって調子に乗りそう…

育ち方が似た人が重度の虚言癖です。
いくら何を言おうが、どういう目線で話しをしようが…無理だったようです

いまだにその場しのぎ、その場かぎりで自分に都合が良い方に上手いこと持っていきます

嘘ばかりつく人は、その分いいわけも言い慣れてます
ちょっとやそっとじゃ、治りません

ちなみにその人は途中から親から愛情を注がれましたが治らないまま成人し、現在38です

結婚し、結婚相手に「家を買おう、親から援助金が貰えるから」と何年も奥さんを不動産に付き合わせ、結局最後には嘘だとバレ大変、信用をなくされたそうです。他にも「親から新車を買ってもらえる事になった」とか、そんな事まで奥様に話していたそうです。

全て嘘だったようです。

私はその奥さんの知り合いですが色々と聞けば聞くほど、あり得ない話しばかりで治る気配すらない様子でした。

No.64 13/02/01 20:59
♀ママ0 

こんばんは。ご回答下さった皆様ありがとうございました。

私の中では、変わろうと考えていますので…辛口なご意見ありがたく拝見致しました。

私は怒りすぎなんですね。

最近、3ヶ月前から、前の職場にお手伝いで働きに出ております。去年1月からは、専業主婦でして、娘との時間がたくさんとれていました。

娘の寝る時間を決めているため、それまでに、晩御飯やら家事する事がたくさんあり、時間に余裕がなく、私の帰宅迄に、きちんと約束事をしていない娘にきつく言うていたのは確か(時間がずれ込み、寝る時間が遅くなるから)で、悪循環でした。

きちんと出来ていないと苛ついてしまうのです。お部屋も散らかっていたらイライラするのです。

私が帰宅する時迄の約束…出来た宿題、を置く場所、持って行った水筒を置く場所、自分の洗濯物はたたんでなおすこと。お風呂に入っておくこと。

帰宅時に出来ていないととイライラ…娘の部屋は何度言うても汚いし…神経質ですよね、ですが、まだ小4、広い心で見守ります。

今日もいつもだったら、お菓子は買いだめしているため、ダメっていう、駄菓子屋さんに行ってもいい?に良いよって、優しく言えました。

少しずつですが、変わります。

娘も寂しい思いしているのに、待ちに待ったお母さんが鬼のようだと、悲しいですよね。。。

因みに言葉遣いもベタベタな大阪弁で、口が悪いのは確かです…。気を付けようと思います。

因みに回答下さった方に申し上げますが、すいませんが我が家の収入は人の4倍位はあります。私が普通のサラリーマンの収入位で、主人は3倍位です…すいません。

今日は主人は、毎度の金曜日の接待飲み会で夜中3時頃のタクシー帰宅なので、久しぶりに娘と寝ようと思います。

愛情注ぎます。

  • << 69 あのちょっとお聞きしたいのですが、主さんは主さんの子供に求めている事を子供の頃完璧にできていたのでしょうか?

No.63 13/02/01 19:07
♂♀ママ54 

>> 57 おはようございます。皆様ご回答ありがとうございました。 一括のお礼申し訳ございません。 あれからも…主人とミクルの皆様のご意見あ… なんか、やっぱり「異常」ですね。

旦那と一緒に病院行ってください。

気持ち悪いです。

No.62 13/02/01 15:27
匿名さん18 

>> 57 おはようございます。皆様ご回答ありがとうございました。 一括のお礼申し訳ございません。 あれからも…主人とミクルの皆様のご意見あ… 私には主さんが体裁を保つ為、もうこのスレを閉鎖する為の言い訳にしか聞こえません。

娘に対し「なめてる」と言っているのがいい証拠…

結局主さんは、主さんの嫌がる嘘とやらをついているのと同じにとれてしまいます。


娘さんが主さんをなめてるなら、主さんはみんなを舐めていないのですか?


主さんがそうでないなら、娘さんだって意地悪くなめているわけでない事、理解出来ないのでしょうか?


一緒に寝たり、チュウしたり…それだって命令のうちだからほんとは我慢してるも知れませんよ。

このスレで主さんが嫌な気持ちが少しでもしたら、娘さんはあなた達親より100倍も1000倍も嫌な気持ちだったと思いますよ。

根本的なところで一回の命令で出来るが当たり前、親に絶対服従、自分達は行動から考えまで把握して当たり前、自由は悪、の考えがある上
自分達も自身を洗脳してしまっているのかと思う程
違和感だらけです。

No.61 13/02/01 14:55
通行人1 ( ♀ )

>> 57 おはようございます。皆様ご回答ありがとうございました。 一括のお礼申し訳ございません。 あれからも…主人とミクルの皆様のご意見あ… 私も主さんの物言いにかなり違和感感じます。

金魚に餌あげたぁ? と偉そうな言い方…
はい という返事を、流行っているからと はひ とする…
朝からストーブの前で、ダラダラ、チャレンジのチラシのマンガを着替えながら見る…

え、それが親をナメてる事になるの?
全部普通の子供が良くやる事ですよ。普通に。
せいぜい親にちょっと『ほら~、早くしなさい』と小言を言われるレベルの事じゃないですか。
それだけで『コイツ私をナメてるな』とイライラするんですか?

主さん口では分かったような事言ってますが、やっぱちょっとここで言われたくらいでは変わらないですよ…。
現に、結局、頭では子供に自分の理想を押し付けて、理想通りの振る舞いをしない子供を悪者にしてイライラしてる。
アナタの発言からは、とにかく子供を支配し服従させたい…という歪んだ支配欲をものすごく感じます。
子供を自分の理想通りに動くお人形にしたい願望。

カウンセリング言った方が良いですよ。
多分一ヶ月もすれば、アナタは元に戻ります。
『せっかく私は怒るのをしばらく我慢してやったのに。
その恩(アナタの中では『我慢』=『恩を売ってやった』意識だと思うので)を仇で返しやがって』
と、より悪化するかも知れません。

アナタの根本的な考え方は、自力じゃ変えられませんよ。
10年以上も娘にそうやって接してきたんだから。
『外人並みのスキンシップ』
『おはよう、おかえり、行ってらっしゃい、何かにつけて抱っこチュウ』
『土日は娘と二人でか、パパ三人でワイワイ入る』
『寝る寂しいだろうし、添い寝』
それがあるから何とか今の状態で持ってるんであって。

こんな所で他人にちょっと言われたくらいじゃ無理。
まずはアナタがカウンセリング行って下さい。
娘さんの心をこれ以上壊さないために。

No.60 13/02/01 14:16
通行人56 ( ♀ )

同感、主は感じ方が神経質すぎる気がします。
なめられてるって、
一例にあげると、完全無視とか、うるせーなとか、死ねとか、ご飯をひっくり返したりとか、そういうのだと思います。

頑張る方向も、まだやっぱりズレてますよ… 。
小4に本で読み聞かせなんて、3歳児じゃあるまいし、嘘ついたらいけないなんて、それだけ怒られたら百も承知だっつーのという感じです。
子供でなくあなた方が変わるべきです。
いいですか、問題は、
あ、な、た、です!!
100パーセントで反省しなければ気づかないし変わらないと思うので あえて厳しく言わせてもらいます。

No.59 13/02/01 12:51
♂ママ59 ( ♀ )

>> 57 おはようございます。皆様ご回答ありがとうございました。 一括のお礼申し訳ございません。 あれからも…主人とミクルの皆様のご意見あ… 主さんが、変わろうとしているのは伝わります。
でも、何か気になります。
偉そうな言い方、流行りの言葉遣い、ダラダラ…全部普通の子供のすることだと思います。
子供らしいじゃないですか。
それを、娘になめられているって。。
どんな態度だったらいいんですか?
わがままだって、親を信頼しているからこそだと思います。
親が怖くて、わがままも言えなくなってしまう方が問題ですよ。

主さんは、娘さんになめられてなんかいません。
そんなこと思わないでくださいね。

No.58 13/02/01 12:25
匿名さん36 

>> 57 こんにちは。

娘さんの年齢には当たり前のことですから、散らかしたり、ダラダラ食いをしたり

服従させようと思わず、この子にも一人の人間として心や考えがあるんだ、と尊重してあげて下さい。

ただ親として偉そうに…や舐めてると思うのはどうでしょうか。
子供に立派な子供になって欲しいと思うのは皆さん同じですが
親として言葉使いも直していきましょう。

あなたが小学四年の時はどんな感じでしたか?

きちんとできる子の方がかえって心配なのです。

あなたは母親で女性なので女性らしく、言葉使いを気をつけたり、ハイという謙虚な気持ち
そして許してあげるキャパ(許容範囲)を持ちましょう。

カッとなるはいずれ愛されなくなる元です。

お子さんはまだ子供なので反抗の仕方がわかりませんから嘘などで済んでいますが

大人になった時反抗の仕方が分かった時色んな形で復讐されます。

例えば学生時に妊娠なさったり、成績が伸びず親が見栄を張りたい部分を欠損させたり(近所の子は有名校に入学、我が子はレベル低い所、もしくは公務員にさせたいのにフリーター)など

悪くいえば不良になったり問題を起こしたりと…。
自分のプライドをズタズタにされます。

子は育てたようにしか育ちません。
躾と押し付けとは全く別物です。
主さんのしていたことは押し付けの方かと思います。

私の知人のお宅の奥様は優雅でいつもニコニコ、お子さんもさほど叱りもせず大学へいき医者へ嫁ぎました。

お金があると人間余裕があり優雅で、全てが上手く回っているように思えます。

主さんも幸せでありながら言葉使いが少々乱暴で品性に欠けていますのでセレブの方とお付き合いなさり言葉使いや無意味なカッとする感情など学ばれたら良いと思います。

そして貯金なさって下さい。

人間必要なのは品性とキャパ、余裕、そして品性ある友人だとネットでみたことがあります。

お金がない方はPTAでも他人の悪口ばかりいい、自分が言われると言った方の家まで押しかけたり、子供の持ち物、日記など盗み見します。

そんな親にならないで欲しい。

あなたの良い所は一生懸命だと思うので
自分は悪くない、子供が…の気持ちを一旦外し素直な心を増やしていって下さいね。

本来習い事は本人の意志に添わなくても良いとされています。
子供は飽きやすいので好きなことを持続させるのは次第に苦痛に変わります。

良かれと思うことを勧めて構わないそうです。
それは強制ではなく、です。

サボリ始めて一緒に送迎も苦痛に変わるので控えた方が良いそうです。

微弱(ゆっくりやんわり)ながら自立させることを目的に人生のサポートしていくつもりで頑張って下さい。

子供のことは何でも旦那に相談も良くないです。
叱るは母親、褒める役は旦那の何事に置いてもですが役割分担がうまくいくコツです。

旦那に何でも相談では旦那も疲れますし何でも開けっ放しの心では旦那さんも飽きて浮気する可能性も出てきます。

少々ミステリアスでここに相談も内緒が良かったですね。

常に味方が欲しい女性体質から我慢や賢い出来る魅力的な女性らしい女性に変身して下さい。

No.57 13/02/01 08:41
♀ママ0 

おはようございます。皆様ご回答ありがとうございました。

一括のお礼申し訳ございません。

あれからも…主人とミクルの皆様のご意見ありがたく拝見しております。

主人も私もカッとなる部分、ありますので、お互い、カッとしたら、堪えるよう、頑張ろうねっていう話をしました。

今朝も朝から、金魚に餌あげたぁ? と偉そうな言い方をする娘…

はい という返事を、流行っているからと はひ とする娘。
朝からストーブの前で、ダラダラ、チャレンジのチラシのマンガを着替えながら見る娘がいましたが…まだまだ我が儘いい放題の娘がいましたが、堪えて…

私は娘に なめられています。

今は 少し反抗期なのかも知れません。

昨夜は習字に行き、月謝袋を持ち帰りました。習字に行きたいのか辞めたいのかも話し合いをしました。習字ではお菓子を貰えたり友達がいたり楽しいのです。

娘は、ちゃんと行く。目標にしている段になれば辞めるとのこと。

今は習字に行くよりも遊ぼうと誘われたら、遊びたい気持ち、天秤にかけ、楽しい方を優先してしまうようです。

娘から没収した月謝分は、娘にはまだ言うていませんが返金しました。娘から没収したお金は遣えませんから…

我が家はパパにも娘にも、外人並みに、スキンシップとるほうで、おはよう、おかえり、行ってらっしゃい、何かにつけて、全て抱っこチュウ、平日はお風呂は娘一人で入っていますが、土日は娘と二人でか、パパ三人でワイワイ言いながら入っています。寝るときも一人寂しいだろうし、一人部屋を与えた時から添い寝しています。

どなたかのご回答にありましたが、嘘は駄目なことがやんわり書いてある本を読み聞かせしようと思いました。

コツコツですが、娘のためにも私ら夫婦が変わろうと思います。

ありがとうございました。

  • << 59 主さんが、変わろうとしているのは伝わります。 でも、何か気になります。 偉そうな言い方、流行りの言葉遣い、ダラダラ…全部普通の子供のすることだと思います。 子供らしいじゃないですか。 それを、娘になめられているって。。 どんな態度だったらいいんですか? わがままだって、親を信頼しているからこそだと思います。 親が怖くて、わがままも言えなくなってしまう方が問題ですよ。 主さんは、娘さんになめられてなんかいません。 そんなこと思わないでくださいね。
  • << 61 私も主さんの物言いにかなり違和感感じます。 金魚に餌あげたぁ? と偉そうな言い方… はい という返事を、流行っているからと はひ とする… 朝からストーブの前で、ダラダラ、チャレンジのチラシのマンガを着替えながら見る… え、それが親をナメてる事になるの? 全部普通の子供が良くやる事ですよ。普通に。 せいぜい親にちょっと『ほら~、早くしなさい』と小言を言われるレベルの事じゃないですか。 それだけで『コイツ私をナメてるな』とイライラするんですか? 主さん口では分かったような事言ってますが、やっぱちょっとここで言われたくらいでは変わらないですよ…。 現に、結局、頭では子供に自分の理想を押し付けて、理想通りの振る舞いをしない子供を悪者にしてイライラしてる。 アナタの発言からは、とにかく子供を支配し服従させたい…という歪んだ支配欲をものすごく感じます。 子供を自分の理想通りに動くお人形にしたい願望。 カウンセリング言った方が良いですよ。 多分一ヶ月もすれば、アナタは元に戻ります。 『せっかく私は怒るのをしばらく我慢してやったのに。 その恩(アナタの中では『我慢』=『恩を売ってやった』意識だと思うので)を仇で返しやがって』 と、より悪化するかも知れません。 アナタの根本的な考え方は、自力じゃ変えられませんよ。 10年以上も娘にそうやって接してきたんだから。 『外人並みのスキンシップ』 『おはよう、おかえり、行ってらっしゃい、何かにつけて抱っこチュウ』 『土日は娘と二人でか、パパ三人でワイワイ入る』 『寝る寂しいだろうし、添い寝』 それがあるから何とか今の状態で持ってるんであって。 こんな所で他人にちょっと言われたくらいじゃ無理。 まずはアナタがカウンセリング行って下さい。 娘さんの心をこれ以上壊さないために。
  • << 62 私には主さんが体裁を保つ為、もうこのスレを閉鎖する為の言い訳にしか聞こえません。 娘に対し「なめてる」と言っているのがいい証拠… 結局主さんは、主さんの嫌がる嘘とやらをついているのと同じにとれてしまいます。 娘さんが主さんをなめてるなら、主さんはみんなを舐めていないのですか? 主さんがそうでないなら、娘さんだって意地悪くなめているわけでない事、理解出来ないのでしょうか? 一緒に寝たり、チュウしたり…それだって命令のうちだからほんとは我慢してるも知れませんよ。 このスレで主さんが嫌な気持ちが少しでもしたら、娘さんはあなた達親より100倍も1000倍も嫌な気持ちだったと思いますよ。 根本的なところで一回の命令で出来るが当たり前、親に絶対服従、自分達は行動から考えまで把握して当たり前、自由は悪、の考えがある上 自分達も自身を洗脳してしまっているのかと思う程 違和感だらけです。
  • << 63 なんか、やっぱり「異常」ですね。 旦那と一緒に病院行ってください。 気持ち悪いです。

No.56 13/02/01 01:06
通行人56 ( ♀ )

うちの主人は、父親にあなたと全く同じ育てられ方をして、嘘をついては殴られ、罵倒されたそうです。
ただあなたと違うのは、彼には殴らない優しい母親が居て、母親が万引きを見抜いた時は、殴る父親に報告せず、単独で叱り、店に品物を一緒に返し謝りに行ったそうです。
しかし彼は、重くもなく軽くもない犯罪を犯し続けました。
喧嘩して人も沢山、殴ったそうです。
彼は結婚してからも嘘をつき続け、何度も離婚を考えました。
結婚当初、叱れば叱るほどひどくなりました。
セラピーの本を読み、私は治療と真逆のことをしていました。自分の物差しに無理やり沿わせず、彼の心の深い傷を、少しずつ少しずつ撫でるように癒すことから始めました。
彼はイキイキしてきました。
調子に乗ってるなと思うこともありました。
だけど彼のいいところは悪いところ以上にある。嘘をつくのは抜けない悪習慣…と。嘘が発覚するたび、自分に言い聞かせ…嘘を見抜いていることは伝えながら、許してきました。
どんどん嘘が減り、安心して、しっぽも出すようになりました。
今となっては本当に、あれは病的な自己防衛だったんだなあと 思います。
暴力は、体が何ともなくても、見た目に傷がなくても、自尊心が死にそうになるんです。
小4。すでに色んなことが遅すぎますが、反省したら殴ったことを子供に謝ってください。
どんな理由があっても
自尊心を殺すような、屈服させるための暴力はいけないんです。
子供は、あなたの奴隷じゃない。子に、したくもない習い事をさせるなら、まず親としての倫理的講習会に出てあなたが勉強してください。
お宅の最優先事項は、親が変わること。


No.55 13/02/01 00:14
♂ママ27 

>> 51 皆さんのレスに共感できる部分が多々ありました。 ですが、なんとなく主さんが出てきにくくなるのではと少し心配になりました。 嘘をつくこ… 確かにそうですね。


親子に限ったことではないけど、お互いの気質を知ることが大事。

関係性はエネルギーが行き交うこと、娘さんは必死に奪われないようにしてるんですよね。

何でも報告も息苦しくなりません?

人間て、都合良くしたい為にバランス取るでしょう?

そのバランスを埋めようと嘘をつくんだから、かんじがらめをやめて、下手でも自分でやらせる。

仕事脳で娘さんを見てる気がして。

No.54 13/01/31 23:48
♂♀ママ54 

最悪な親共ですね。

父親と母親、両方で子供追い詰めて…
心と体、両方に虐待加えてますよね。

馬っっっ鹿じゃないの(笑)

子供の逃げ場が無いじゃないですか。
追い詰められて追い詰められて、いっぱいいっぱいになって。いつも余裕が無くて。

何故、お子さんが嘘を付くのか、考えたことが全く無いんですね。

あなた達がこぞって追い詰めまくるから、嘘を付くんですよ!
親に怒られるのが「恐怖」だから!

お子さんにとって、あなた達が「絶対」なんでしょうね。
だからいつもビクビクしていて正直に話せないし、いつも逃げ場が無くて心に余裕が無いから、「息抜き」欲しさにサボってしまったりするんです!

そもそも、小遣いを使う時までいちいちいちいち連絡って…どんだけ子供を「束縛」すれば気が済むんですか?
小遣いをあげた範囲内で、自由に使わせてあげればいいじゃない!


何が「我が家のルール」よ。

10歳の子に懇々とお説教とか…
恥ずかしい馬鹿な親共。


今のままの「雁字搦め」な状態が続いたら、お子さんは犯罪者になるかもね。
犯罪者の親って、大抵「メチャクチャ厳しい」か、「子供を放置」か、このどちらかですから。


No.53 13/01/31 23:48
匿名さん18 

厳しい意見がありますが、もし主さんが今出にくいと思うのであれば、そのまま子供の気持ちにスライドさせてみてください。

言い訳や弁解しようとしても追及され、キツイ言葉が返ってくるかもしれない…じゃあここは嘘ついても「反省します、もうしません」と言うのか、「このままだまって知らんぷりしておこうか」なんて頭よぎりませんか?


私は母から同じようにされてきましたが、私の場合は嘘と言う選択がなかったので家では一切言葉を発しなかったので病院に連れていかれました。
病院に行かされた事でもっと嫌な気持ちになりました。
だって自分は病気ではなく母の暴言が嫌で口をきかなかっただけだからです。

No.52 13/01/31 23:47
匿名さん47 

>> 51 そうですよね。
客観的に意見してしまいました。
自分の子供だったらまず嘘でもきいてあげる。
嘘がわかったらやんわり…聞いた話と違うけれど?お母さんの聞き間違い?
それでも嘘を突き通すのであればしばらく様子をみます。様子を見てると必ず嘘を認めてくれる日が来ると思います。
認めてくれたら過去の嘘などの話は持ち込まず話してくれてありがとう。と言ったらいいと思います。時間は相当かかると思います。でも大切なお子さんです。諦めず怒らず根気よく頑張ってください。
相談出来た主さんは素敵です。変わりたいから相談されたんですよね?
きっとお子さんにも伝わりますよ。

No.51 13/01/31 23:32
匿名さん36 

皆さんのレスに共感できる部分が多々ありました。
ですが、なんとなく主さんが出てきにくくなるのではと少し心配になりました。

嘘をつくことと同じ心理になってしまうではと…。

せっかく正直に話されたのですからここで解決策を見つけて皆さん共々成長していけたら良いと思います。

  • << 55 確かにそうですね。 親子に限ったことではないけど、お互いの気質を知ることが大事。 関係性はエネルギーが行き交うこと、娘さんは必死に奪われないようにしてるんですよね。 何でも報告も息苦しくなりません? 人間て、都合良くしたい為にバランス取るでしょう? そのバランスを埋めようと嘘をつくんだから、かんじがらめをやめて、下手でも自分でやらせる。 仕事脳で娘さんを見てる気がして。

No.50 13/01/31 22:36
通行人50 ( ♀ )

ひどすぎる…
好きでウソつく子供は居ないと思いますし、
少しのことは見逃してあげないと
主さんの文を読んでたら息苦しくなります。

主さんが子供の気持ちを代弁してるけど
絶対そう思ってないと思いますよ。

習い事も小学生ですし、行かなかったことを怒るのではなく、何かあった?行かないなんて珍しいね。
とか言ってまず話を聞いた方が良かったのでは?

ウチはお金の大切さは日常の会話の中でしてます。
子供の貯金も毎月していて、見せてます。
先で勉強したくなった時に使うお金だよって言ってます。

親次第だし、本当にそんなに怒るところだったのでしょうか?
上司に監視され怒られしてたら、なんでも話すの恐くなりませんか?

抱っこしてますか?
好きと言うことも伝えてますか?

No.49 13/01/31 22:32
♂♀ママ48 ( 30代 ♀ )

自分を見つめ直す良い機会を頂きました。主さんは反面教師です。

No.48 13/01/31 22:18
♂♀ママ48 ( 30代 ♀ )

2人して怒るって…子供の逃げ場所がありませんよね。娘さんを追い詰めるだけですよ。怒り方も尋常じゃない。私もキツい言い方で感情をぶつけるかの様に怒ってしまう事はあります。頭をゴチンとやる事もあります。でも主さんは私の比ではありませんね。異常ですよ。
嘘をつく原因を考えてみた事はありませんか?それが主さん達にあると分かりませんか?
娘さんが可哀想です。両親揃ってなんて…。娘さんの心を守る為にも児童相談所に親子3人で行って下さい。

No.47 13/01/31 19:28
匿名さん47 

私の親そっくり。
二人して説教して…
大嫌いだと思うよ。あなた達両親なんか。
怒鳴りキレて手をあげる。何になるんですか?そんなことして。
習い事が嫌で嫌でしょうがないんですよ。
怒らず聞いてあげてください。
途中あなたの意見などは挟まず最後まで聞いてあげてください。
でももう手遅れかも。多分娘さんの本心は話してくれないと思う。
どーせ話しても否定される。怒られる…
娘さんかわいそうです。
今後はなるべく怒るんではなく話しを聞いてあげてください。話しを聞いて貰えると少しずつ心をひらいてくれるから。
あと両親そろって怒らないであげてください。お父さんかお母さんどちらか一人で… 怒ったあとは優しい言葉をかけてあげてください。
娘さんがグレずに成長していきますように。

No.46 13/01/31 18:55
匿名さん46 

虐待ですね
言って良いことと悪いことの区別が付いていない。暴言を吐いて手まで上げるなんて性格歪んで当然です。
施設に預けたらいかがですか?子供が可哀想です。
本当の事を言えばもっと殴られると思うから嘘を付いてしまうんです。
貴方の事が怖くて怖くて心を開いて接する事が出来なくなっている。

No.45 13/01/31 18:30
匿名さん45 ( 30代 ♀ )

うちの娘も、同じです。
習い事を行ったと嘘をついてました。
凄い怒鳴り散らしましたが、精神的に疲れるので、習い事の日は、仕事を定時にあがり一緒に行ってます。
帰りも、迎えに行き帰ります。
お小遣いは、1000円と決め好きな物を買わせます。
1000円以上の場合、次の月以降分割でお小遣いから貰ってます。
机は、グチャグチャで片付け出来ないので、一緒に片付けます。学校の先生からも、ロッカー汚いと言われてます。
小学生は、こんなものと思ってますよ。

No.44 13/01/31 17:01
匿名さん44 ( ♀ )

レス読んでませんので、解決済みならすみません…
私の幼少期に似てます。
私の場合は、多分昔から誇張癖があったのだと思います。
幼稚園の頃、当時中学生だった姉がその日の出来事を話し母を笑わせてるように、自分も何とか笑わせたくて、自分なりに面白おかしく話を大袈裟に言ってみたんです。
母はその時初めて私の話に笑ってくれました。
それまでは、内職しながら、家事しながら、テレビ見ながら
「ふーん…」「そんな事より早く食べなさい。お母さんのお仕事(一緒にお風呂、歯磨き、寝かしつけ)がいつまでも終わらないでしょ」
ばかりだったのですごく嬉しかったです。
「本当の事を言うよりも作った方が笑ってくれる」
と間違った理解をしてしまいました。

それからは日々幼稚園での出来事のほとんどが誇大報告のオンパレード。

小学生になり習い事(そろばん)もしましたが別に行きたいから行った訳じゃなく、友達が行くから、親に褒められたいから。3年程で飽きて月謝も使い込み行かなくなりました。
そこで何度か怒られ閉め出されもしました。
「何で本当の事言わないの」
と言われ、決まって言い訳は
「本当の事言うとまた怒られる」
でした。

けどそれも中学で部活だ内申書だと忙しくなってきてからは無くなりました。

高校でも
部活入部は強制じゃないし、選択授業は大好きな美術、バイトも出来る年齢で、自分のお金で管理する分には親名義の携帯であっても成績落ちなければ文句言われないし、ある程度は自分で何とでもなる…と確信したらあの頃必死でついて来た嘘の数々が馬鹿馬鹿しく思えましたよ。

私は幸いにも楽観的思考から
更正出来ましたが、娘さんの嘘はもしかしたら深層心理的なものが原因かも知れません。

一度医療機関でカウンセリングを受けさせてみてはいかがでしょうか。

No.43 13/01/31 13:30
匿名さん18 

>> 28 おはようございます。 皆様、ご回答ありがとうございました。 朝から主人を駅まで送りに行きながら、娘のこと、このミクルのこと、話をしま… 失礼ながら、娘さんに対し障害を疑う前にご自分達の感情を抑制出来ない方が問題がかあるように思えますが?
特にご主人は自分は絶対正しいと正当化し、本当に対応が良かったかどうか振り返って検証もしていないですし。


No.42 13/01/31 13:19
♂ママ27 

>> 28 おはようございます。 皆様、ご回答ありがとうございました。 朝から主人を駅まで送りに行きながら、娘のこと、このミクルのこと、話をしま… ADHDですか?

いやいや、情緒不安定の現れですよ。

悲しくなりますね。

娘さんのマイナス要素は、少なくとも夫婦の遺伝が大きいのに。

大人が落ち着いてないのに、落ち着いて判断出来る訳がないですよ。


娘のこと、正直鬱陶しくて嫌いなんですか?

No.41 13/01/31 12:10
通行人20 

再レス失礼します。

旦那さん、何を仰ってるんですか?
確かに言えば聞く子も居ますが、言っても聞かない子なんて沢山居ますよ。
自分の子以外がみんな言うこと聞くなんてのはないですし。
旦那さん、娘さんが自分の言うこと聞かない、思い通りにならないから気に入らないのかしら?


うちはまだ娘が小さいので、言っても聞かない事が多いですが、暴力や脅しなどは一切しません。
旦那が怒った時は、怒鳴る事は多々ありますが、『怒鳴ってばかりじゃ聞かない、どうして駄目なのか、何がいけないからどうしなきゃいけない、そこから言わないと』と私が言っています。


主さんも旦那さんにそれぐらい言ってもいいのでは?

娘さんは嘘をつく事で、何かしら気付いて欲しいんだと思います。
娘さんのSOSに気付けた主さんなら大丈夫。
娘さんと一緒にゆっくり歩いていって下さいね。
それと、ストレスが娘さんに行ってしまうのなら、1度病院で先生に相談して下さい。
取り返しのつかない事になる前に…

No.40 13/01/31 11:08
匿名さん36 

再々レスごめんなさい。
親になったことで誰もが心も考え方も成長していくんだと思います。

こうして悩んでいることや沢山の意見を聞くことであなた自身も成長されると思います。

親になってあなたもまだ少4なんですから間違いがあっても当たり前です。

あなたからちゃんと子育てをしようという気持ちも受け取れます。

だから思い通りにならないと感情的になるんだと思います。
出来なくても当たり前、出来ない人の気持ちも考えられる余裕ある心を考えて見てはどうですか?

徒競走でビリの子の気持ちも考えられたら楽になります。

あなたの子供は叱られたことがトラウマとなり良しとでるか悪と出るかはまだまだ決まったわけでもありませんし

人間ていつかは自分の人生の中で真剣にならなきゃいけない時が必ず出てくるのでそこに反映されるんだと思います。

どうかお子さんを信じてあげて下さい。
何度嘘をついても信じてあげる、正直に話してくれたら誉めてあげる。

それは夫婦間に置いても同じですね。

裏切られても信じ続けることから生まれるものは吉として大きいですから。

厳しさの中にも愛情を忘れないで子供と一緒に成長していって下さい。

嘘はいけない例えとして指名手配の最低な標本を見せつけると返って逆効果、犯罪者になるまではOKといってるようなもの。

いくつか本を借りてきて嘘はいけないと遠回しで書いてある本を1つ入れ読み聞かせ、本人に考えさせる力を身につけさせましょう。

本の読み聞かせは心を養ったりコミュニケーションにはとても大切なものです。

そしてあなた自身ご家族を持って幸せなんだとご自分を慰めてあげて下さい。

No.39 13/01/31 10:55
通行人39 

親の育て方のせいです。

普通だったら、「嘘」ってついてもいいものでもないですし、
やっぱり…

怒られるのが嫌だし、本当は、怖いから、
嘘で塗り替えるのと、思います。

No.38 13/01/31 10:48
匿名さん36 

>> 31 ご回答ありがとうございました。 私が変わろうと思います。キレそうになっても怒りをこらえて、頑張ります。 掛かり付けの小児科で(名… 子供が忘れっぽいのはごく自然なことなので病気ではありません。

そのままで大人になるわけではないので責任感が増せば変わります。

私は親の居ない子供達のお世話や不良少年少女の更生のお手伝いなどのお世話をしていますので生意気いわせて下さい。

子供が悪いのではなく親の育てた途中経過の結果が出ているんだと思います。

あなた自身のことで病院や学校に相談するならまだしもなぜ子供が病気かもとなるのでしょうか?
あなたが子供のせいにして逃げているようにしか見えません…。
この部分とお子さんの嘘が重なります。


あなた自身、ご幼少の愛情不足だったのではないですか?

ご自分によく似た我が子に自身を重ねてしまい強く叱ってしまうのでは?

その結果ご自分によく似た我が子へのエールの裏返しで強く叱ってしまうのではと思いました。

あなたは大人になりちゃんと出来た、だからお子さんへも変われとなってしまうのだと思います。
私みたいな濃い意見もどうぞ受け止め素直に考えてみて下さい。

誰しもが嘘や忘れっぽい経験はあるのですから。

No.37 13/01/31 10:11
♂♀ママ37 ( 30代 ♀ )

信頼関係ないですね。

何故、そうしたのか、ゆっくり聞いてあげて下さいね。今はそれだけでいいです。

嘘をつくのは、色々、理由があります。
小学生以降になると、損得を考えて嘘をつけるようになります。

子どもが嘘をついた時に、何故、自分の子育てを振り返らないの?振り返れば、そうガミガミ言えないよ。
あなた自身に損得勘定があるからでしょ?
お金がもったいないとか…

子どもさんが、癇癪を起こしてるのは、聞いて!というサインですよ。

土日は家族で出かけて?愛情かけてる?それは、子どもがそう受け止めてなければ、無意味なんですよ。親の自己満足でしかない。

普段から、対話をもっと大切にしましょう。
話をしてきたら聞いてあげてますか?

もう話すらしないなら、問題ですよ。女の子って、お母さんには友達のように話したりするじゃない。

一つの事に、共感したり同調したりって、すごく大切なんですよ。

うちの子じゃないとか、施設とか、信頼関係を崩す言葉も使いすぎ、また、夫婦二人で責めるのは良くない。逃げ場がなくなります。

教えて実践出来るのかわからないけど、努力はしましょう。

歪んでしまうと、取り返しつかないよ。
女の子は、可愛がって育てろと言われてるそうです、母性愛を教える為だと思いますが、将来、もしかしたら、娘さんも子育てするかもしれないんだし、娘さんも、主さんと同じようになっていいの?

話を聞くのが一番大事、そして考えて頭を使え、考えない親が多い、振り返らない親が多いわ。

何故、キレるのか、それは、娘さんが原因なんじゃないよ。あなた自身が不安になり焦るから。

それから、ガミガミ言われた事に対しては、人は記憶しないんですよ。防御するからね。諭すように話すと、脳の記憶する部分が活発になるそうです。

嘘は誰でもつきます。ガミガミ言わなくても伝わりますから、私情、感情は抑えましょう。

ここで理解出来ないなら、育児書たくさん出てるので読んで下さいね。

No.36 13/01/31 10:05
匿名さん36 

厳しく叱りつけるのもよくありません。

子供の行動は親の何とかだと子育ての頁にかかれています。

親が気をつけなはればならない事は生き方として見栄を張ることを辞める、強く叱りつけるのもやめる、どんな子供に育てたいかは親のエゴと書かれています。

我が子を信用することも疑うことも必要だとも記載なっています。

親のあり方、その子供にあった叱り方、諭し方が必要なんだそうです。

親が強すぎると子供は殻に閉じこもってしまいます。

低学年が一番大切な時期ですので叱るよりも甘えさせる、一緒に寝る、スキンシップをとるを重点に置いて、いつも変わらない機嫌や笑顔心がけて子供との会話を楽しんで下さい。

ちなみに嘘をつく心理として怒られたくない、親がすぐ怒るから自分の気持ちを言えない、誉められたいなど愛情不足でもあります。
そして頭のよい子が特徴ですので、その頭の回転を別なことに伸ばしてあげて下さい。

習い事は程ほどに。

主さんはコミュニケーションをよくとってると拝見しましたが中身が大切です。

愛してるということを言葉ではなく全身で伝えてあげて下さい。

叱る時も遊ぶ時も本気なのは構いませんが…家でしてることを外でします。
キツく叱ると友達にもそうしてしまいます。

家でストレスを発散させる内は良いのですが外で発散させるようになれば取り返しがつかなくなります。

なるべくなら家で発散させてあげて下さい。

No.35 13/01/31 09:50
匿名さん35 

ひどい親ですね。お年玉から没収ですか。将来警察に…ですか。
私が主さんの娘なら施設で平穏に暮らしたいと願うでしょう。お嬢さん、可哀想。心が成長できませんね。

No.34 13/01/31 09:02
♀ママ34 

キレるからこうなるから、キレるまで怒らせないでねって
主さんは自覚ないと思うけど、それ、完全に脅しですよ…
最初は普通に諭していたけど、言うことをきかないからこうなったと書いていますが、思うに今までも無意識のうちに、脅したり怒りをぶつけたりして娘さんにプレッシャーを与えてしまっていたのではないでしょうか

1さんのいうように、強者の立場を利用し脅しをかけて服従させるって、子育てに於いて一番してはいけないことだと思うんです

「出ていけ!」なんてどこのうちでもちょっと激しいお父さんならたまには言うことだと思います
でも施設に入れる?これ絶対に言ってはいけない言葉でしょ
頻繁にそんな言葉をつかって脅すのは明らかにやりすぎです
親しか頼る術のない子供にとって、親に突き放され見放されるかもしれないという恐怖が、どれ程不安で耐え難いことか
下手をしたら娘さんの心に一生消えない傷をつくりますよ
これもっと深刻に受け止めて下さい
ご主人は全くわかっていらっしゃらなかったみたいだけど、娘さんのためにもちゃんと話し合って納得させて欲しいです

  • << 86 この方の言う通りだね💢

No.33 13/01/31 08:53
匿名 ( 30代 ♀ 6COIe )

私は、どちらかと言うと子供の時嘘つく子でした。

でも、やっぱり罰うけましたよ。小学校のある学年では、あの子嘘つき。。。みたいな感じでシカトされて傷ついたり。
娘さん、学校でも自業自得で友達に辛くあたられて、辛い思いしてないかな??
習い事いかないって問題行動もストレスからかも。
習い事に嫌な空気が流れているとか虐められていて行くのが気まずいから、なんとなく行きたくなくて、でも行かない駄目だよなって迷ってたら、時間すぎちゃった😱どうしよう😱怒られる😱仕方ない。行ったことにしよう。ママにばれませんように!!みたいな流れかなぁ。
私はプライドが高くて虐められてるって親に言えなかった。だから、何故習い事行かないの?って親に聞かれても、なんとなくってしか言わなかっただろうな。親からしたら、なんとなくって何やねん!キーって怒っちゃうよね。わかるわかる。
試しに怒らずに、優しく話を聞く感じの態度に変えてください。
学校や習い事でつらくても、親はいつも優しかったら、嘘ついても優しかったら子供は安心します。とりあえず心が安定します。
是非試しに怒るの止めて超優しくしてください。気持ち悪いくらい優しく。親は何があっても貴女の味方だよって。主さんはそのつもりでも、ちゃんと言葉で言わないと子供はわからないです。今は子供からすると親も敵な感じになって戦ってる感じでストレス溜まってるかも。学校でも習い事でも家庭でも戦ってたら疲れるよ。
ママは貴女が何してもずっと貴女の味方だよって良く言葉で伝えて欲しいな。
調子に乗って見えてもしばらくほっといて様子みてみて。今までのやり方で何も変わらないなら試してみる価値あるでしょ。

No.32 13/01/31 08:43
匿名さん32 ( 30代 ♀ )

発達障害があるかも…と疑わしいお子さんの育児はかなりのストレスだと思います。
だからって暴言吐いていいってわけじゃないですけどね(^_^;)

嘘ついたことない人なんているんでしょうか?「うちの子は嘘つきません」て方もいらっしゃいますが…。

親も子も誰だって完璧なコトやってるわけじゃないと思います。
私はいわゆる親にとっては、いい子で育ってきました。母にとっては今も自慢の娘だと思います。
たぶん母も「うちの子は嘘なんてつきません」なんて言っちゃう人。
ただその親の期待と信頼が苦痛で、今も苦しんでます。
正しい子育てなんて誰にもわからない。個性の違う人間を2人や3人育てたくらいで、何が正しいかなんて絶対言えないはずです。

でも脅したり、威嚇したり、暴言吐いたり、暴力ふるったり…人としてしてはいけないことはしてはいけない…それだけだと思います。
娘さんがSOS出してくれて、主さんが気づけてよかったじゃないですか。
私も日々悩みながら、やんちゃ坊主2人育ててます。がんばりましょうね。

No.31 13/01/31 08:41
♀ママ0 

>> 29 ADHDが心配なようでしたら、専門の医師に診て頂きましょうとしか言えないのですが、 ご両親が変われば、娘さんも変わるのではないかと思いました… ご回答ありがとうございました。

私が変わろうと思います。キレそうになっても怒りをこらえて、頑張ります。

掛かり付けの小児科で(名医)、最近、インフルエンザの予防接種を受けたのですが、また2月始めに、日本脳炎の予防接種を受けに行きますので、その時に相談し、ADHDの良い病院を紹介して貰おうと思います。

  • << 38 子供が忘れっぽいのはごく自然なことなので病気ではありません。 そのままで大人になるわけではないので責任感が増せば変わります。 私は親の居ない子供達のお世話や不良少年少女の更生のお手伝いなどのお世話をしていますので生意気いわせて下さい。 子供が悪いのではなく親の育てた途中経過の結果が出ているんだと思います。 あなた自身のことで病院や学校に相談するならまだしもなぜ子供が病気かもとなるのでしょうか? あなたが子供のせいにして逃げているようにしか見えません…。 この部分とお子さんの嘘が重なります。 あなた自身、ご幼少の愛情不足だったのではないですか? ご自分によく似た我が子に自身を重ねてしまい強く叱ってしまうのでは? その結果ご自分によく似た我が子へのエールの裏返しで強く叱ってしまうのではと思いました。 あなたは大人になりちゃんと出来た、だからお子さんへも変われとなってしまうのだと思います。 私みたいな濃い意見もどうぞ受け止め素直に考えてみて下さい。 誰しもが嘘や忘れっぽい経験はあるのですから。

No.30 13/01/31 08:34
匿名さん30 

>> 28 おはようございます。 皆様、ご回答ありがとうございました。 朝から主人を駅まで送りに行きながら、娘のこと、このミクルのこと、話をしま… どうなんだろう?

私の子供時代の話をしますね。

子供の習い事のサボりはよくある事です。
私も友人の習い事のサボりによく付き合っていました。

私は極度のコミュ障で、兄弟や親以外とまともに話せませんでした。
視野がとても狭く、綿の上を歩いている感覚の低学年でした。
でも先生の通信簿にあるように、ニコニコと愛想の良い子だったみたいで、まともに話せなくても、クラスの子が時々家まで来て遊びに誘ってくれていました。

よく知らない人(先輩)と出掛けたりするのが、すごく嫌で、家の電話の配線を切ってまで、その日の約束をサボろうとした事もあります(中学時代)
部活は好きだったので、サボった事はないけど、友人以外との個人×個人の付き合いが好きじゃなかったです。


そういう私でも、今は周りに合わせられる程に改善してます。
今でも大勢の人と集まってガヤガヤ話すのは苦手だけど。

主さんのお子さんのも、もう少し広い視野で見てもらいたいです。

No.29 13/01/31 07:58
匿名さん6 

>> 28 ADHDが心配なようでしたら、専門の医師に診て頂きましょうとしか言えないのですが、
ご両親が変われば、娘さんも変わるのではないかと思いました。
もちろん良い方にです。
うちはまだ子供が小さいですが、言うこと聞かない事多いです。
偉そうな事を言える立場ではないのに、気になりレスしました事、お許し下さい。

主さんご自身もご自愛下さいますように。

  • << 31 ご回答ありがとうございました。 私が変わろうと思います。キレそうになっても怒りをこらえて、頑張ります。 掛かり付けの小児科で(名医)、最近、インフルエンザの予防接種を受けたのですが、また2月始めに、日本脳炎の予防接種を受けに行きますので、その時に相談し、ADHDの良い病院を紹介して貰おうと思います。

No.28 13/01/31 07:21
♀ママ0 

おはようございます。
皆様、ご回答ありがとうございました。

朝から主人を駅まで送りに行きながら、娘のこと、このミクルのこと、話をしました。

主人は、皆様のお子さんは、言うて聞く子なんやろ、うちの子は皆の子供と違い、聞かない、孫のいる立場の方たちと違うか?と。私が手をあげることには間違っていると。

ですが、主人も私も、皆様の意見を聞き、間違っていると私は思いました。

私が変わらないとダメですね。娘のためにも、頑張ります。

娘には、ママ、キレてしまうところ、暴力振るうところ、駄目なこと、ごめんねと謝ります。完全なDVですよね。

キレたらこうなるから、キレるまで怒らせないでと。

それから、また、以前から気になっていましたが、娘が軽度のADHDかも知れないと思うようになりました…

待ち合わせの場所に遅れたりと、時間にルーズ、片付け出来ない、忘れ物、二階に上がるついでに、洗濯物持ってあがってねとさっきに言うても持って上がるのを忘れたり…二つ同時に物事ができなかったり…

子育て、頑張ります。

  • << 30 どうなんだろう? 私の子供時代の話をしますね。 子供の習い事のサボりはよくある事です。 私も友人の習い事のサボりによく付き合っていました。 私は極度のコミュ障で、兄弟や親以外とまともに話せませんでした。 視野がとても狭く、綿の上を歩いている感覚の低学年でした。 でも先生の通信簿にあるように、ニコニコと愛想の良い子だったみたいで、まともに話せなくても、クラスの子が時々家まで来て遊びに誘ってくれていました。 よく知らない人(先輩)と出掛けたりするのが、すごく嫌で、家の電話の配線を切ってまで、その日の約束をサボろうとした事もあります(中学時代) 部活は好きだったので、サボった事はないけど、友人以外との個人×個人の付き合いが好きじゃなかったです。 そういう私でも、今は周りに合わせられる程に改善してます。 今でも大勢の人と集まってガヤガヤ話すのは苦手だけど。 主さんのお子さんのも、もう少し広い視野で見てもらいたいです。
  • << 42 ADHDですか? いやいや、情緒不安定の現れですよ。 悲しくなりますね。 娘さんのマイナス要素は、少なくとも夫婦の遺伝が大きいのに。 大人が落ち着いてないのに、落ち着いて判断出来る訳がないですよ。 娘のこと、正直鬱陶しくて嫌いなんですか?
  • << 43 失礼ながら、娘さんに対し障害を疑う前にご自分達の感情を抑制出来ない方が問題がかあるように思えますが? 特にご主人は自分は絶対正しいと正当化し、本当に対応が良かったかどうか振り返って検証もしていないですし。

No.27 13/01/31 02:29
♂ママ27 

辛口だけど、ごめんなさいね。

親が、支配し過ぎ!

主さんが10歳の時、親子関係はどうでしたか?

やっぱりガミガミ口煩くヒステリックなお母さんだったですか?

完全自己防衛ですよ、娘さん。

それに、明らかに親達が度を超えてる!と態度で示してますよ?

習字に行かないのは、自分の意思を無視されているから。

やれと言いながらやる気を奪っていることに、早く気付いて下さい。

10歳なら、自分で筋道立てて考える力があるんです。
娘さん、寂しがってますよ。もっと心に寄り添ってあげて欲しい。

No.26 13/01/31 00:40
♂♀ママ2 ( ♀ )

>> 19 17番さん、ご回答ありがとうございました。 先程、娘と二人、今日は晩御飯抜きと初めて叱ったし、玄関に立ち反省した娘と主人に許してもらっ…
気になって何度も来てしまいスミマセン。

主さん、それでいいと思いますよ。
娘さんとても安心したんじゃないですか?
旦那さんが厳しい方なら、母親まで厳しくし過ぎることはないと思います。
お母さんは常にあなたの味方よって気持ちを日頃から伝えてあげて下さい。

そしてまた嘘をつくことがあっても決して感情的に怒らないこと。
許す気持ちを主さん自身が心がけて下さい。

私も完璧な親ではありません。
子供もあきらかに嘘だな…とわかる嘘もつきます。
でも反応しません。へぇ、そうなのと聞き入れます。旦那にもいちいち報告しません。
他人にも迷惑がかかることや、危険がおよびそうなことだけをその場で注意します。

でも数日たつと黙っていられなくなり、実はね…と子供から本当のことを言ってきますよ。
だから「知ってたよ」とそれも笑って聞き入れます。

私も感情的になることもありますが、それはそれで子供に謝ります。
親子ってそういうところから信頼や安心感を作っていけるものなんじゃないでしょうかね。

子供だって人間だから思いどおりにいかなくて当然です。
先のことがわかる大人だからこそこうなってほしいという気持ちを押しつけ過ぎるのはよくないですよね。

大人が言い聞かせなくてもいずれ本人が壁にぶつかるときはやってきます。
かわいそうなどど思わずにぶつからせるのも親の役目だと思いますよ。

今はあえて親が壁になる必要はありません。十分甘えさせて信頼を築いてほしいと思います。
それが出来るのは母親でしかないと私は思っていますよ。

どうか感情を出来るだけ抑えて娘さんの声に耳を傾けてあげて下さい。

No.25 13/01/31 00:36
通行人25 ( ♀ )

娘二人と息子一人を育てています。習い事は主さんのお子さん本人が希望して通っているのかな? 我が家は娘は習字を習いたいと言うので小学2年生から習いました。行かない時は、やっぱり叱りますよね?ただ、主さんとは方向が違うなあ。私は自分で決めて習い始めたことを、途中で投げ出さない。友達と遊びたいなら辞めなさいと言いました。それで辞めたなら仕方ないですし、、嘘をついて激しくキレるより、なんでそんな嘘つくの?って理由を聞きましょう。家の子供は嘘はつかないですが、
反抗期や、我が子ながら???あります。逆ギレは無意味だと思います。それから親が絶対だとは思わない。悪ければ、私は子供に謝ります。声かけや、気持ちを言葉にするって普段からしているといいですよ。そんな娘ももう高校生です。すくすく育ちました😄

No.24 13/01/31 00:27
♂ママ24 ( ♀ )

私も感情的になりやすく、ちょこちょこ主さんと同じような対応をしてしまいます。
ただ、子供にこんな風に言わせるようにしてしまったのは私だと気付いてからは、口出しするのを控えるようにしましたが、それでも性格はそう変わらないので、やっぱりキツく言ってしまった時は、吐き出して冷静になってから、『怒ったこと』を謝り、改めて冷静に『叱る』ようにしました。
その積み重ねで、やっと子供は自分の気持ちを話してくれるようになり、自分の言い分も聞いてもらえると分かってからは、叱られたことの本質も理解してくれるようになりました。
ただし、いくらその時理解しても、子供なのでやっぱり同じ失敗を何度もするんですけどね(^_^;)
でもだからこそ、小さな積み重ねが大切だと思います。

よく人は変えられないけど、自分は変えられるとか、人を変えようと思ったら、まず自分が変わることだとか言いますよね?
本当にその通りだなぁと最近よく思います。

少しずつ自分を変える努力を、一緒に頑張りませんか?

No.23 13/01/31 00:25
専業主婦23 ( ♀ )

昔の話ですが、私自身の事です。

私も、小学生の頃
よく母親に嘘ばかり言ってました。

私の母親は、怒ると
止まらなくなる性格で
昔ですから、叩かれるのは
当たり前。

本当の事を言ったら怒らない
なんて信用出来ませんでした。

母親=恐い人、でした。

でも、怒らないと
青天井の如く調子に乗る。

まるで、私の小さい頃みたいです。

正直、直すのは難しいと思います。

既に、お子さんは
自己防衛する事を学習してます。

怒られない為なら
何があろうと、嘘をつき続けます。

メンタルクリニックなどで
カウンセリング受けた方が
効果が有るかもしれません。

子供なりに、無意識に
主さんたちにストレスなど
感じてるのも知れません。

主のお子さんのようなタイプは
怒るのは、かえって逆効果ですよ。

直る子は、ちゃんと直るので
焦らず、気長に付き合って下さいね


No.22 13/01/31 00:25
♀ママ22 ( ♀ )

そんなに習い事に行かないのなら『じゃあ~ 月謝 勿体無いからやめる⁉』と聞いてみては⁉
本人が本当に行きたいのなら『やめたくない。😣』と言うはず。

主さん イライラ💢は わかるけど、👶じゃないんだから 話すれば 会話出来るんだし…
教育相談とか 行った事ありますか⁉


お嬢様 🏫とか お友達にも 嘘つきますか⁉
年がら年中 嘘だらけなら(友達にも) なかなか直らないと思います。

でも ✋出したり、暴言ぶつけたり…怒り方が良くないと思います。お嬢様との 話し合いを もっと持って、今の内に直さないと💦

主さん 1人になった時 自分自身の叱り方も 考えてみて。

No.21 13/01/30 23:53
通行人21 

思うように行かなくて当たり前。
子供は所有物でもオモチャでもありません。

あなたの体を借りて産まれてきた
一人の意思のある人間です。

躾なら分かりますが、感情で叩いては
行けません。

明らかに力の差があるのは分かりますね。

叩くのは簡単。
あなたには口と、子供さんには考える頭が
あります。

簡単に手を上げず、分かり合えたら
いいですね。

No.20 13/01/30 23:43
通行人20 

子育てなんて親の思うように行く訳ないじゃないですか。
思い通りに育ってきちゃったら、それこそ『人間』ではなく言う事聞くだけの『人形』じゃないと思いますが。

他の方も仰っていますが、主さんも旦那さんも何か間違ってる。
もっと子供と向き合って、自分の言葉だけではなく、子供の話す事、きちんと聞いて、理解してあげて下さい。
そしてちゃんと守ってあげて下さい。

No.19 13/01/30 23:33
♀ママ0 

>> 17 再レス失礼します。 先程私の友達の話をしましたが、主さんのお礼レスを読んでますます友達と同じだと思いました。 調子にのるって何で… 17番さん、ご回答ありがとうございました。

先程、娘と二人、今日は晩御飯抜きと初めて叱ったし、玄関に立ち反省した娘と主人に許してもらっていないから、寝れない娘と、車でコンビニに向かい、おにぎり買い、車内で食べさし、住宅内の広場迄、二人で話をしながら、ママとパパの考えていること、話をしながらドライブしてきました。

出ていけと言うた主人に一緒に謝り、今は娘を寝かしつけるため娘のベッドでレスしています。

もう少し広い心で頑張ります。
子育て、難しいですね。全く思うように行きません…。

  • << 26 気になって何度も来てしまいスミマセン。 主さん、それでいいと思いますよ。 娘さんとても安心したんじゃないですか? 旦那さんが厳しい方なら、母親まで厳しくし過ぎることはないと思います。 お母さんは常にあなたの味方よって気持ちを日頃から伝えてあげて下さい。 そしてまた嘘をつくことがあっても決して感情的に怒らないこと。 許す気持ちを主さん自身が心がけて下さい。 私も完璧な親ではありません。 子供もあきらかに嘘だな…とわかる嘘もつきます。 でも反応しません。へぇ、そうなのと聞き入れます。旦那にもいちいち報告しません。 他人にも迷惑がかかることや、危険がおよびそうなことだけをその場で注意します。 でも数日たつと黙っていられなくなり、実はね…と子供から本当のことを言ってきますよ。 だから「知ってたよ」とそれも笑って聞き入れます。 私も感情的になることもありますが、それはそれで子供に謝ります。 親子ってそういうところから信頼や安心感を作っていけるものなんじゃないでしょうかね。 子供だって人間だから思いどおりにいかなくて当然です。 先のことがわかる大人だからこそこうなってほしいという気持ちを押しつけ過ぎるのはよくないですよね。 大人が言い聞かせなくてもいずれ本人が壁にぶつかるときはやってきます。 かわいそうなどど思わずにぶつからせるのも親の役目だと思いますよ。 今はあえて親が壁になる必要はありません。十分甘えさせて信頼を築いてほしいと思います。 それが出来るのは母親でしかないと私は思っていますよ。 どうか感情を出来るだけ抑えて娘さんの声に耳を傾けてあげて下さい。

No.18 13/01/30 23:28
匿名さん18 

主さんはまず子供を躾にあたって「怒る」と「叱る」の違いを覚えないといけないね。

No.17 13/01/30 23:14
♂♀ママ2 ( ♀ )

再レス失礼します。

先程私の友達の話をしましたが、主さんのお礼レスを読んでますます友達と同じだと思いました。

調子にのるって何ですか?
友達も同じことを言います。
何もかも親目線で考えないで下さい。
子供は調子にのりますよ。そんなの当たり前なことです。
主さんはそれが悪いことだと思うからこれ以上悪くならないようにと怒りつけるんでしょうが、調子にのるのも我が子の一部分じゃないですか。

子供は些細なことでも嘘をつきますよ。それが子供です。
なんでまた嘘をつくんだと責め立てても大人ほどボキャブラリーのない子供がどうやって親を言い負かすことができますか。

明らかに嘘とわかっても信用してあげて下さい。
親に嘘ついて心苦しいと本人に気づかせてあげて下さい。子供にだって感情はありますよ。
何もかも威圧的すぎるんです。
抑圧されればされるほど逃げたくなるでしょう?逃げる術がないから嘘をつくんですよ。

嘘つく娘をありのまま受け止めてあげて下さい。
普段何もないときに優しくしたり、誉めたりすることは誰でもやってます。
言葉を変えればそんなことは親でなくても誰でも出来ます。

そうではなくて子供を叱るような場面、そこでいかに優しさを見せられるかじゃないでしょうか。
主さんのように頭ごなしに子供にあたる人に足りない部分はそこだと思いますよ。

調子にのるなんて言葉が出ることじたい信じられません。そんなこと思ってるから子供に感情的になるんですよ。
旦那さんも同じですね。

表になんか出さないで下さい。
かわいそうに。なんで守ってあげられないんですか?

  • << 19 17番さん、ご回答ありがとうございました。 先程、娘と二人、今日は晩御飯抜きと初めて叱ったし、玄関に立ち反省した娘と主人に許してもらっていないから、寝れない娘と、車でコンビニに向かい、おにぎり買い、車内で食べさし、住宅内の広場迄、二人で話をしながら、ママとパパの考えていること、話をしながらドライブしてきました。 出ていけと言うた主人に一緒に謝り、今は娘を寝かしつけるため娘のベッドでレスしています。 もう少し広い心で頑張ります。 子育て、難しいですね。全く思うように行きません…。

No.16 13/01/30 23:09
通行人16 

親の言葉や攻撃に恐怖を感じているんだ

恐怖 怯えているから自分を守るため嘘をついてその場を回避するんだ

それしかないんだよ

何やってんだバカ親どもは

No.15 13/01/30 22:45
通行人15 ( ♀ )

自分で買ったものなのに貰ったなんてつまらない嘘をつくのは買ったものを見た主さんが「無駄遣いばっかして」って認めてあげてないんじゃないの?

ウチの母も私のやることに割とネガティブ意見する方だから、買ったものとか見せるの嫌だし、話すの面倒に思ってしまう。

主さんの返レスも、私は間違ってない!娘が悪い!って空気伝わって来て意見聞く気ないな…と感じます。

No.14 13/01/30 22:30
♀ママ5 ( ♀ )

>> 8 皆様、一括のお礼申し訳ございません。六名の方、ご回答ありがとうございました。 私は、間違えているのでしょうか。手をあげるのは間違ってい… 私が🐟だと書いたのは、まさかそんな親がいると思わなかったからです。本気で悩むほどなのに気づかないのですか?

夫婦2人で萎縮するような怒り方をしてマトモな子になるとは思えない、そんなことも分からないんですか?

生活のこと、いろいろあるでしょうが、共働きを辞めても今向き合わないと取り返しつきませんよ

No.13 13/01/30 22:26
通行人13 ( ♀ )

お小遣い使うときに電話?学校帰りに電話?細かいですね。

本当のことを言ったら怒るからって理由説明してるじゃないですか。両親から怒鳴り散らされたら話をしたくなくなりますよ。

習い事も「どうして行かなかったの?」と聞きましたか?問題は休んだ理由であって、嘘をついたことじゃないでしょう。
子供はウソをつくんです。親をうまく説得できないから。何を言ってもダメダメと怒鳴り散らされるなら、最初から話を聞いてもらうことを諦めているんですよ。

No.12 13/01/30 22:24
匿名さん6 

娘さんを部屋に入れてあげて、お父さんもお母さんも娘さんに謝って下さい!!!

No.11 13/01/30 22:23
匿名 ( 20代 ♀ ai2uF )

「うちの子じゃない」とか「でて行け」は言い過ぎ。
子供の言い分を聞くことが大切ですよ。

なぜ500円分の買い物をしたことで怒ったのですか?
友達にもらったといっていたのに違ったから?
お子さんが自分の小遣いで買ったのなら問題ないし
「お小遣いから買ったなら別にいいんだし、ふつうに自分で買ったって言ったらいいよ」でさらっと流せなかったのでしょうか?
習い事の月謝袋を出さなかったり、習い事にいかないときは
たとえば普段の会話で、求人誌などみながら
「みんな1時間800円くらいで働いてるんだよ。
1日しっかり働いて、やっとあなたの月謝代くらいだね。
お金をかせぐのは大変だね。
お父さんもいろんな人に頭を下げながら、お金を稼いでるんだから
あなたも習い事はきちんと行って、何か学ぶことができたら
きっとお父さんも喜ぶよ」
とか、そういう話はできないですか?
嘘をつくことが悪いというのは、娘さんも聞き飽きてると思います。
違う視点から、こうするとプラスになるんだよ、
こうすると親も喜ぶよ、と言ってみては?
子供はまだ自分のために何かをするということにピンとくる子が多くありません。
それよりは身近な人が喜んでくれる、ということ
特に親を引き合いに出すことで、具体性が増すし
親である主さんたちの立場も安定してくるはず。

とにかく幼稚園児かそこらなら体罰も効果的に効くこともあるかもしれませんけど
自我の出ている小学生への体罰は、
余計な反抗心を芽生えさせるだけですよ。

No.10 13/01/30 22:17
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

子供が萎縮してます。
怖くて何も言えない状態ですね😨

No.9 13/01/30 22:12
通行人1 ( ♀ )

>> 8 主さんは娘さんに、何で嘘をつくのか聞いた事はありますか?
ただ罵倒するだけじゃなく、嘘をついた理由を、脅さず、怒鳴らず、落ち着いて、娘さんが白状しやすいように、ちゃんと聞いてあげた事。

また、何で嘘をつくか、真剣に考えた事はありますか?
娘さんの気持ちだけでなく、意図や理由を考えたり。

ちなみに苛ついてカッとなって殴るのは、ただの虐待です。
世の中の虐待する親やDV男も、『子供(妻、または彼女)が悪いから殴った』と言う。

夫婦そろって人間を育てるのに向いてないようですが、このままだと悪化する一方だと思いますよ。
主さん夫婦に著しく欠けてるのは、理性と思いやりと考える能力です。
これはちょっとやそっとじゃ治らない、もう主さん夫婦が本気で性格改善しないと解決しないと思います。

まず自分のイライラをぶつけるために殴るのはやめましょう。
あと保護者の立場を利用して子供を脅すのもやめましょう。
最低の行為ですから。

No.8 13/01/30 21:50
♀ママ0 

皆様、一括のお礼申し訳ございません。六名の方、ご回答ありがとうございました。

私は、間違えているのでしょうか。手をあげるのは間違っていると自覚しています。

決まり事、約束事をしていないと、型にはまっていないと、苛ついてしまい、私はカッとなり手をあげてしまいます。

先ほど主人が帰宅し、娘と三人で話を聞きましたが、この期におよんで、友達のせいにしました。友達が明日に一緒に行こうって言うからと…

あなたが決めたこと、人のせいにするな、親の言うことは聞かず、友達のいうことを聞くのかと叱りました。

主人は、こないだ約束したよな、出ていけ→で、今は自宅内玄関に立たしています。

怒りすぎなのでしょうか?前から冷静に話や説教した結果、今日です。
誉めることも、もちろん普段からオーバーな位しています。

習い事のない日は、友達を自宅で遊ばせたり、やりたい放題さしていますし、いつも我慢ばかりさせている訳でもありません。
優しいだけでは、調子にのり、何も約束事をしない娘です。

どうしたら良いか教えて下さい。

  • << 14 私が🐟だと書いたのは、まさかそんな親がいると思わなかったからです。本気で悩むほどなのに気づかないのですか? 夫婦2人で萎縮するような怒り方をしてマトモな子になるとは思えない、そんなことも分からないんですか? 生活のこと、いろいろあるでしょうが、共働きを辞めても今向き合わないと取り返しつきませんよ

No.7 13/01/30 21:43
匿名さん7 ( ♀ )

もっと早くに気づいてあげればよかった…
私、主さんみたいに息子を躾してました
もうすぐ高校卒業しますが
そんな歳になっても小さいことだけどバレバレの嘘や
自分に都合が悪いと明らかにごまかしたりするような子になってしまいました…
親である私の責任です
普段はとてもいい子ですが
何かあって突っ込むと情けない嘘を言うので悲しくなります

このまま育てていくとこんな子になってしまいますよ…
他のかたのレスを読んで私は胸が痛いです
息子の叱り方を間違えてしまいました…

小さな嘘がいつか取り返しのつかない事態に発展してしまうんじゃないかと
いつも不安です

No.6 13/01/30 21:13
匿名さん6 

嘘はいけないと教える事も大切ですが、娘さんを信じてあげていますか?

随時チェックされて、何かあれば火がついたように怒られて、娘さん辛いと思います。

No.4 13/01/30 21:07
通行人4 ( ♀ )

細かいし、厳しいからですよ。

失敗もするし、間違いもあるのが子どもです。
ルールを守ることは大切ですが、細かすぎると大人だって息が詰まります。
なぜ嘘をつくことがいけないかを理解させないと、悪いことでは分かりませんからね。
本当のことを言ったら、良くないことなら尚更、よく言えたねと、気持ちに添うような言い方をしてあげることはないのですか?
いい子でいないといけないのは分かっているでしょうけど、何をしたら怒られるのかさえ分からなくなってしまっているのかも知れませんよ。

私も、怒られたくなくてうそをついたり、ごまかしたりしていました。
でも、ルールは守れない子どもでした。
ただ、親に怒られないように、びくびくしていましたよ。
何で怒られたのかなんか覚えていませんからね。

No.3 13/01/30 21:07
♀ママ3 

本当の事を言ったら怒られる

お子さんが全ての答えをちゃんと言ってるじゃないですか
主さんが気付いていないだけ

そして、スレ本文を読む限り、主さんの怒り方は異常です
何が悪いか…では無く、子供にとっては恐怖心を与えているだけの怒り方だと感じました

だから、子供も自分を守る為に嘘を付くんだと思います

習い事の件だって、何故行かないのかちゃんと聞きましたか?
聞かないで、または聞いても頭ごなしに怒っていませんか?

嘘を付く子供が悪いんではなく、嘘を付かせてしまう環境にしている親の責任ですよ

まずは怒るんでなく、話をちゃんと聞いてあげて下さい

No.2 13/01/30 21:06
♂♀ママ2 ( ♀ )


お子さんに対してちょっと厳しすぎませんか?
叱るというより、自分の苛立ちを感情的にぶつけていませんか?

心理学の本に子供が嘘をつく心理は親がしつけと称して当たり散らすからだと見たことがあります。

友達も主さんと同じ悩みを抱えていて、その家庭をみていつも思うんですが、もう少しお子さんを信用できませんか?
友達は嘘つく子供が悪いから何度も怒るんだといいます。
でも私は子供に嘘をつかせなきゃいられないような親子関係に問題があると思いますよ。

受け入れ体勢が万全でないから、お子さんをも嘘をつくのではないでしょうか。
子供なんだから怒られたくないのは当たり前です。本当はいい子だねといつも誉めてもらいたいに決まっています。

頭ごなしに言い聞かせても嘘は直りませんよ。ましてや脅かして犯罪者呼ばわり、施設に送るなど絶対に言ってはいけません。
私の友達もそうですが、そんな言葉を聞くたびに胸が痛くなります。
子供は傷つきますよ。

子供を直す前に主さんが直して下さい。
子は親の鏡です。
親が変われば子供も変わります。
直らないときは自分が何一つ変わってないんだと反省して下さい。

嘘つきは親の責任です。

No.1 13/01/30 21:02
通行人1 ( ♀ )

主さん、ダメ。もう母親としても人間としても。
スレ読んでると、むしろ主さんが異常者みたいですよ。

何で叱るんじゃなく、キレるの?
で、ギャーギャー喚いて怒鳴って、加減はしても手をあげまくって、玄関に放り出す。
かける言葉は『施設に預ける』『うちの子じゃない』『出ていけ』。
今まで10年以上、そんな育て方して来たんですか?

悪いけど、最低な育て方だと思います。
主さんにとって躾とは、殴る事と怒鳴る事と脅す事ですか。
そんなだから、娘さんが萎縮して嘘つくようになったんだと思いますよ。
と言うか、どんな子でもマトモに育たない家庭だと思う。

このままじゃ娘さん、グレますよ。
私ならグレる。そんな鬼畜な親がいる家に帰りたくない。
それに、将来自分がされたように、悪い事したら怒鳴りまくって殴りまくって、『保護者』の立場を利用した脅しで子供を怖がらせる母親になっちゃう。

旦那さんと一緒にカウンセリング受けた方が良いと思います。
今の主さんじゃ、こんな掲示板で他人に何か言われても、娘さんにマトモな対処は出来ないと思う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧