注目の話題
友達ってなんだろう
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
店員が水分補給してたら怒りますか?

今になって、ズルイ

レス35 HIT数 2977 あ+ あ-

新婚さん
17/07/04 12:34(更新日時)

昨年、8月結婚しました。旦那は長男でお義父さんからしたら跡継ぎ、早く帰って来い、早く同居してくれ、早く早くと私にもそぅ伝えてくれと言ってるらしいです。私は軽いけど障害者の母一人実家で生活していて、今はギリギリ何とか生活してますが、70歳ですが、近いうち又は5.6年後は母一人暮らしはちょっと厳しいと私は母を見て思います。
田舎なので、車も無いと不便、いつまで乗れるかも。。重い物今も本当は持ったらダメだけど、仕方ないです、持つと痛むらしいです。母は年金少ないので、ギリギリでやってます。
旦那にはお付き合い中、母の病気の事、私が母の面倒見る事、いずれ母と同居なる事を伝えました。嫌なら別れる事も考えてほしいと。旦那は母と同居してもいい、母の面倒は見るとハッキリ言ってくれ、また結婚前に不安から同じ事を聞いたら結婚条件、これだけはどうしても譲れない事も、旦那は受け入れてくれました。結婚し、不安から旦那にまた聞きました、母の体がたまに腕が痛む、今でも週一で様子見に行ってるし、サポートはしてます。病院まで行けない日は、私が仕事休み連れていきます。だからいずれ母と同居、面倒見る事、近い先母の事どうしたらいいか?聞いたら、旦那は俺の方は親2人いるし、実家近くに姉妹がいる、姉妹が面倒見るやろ、だから俺の方は大丈夫やで、私の母の面倒見るからと言ってくれ安心しました。親父がうるさいだけだと。昨日、旦那が親父から早く帰ってこい、同居話をされる、俺はいずれ実家に入る、今はこのアパートに5.6年はいて、男として大きくなってから実家に入ると言い、私はえ?話が違う、私の母はどうなるの?と不安になり悩んでます。私は母の事譲れない、母には私しか頼りになる人がいないです。
私には妹がいますが、母の事嫌っていて実家には連絡さえ無い、来ないです。
母の面倒は見ないと言い、妹にも母にも面倒は私が見るから、と言ってあります。結婚時、私の実家寄りのアパートを探し住んでますが、お義父さんは気に入らないらしく、私の事を嫌ってて、この結婚はお義父さんは反対、仕方なくでした。どうしたらいいか?悩みます、不安です。

タグ

No.2493304 17/07/01 06:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/07/01 07:07
新婚さん0 

何度もすみません。
離婚はしたくないけど、私にとって、結婚の条件みたいにお付き合い中から旦那には、これだけは、と伝えました。今になりズルいです。
旦那の実家に行っても、お義父さんは私を嫌ってるのか、目も合わさないし、ご両親とも無視されたような感じで居心地は悪く、凄く嫌な気分で帰宅します、とても二世帯でもないし、一緒に住むのは嫌です。嫌味を言われるだけ。しかも、旦那の姉妹は結婚し子供がいる、私はいない、何を言われるかわかりません。
姉さんは一軒家に住んでますが、妹さんはまだアパートに住んでるので、実家に入ればいいですよ。
私は旦那に、母の事介護や一人で生活が近いうち厳しくなる、ずっと無理をさせるのは可哀想だし、今から母と同居視野に入れ、先何処に住むのか?私の実家リフォームして住むのか?具体的に考えて計画しないと、と言いましたが、旦那は逃げ、今は結婚しもうすぐ一年、今を楽しもうよ、このアパートに5.6年住もうよ、母の事になると黙ってしまう。
今さえ良ければ、なんです。
旦那のご両親は元気、私の母は何があるかわからないし、近い将来が体の事が私には分かるので、今から考えていかないといけないと思ってます。いつか、母から助けて、なったら私は実家に帰り、母のサポート同居になります。そうなるのは見えてます、その時旦那はどうするのか?お義父さんの言いなりになり、意見貫くのか?私の実家に入るのか?になります。今、私達が私の実家に入ったら、お義父さんからは嫌われ、来るな!みたいになり激怒するでしょうね。私は更に嫌われます。
母の事がなくても、旦那の実家に入るのは絶対嫌だし、それだけは。
片親になれば、、でも嫌です。
結局親の面倒は嫁の私になる訳だし。

No.2 17/07/01 07:11
通行人2 ( ♂ )

お母さんの為に別れるという選択肢しか思い浮かばない(∵)
相手は面倒くさくなったらコロッと変わってしまいそうだね(..)
オレだったら母親の為に何のためらいもなく母親のところに行っちゃうよ\(∵)/

  • << 7 いいなぁ、そうゆう男性と結婚していたらよかったな。 頼りないから。 本当に離婚する、くらい私は母の事頭にあります。 話し合いですね。

No.3 17/07/01 07:17
通行人2 ( ♂ )

理想は
親を蹴飛ばしても嫁を守るくらいの相手じゃないと主さんには無理だよ(∵)

主さんに対してデカい男にはなれないよね....

  • << 6 ありがとうございます。 私もそう思うし、旦那次第だと思います。旦那が強い意思でしっかりしていればいいんですよ、親なんて時間かけて説得すればいいことです。 でも、旦那はできないですね。 親に言われると、気持ちが揺れ、親の言いなりになってしまう。 旦那は昨夜、俺は親父より大きい男になってから実家に帰る、親父を見返してやる、今はまだ無理だからこのアパートにいて、5年後くらいに帰る、もちろん私の方をサポートする、と言われました。旦那は頼りにできませんし、私を守ることは出来ませんね。 私が、こんなにこんなにずっと前からお母さんの事を訴えてきて、今でも心配なのに、旦那には私の気持ちが分からないだろうか? 私が、先旦那の実家に入った場合、やはり旦那さんのご両親優先になる、二親揃ってて、うちは母一人なのに置いて、すぐ飛んで行けないだろうし、母の所に行きにくくなるはず。何かあっても行きにくいかもしれない。母には更に心細くさせてしまうし、母に頼る者がなくなってしまう、あんまりです、私はずっと母の事を心配しながら、旦那のご両親の面倒をみる、あまりにも自分の母の事が可哀想で私には耐えられません。親不孝になります。 こうゆう事が、旦那には私の気持ちがわからないでしょうね。 自分目線なんですね。旦那のご両親も。旦那の実家に行っても、一言もお母さんは元気?とも聞かれないし 私に対して何も質問もされない、気遣いない、面倒だけ見てくれ、こんなの都合いい嫁でしかないです。 腹正しくなります。絶対同居は無理ですね。

No.4 17/07/01 07:23
新婚さん 

一昨日。母から着信があり、風邪をひいて、更に膀胱炎になったらしく。
腕も少し前に痛めていて、まだ痛みはあるので、買い出しになかなか行けないらしいです。
今日、旦那は仕事なので母の様子見に行きますが、聞いたら食べ物買いにいけなくて、体がちょっと具合悪いので、なので、私が買い出しして持って行きます。
こんな中、旦那からはいずれ俺の実家に入る、私のお母さんの事もあるけど、いずれ俺の親と同居、言い出す、私は弱ってる母親を見て、悲しくなります。私はずっと父が亡くなってから9年間母の事を見てきて、母は一人っ子だし、私しかいないです、私に頼ってるし、今は熱もあり、あまり食べれない、田舎なので回りは山だし、母一人で不安だろう、寂しいだろう、私には凄く分かります。だから、旦那には将来を考え、今からどうするのか?しっかり、自分の意思で考えしっかりしてほしいです。
最悪、本当に私の母と同居嫌なら、自分の実家に入るなら、私は離婚も考えるくらい重要な事です。
普段も母は大丈夫かな?気掛かりで心配です、母はなるべく私に心配かけないように無理をするから。

  • << 28 今のところお母様が独りで暮らしていけてても、とりあえず先に介護認定をとっておいた方が良いと思います。(1年毎に更新ですが状態が悪くなれば更新前でも再認定申請できますのでそこで又役所の担当の方が来られお母様の状態を確認後介護度を確認後再認定されます)私が主さんならそうする。 そして、今のうちからデイケアなどのサービスについて調べて理解しておく(いざ何かお母様に起こったり容態が悪くなったときにも慌てないために) そしてその辺りの事は逐一旦那には話さなくて良いと思います。 旦那両親に嫌われているというのは実際どうなのかはその場にいないので解りませんが、同居したくないと思っている主が首をたてにふらず自分の母親優先なのが腹が立つのかも …結婚前の話なんて知ったこっちゃないとあちらのご両親はご両親でやはり息子と同居をとか思っているのかな。。 何れにしても旦那さんも親にまるめこまれそうなまだまだダメな男に思いますし主からすれば結婚前から話しているのにと思いながらも何度も確認しているところをみると最初からその話する時に旦那の雰囲気から不安は感じてたはずだと思う。 いきなり離婚など考える前にこちらが上手になって先導していかないとズルズルいきそうですやん お母様は独りっ子で弱くてといいますが私も独りっ子で両親の面倒独りでこなしてきました。 父は亡くなり母はもう寝たきりですが結婚も延期にしてやってきたので生活もギリギリでの中でです。 皆弱いのです。でも強く乗り越えていかなくてはならない局面があれば仕方なく辛くとも強くなろうと踏ん張るしかないですよ。 この先のためにも情報集めに余裕のある今からしておく事とその時その時、気転をきかせて乗り越えてください。 人一人の最期までの面倒をみるのは大変な事です。 時に諦めなくてはならない事譲れない優先事項など選択を余儀なくされる場面もあるし身心共にとてもハード とにかくお金もあって困ることはないので 主さん自身が稼げる時に稼いで預金をしとくこともおすすめします。 嫌な言い方になりますが後々というかこちらに損になりそうな事は旦那に全て話さないで良いと思います。 うまくやってください。 主さん自身もしっかりとしないとダメだと思います 頑張って!

No.5 17/07/01 08:10
既婚者5 ( 40代 ♀ )

離婚はしたくないならば、旦那さんが親を説得し主さんの親との同居に踏み切るしかないのでは?

最悪のことを考えているんラバ、その最悪の選択をする必要もありじゃないかな。

私も結婚するにあたり絶対に譲れない条件がありそれを覆されずに一緒にいますが、結婚前の約束は果たすのが無理ならば、離婚は正当だと思います。

状況が変わりじゃなくて、結婚前から約束してたことだからね。それを破るの?ですよ。

あなたの親の話になると黙る、最低な旦那さんだと思います。主さんには悪いけど。

  • << 11 いえいえ、その通りです。 ありがとうございます。最低な頼りない旦那です、親の言いなりになる、反発できない。 私は、お付き合い始めてすぐ旦那に家庭の事を話しました。しっかり考えて返事を下さいと。 また、結婚前に同じことを泣きながら話しました、私には思い詰めてしまい、やはり母の事は私が、という気持ちが強くどうしても譲れない条件だとも話しました。旦那ははっきり、同居してもいいと思ってる、お母さんの面倒は見るから、私と母を支えていきたい、と言ってくれ安心し結婚したのもあります。 結婚後も同じく聞きました。 何度も何度も聞いてきました、だから私の不安な気持ちは旦那も考えたらわかるはずなのに。向き合わず楽な方に逃げてばかり。 いい歳だし、結婚は親も関係してくる、今を楽しもうよ、では。。わかりますが。 私は、今でも週1で母の様子見に行ったり、できる範囲でサポートしてます。だから、私は結婚後も旦那と二人ではなく常に母の事を背負ってるのに。 旦那は自分の親に反抗できない、反発して私の方を守る、できないでしょうね。旦那自身、本音は私の母と暮らすのは嫌だ、自分の実家に入りたい、これが本音でしょうね。 だから余計親に反発もできないだろうね。 どうしたらいいかわかりません。

No.6 17/07/01 08:26
匿名6 

>> 3 理想は 親を蹴飛ばしても嫁を守るくらいの相手じゃないと主さんには無理だよ(∵) 主さんに対してデカい男にはなれないよね.... ありがとうございます。
私もそう思うし、旦那次第だと思います。旦那が強い意思でしっかりしていればいいんですよ、親なんて時間かけて説得すればいいことです。
でも、旦那はできないですね。
親に言われると、気持ちが揺れ、親の言いなりになってしまう。
旦那は昨夜、俺は親父より大きい男になってから実家に帰る、親父を見返してやる、今はまだ無理だからこのアパートにいて、5年後くらいに帰る、もちろん私の方をサポートする、と言われました。旦那は頼りにできませんし、私を守ることは出来ませんね。
私が、こんなにこんなにずっと前からお母さんの事を訴えてきて、今でも心配なのに、旦那には私の気持ちが分からないだろうか?
私が、先旦那の実家に入った場合、やはり旦那さんのご両親優先になる、二親揃ってて、うちは母一人なのに置いて、すぐ飛んで行けないだろうし、母の所に行きにくくなるはず。何かあっても行きにくいかもしれない。母には更に心細くさせてしまうし、母に頼る者がなくなってしまう、あんまりです、私はずっと母の事を心配しながら、旦那のご両親の面倒をみる、あまりにも自分の母の事が可哀想で私には耐えられません。親不孝になります。
こうゆう事が、旦那には私の気持ちがわからないでしょうね。
自分目線なんですね。旦那のご両親も。旦那の実家に行っても、一言もお母さんは元気?とも聞かれないし
私に対して何も質問もされない、気遣いない、面倒だけ見てくれ、こんなの都合いい嫁でしかないです。
腹正しくなります。絶対同居は無理ですね。

No.7 17/07/01 08:28
匿名6 

>> 2 お母さんの為に別れるという選択肢しか思い浮かばない(∵) 相手は面倒くさくなったらコロッと変わってしまいそうだね(..) オレだったら母… いいなぁ、そうゆう男性と結婚していたらよかったな。
頼りないから。
本当に離婚する、くらい私は母の事頭にあります。
話し合いですね。

No.8 17/07/01 08:31
匿名8 ( ♀ )

これまでご主人とあなたのお母さんの関係は良かったのでしょうか?

もしご主人が、本当は自分の親との同居を望んでいるというより主さんのお母さんとの同居を回避したいだけなら、どちらの親とも同居せずお互いが各々親元へ通う形の介護で折り合いはつくかもしれません。
ですが自分の親との同居がご主人の第1目的で譲れないというなら自ずと離婚という結論に至るしかないと思います。
あなたからすれば約束違反なうえにあるはずのなかった義親との同居なわけですから納得できるはずがありません。

とはいえど主さんもいきなりご主人に約束を覆され途方に暮れて混乱されていると思います。
なので冷静に考えてみてください。

この流れでは万が一しぶしぶお母さんとの同居してくれたとしてもご主人がお母さんの介護に協力してくれるとは思えない。
となるとお母さんの介護体制はあなたがお一人でとなる。それを考えると難しいのでは?と私は思います。
意地悪でいうのではありません。
少しずつ動けなくなる老人を自宅で一人で看るのは想像以上に過酷です。
立場上ご主人には頼れないでしょうし。

それで限界がきて施設をとそこから探しても空きはない。そういう現実に直面する可能性は大きい。

ならば必ずあなたが自分で!ではなく施設を利用する選択も踏まえてお考えになってはどうでしょう?

大事な親です。誰だって寂しい思いはさせたくない。けれど介護の現実もあるんです。

お母さんの今後の介護体制を包括センターや介護サービス利用条件等を吟味したうえで現実的にシュミレーションし、それをふまえてご主人にもっていく話の方向を決められてはどうでしょう?

  • << 12 旦那とお母さんの関係は普通です、あまり旦那は私の実家には行かないので、いつも私が実家に行って様子見てくる、と言うとわかった、気をつけてね、ゆっくりして来やあね、と出してくれます。旦那は、私の母はたまに顔見るけど、お互い気を使い、あまり会話はないですね。少しいると帰ろうか、と旦那は言います。 施設に入れるかとも頭にはありますが、まだ70歳なので、最初は同居して、考えながら施設に、と私は考えてます。母が施設に行きたい!なら優先しますが、母は同居を願ってるので、母の気持ちも考えてあげたいのもあります。 旦那はまだ新婚なのもありますが、他人の親、みたいな所がありますね。介護の大変さは私一人では厳しいと思います、早くから施設予約していても、入るのはずっと先かもしれない、それまではやはり同居になります。 今のアパートにいて、走って行き面倒見るのも、何処までできるのか?私も働いてるので、母に助けて、言われたらどうしようもなくなります。旦那がもう少し、真剣にちゃんと考えてくれたらいいけど。 がっかりです。結婚はごっこではないですものね。 旦那はご両親がまだ元気だから、実家を出て自分の事だけ考えてればい いから、今は楽しもう、かもしれない、私は立場が違うんです。泣けてきます。

No.9 17/07/01 08:32
既婚者9 ( 40代 ♂ )

離婚して 主が母親の面倒を一生みるか 離婚が嫌なら、母親を施設に入れ 主が同居するか(同居するとこの近くの施設とか)
どっちかしかなくね?
ウチも 義母が寝たきりだが 施設入ってる
かみさん介護士だから 仕事辞めて面倒みたいといってるが 現実 仕事辞めたら生活がって…
親大事だし 主しか母親にはいないのはわかる
でも 結婚したら 自分の生活もある
どちらが大事とか 言えないが 主にとっては 母親の面倒を見ることが一番のようだから 離婚しかないと思う
旦那は かわらないよ?
絶対
主の意見に合わせ 主を守ってはくれない
早急に離婚するしかないと思う

No.10 17/07/01 08:34
匿名10 

その男はダメですね,
主さんの前では調子いいこと言ってても,結局はいつも親の言いなりになるようなチャマですよ,

別れるなら,子どもができないうちに…,

No.11 17/07/01 08:40
匿名6 

>> 5 離婚はしたくないならば、旦那さんが親を説得し主さんの親との同居に踏み切るしかないのでは? 最悪のことを考えているんラバ、その最悪の選択… いえいえ、その通りです。
ありがとうございます。最低な頼りない旦那です、親の言いなりになる、反発できない。
私は、お付き合い始めてすぐ旦那に家庭の事を話しました。しっかり考えて返事を下さいと。
また、結婚前に同じことを泣きながら話しました、私には思い詰めてしまい、やはり母の事は私が、という気持ちが強くどうしても譲れない条件だとも話しました。旦那ははっきり、同居してもいいと思ってる、お母さんの面倒は見るから、私と母を支えていきたい、と言ってくれ安心し結婚したのもあります。
結婚後も同じく聞きました。
何度も何度も聞いてきました、だから私の不安な気持ちは旦那も考えたらわかるはずなのに。向き合わず楽な方に逃げてばかり。
いい歳だし、結婚は親も関係してくる、今を楽しもうよ、では。。わかりますが。
私は、今でも週1で母の様子見に行ったり、できる範囲でサポートしてます。だから、私は結婚後も旦那と二人ではなく常に母の事を背負ってるのに。
旦那は自分の親に反抗できない、反発して私の方を守る、できないでしょうね。旦那自身、本音は私の母と暮らすのは嫌だ、自分の実家に入りたい、これが本音でしょうね。
だから余計親に反発もできないだろうね。
どうしたらいいかわかりません。

  • << 16 あなたはご主人の、親を一緒に面倒を見る同居してもいいという言葉を信じて結婚したのでしょう。 そのことをご主人に言いました。信じていたということ。それを考えたら、今はご主人は裏切っているということを教えてあげたかな。 主さんご主人を狡いというけど、裏切り者ですよ。 現実問題として、あなたの親がもう同居しかないという状況になったらご主人はどうするのでしょうね。 自分の親を取るのかあなたの親を取るのか。 ただ、あなたが実家のリフォームや同居に関する話題になると逃げるのでしょう。 きっとあなたの親と同居になっても旦那さんは嫌々したく無いのにですよ。積極的な同居じゃない。 実家に帰らないということを考えても、旦那さんの中ではあなたの親との同居は無しなんだと思う。 ただ、あなたが今すぐにでもしなくてはいけないことは旦那さんの親との同居拒否の態度です。 それはどうしてかは、ご主人はすぐにわかると思いますが、もしそこに対して不可解な態度を示したらそこまでの人ですよ。 全然主さんの気持ちを考えてない人。 まず、ご主人の親との同居を拒否をしっかりして、ご主人の説得ですね。あなたがしっかりとしない限り、ご主人の説得はできないでしょう。 ご主人が親のいいなりなんて、結局嫁側についていないだけですよ。 主さんが旦那さんの本音はこんなところかなと思い当たるならば、嘘隠さずズバッとご主人の目の前で、本音だよねと言ってみたらいいと思うけどな。その時の反応で、この先のことわかりますよ。どう自分が動けばいいのかも自然と答えが出る。

No.12 17/07/01 08:58
匿名6 

>> 8 これまでご主人とあなたのお母さんの関係は良かったのでしょうか? もしご主人が、本当は自分の親との同居を望んでいるというより主さんのお母… 旦那とお母さんの関係は普通です、あまり旦那は私の実家には行かないので、いつも私が実家に行って様子見てくる、と言うとわかった、気をつけてね、ゆっくりして来やあね、と出してくれます。旦那は、私の母はたまに顔見るけど、お互い気を使い、あまり会話はないですね。少しいると帰ろうか、と旦那は言います。
施設に入れるかとも頭にはありますが、まだ70歳なので、最初は同居して、考えながら施設に、と私は考えてます。母が施設に行きたい!なら優先しますが、母は同居を願ってるので、母の気持ちも考えてあげたいのもあります。
旦那はまだ新婚なのもありますが、他人の親、みたいな所がありますね。介護の大変さは私一人では厳しいと思います、早くから施設予約していても、入るのはずっと先かもしれない、それまではやはり同居になります。
今のアパートにいて、走って行き面倒見るのも、何処までできるのか?私も働いてるので、母に助けて、言われたらどうしようもなくなります。旦那がもう少し、真剣にちゃんと考えてくれたらいいけど。
がっかりです。結婚はごっこではないですものね。
旦那はご両親がまだ元気だから、実家を出て自分の事だけ考えてればい
いから、今は楽しもう、かもしれない、私は立場が違うんです。泣けてきます。

No.13 17/07/01 11:18
通行人13 


結婚の時に私の母と同居するって言ったよね?

私はあなたの親とは同居はしない。

ってハッキリ言わないと。

グジグジ悩まないでキッチリしておかないとズルズルと義親との同居に持っていかれますよ?

旦那が強く出るなら離婚も視野に入れるべき。

No.14 17/07/01 11:28
匿名8 ( ♀ )

そこまで何度も念をおされたのにこれでは主さんも納得できないのはわかります。充分わかります。悪くいえば詐欺にあったようなもの。けれど強制力はないんです。
たとえ書面での取り交わしがあってもご主人に断固拒否されたら強制はできません。
ご主人にもあなたとおなじく親への扶養義務があるのですから。

できることといえば、主さんがどうしてもご主人も一緒にお母さんと同居して欲しいなら ご主人への"説得"を続け納得してもらう。
約束不履行だと主張し慰謝料請求し離婚。ぐらいでしょう。

気持ちを踏みにじったご主人が悪い。それは誰もが思います。
でもそのご主人と別れたくない。尚且つ嫌がってるご主人と一緒に親元で同居したい。こうなると約束であったとしてもそれは主さんのご都合。
夫婦でやっていきたいのならこちらもどれかを譲らなければ収拾はつかないと思います。

No.15 17/07/01 11:38
匿名8 ( ♀ )

順序としてはご主人に「私は義親のもとで同居はしない。」これをはっきり伝えてください。
義実家からの催促で混乱されてるでしょうが今すぐ同居するわけではありません。但し主さんご自身は絶対に義実家には行かないという意思ははっきりご主人にお伝えください。
二人の結論が食い違ってもいい。あなたはあなたの意思を明確に伝えておくことが大事です。
これはご主人や義実家に何を言われても貫き通してください。

同居までにはまだ年数があります。
明確な意思さえ伝えておけばその間に状況が変わることだってあり得ます。
5年先の話で今すぐ結論をだすことはありません。

その間にご主人の今回の発言をお母さんに聞かせお母さんとの話し合いも少しずつ進め、ご主人の説得も続けられてみてください。
義実家への同居だけは頑なに拒否して。

No.16 17/07/01 19:15
既婚者5 ( 40代 ♀ )

>> 11 いえいえ、その通りです。 ありがとうございます。最低な頼りない旦那です、親の言いなりになる、反発できない。 私は、お付き合い始めてすぐ旦… あなたはご主人の、親を一緒に面倒を見る同居してもいいという言葉を信じて結婚したのでしょう。
そのことをご主人に言いました。信じていたということ。それを考えたら、今はご主人は裏切っているということを教えてあげたかな。
主さんご主人を狡いというけど、裏切り者ですよ。

現実問題として、あなたの親がもう同居しかないという状況になったらご主人はどうするのでしょうね。
自分の親を取るのかあなたの親を取るのか。

ただ、あなたが実家のリフォームや同居に関する話題になると逃げるのでしょう。
きっとあなたの親と同居になっても旦那さんは嫌々したく無いのにですよ。積極的な同居じゃない。
実家に帰らないということを考えても、旦那さんの中ではあなたの親との同居は無しなんだと思う。

ただ、あなたが今すぐにでもしなくてはいけないことは旦那さんの親との同居拒否の態度です。
それはどうしてかは、ご主人はすぐにわかると思いますが、もしそこに対して不可解な態度を示したらそこまでの人ですよ。
全然主さんの気持ちを考えてない人。

まず、ご主人の親との同居を拒否をしっかりして、ご主人の説得ですね。あなたがしっかりとしない限り、ご主人の説得はできないでしょう。
ご主人が親のいいなりなんて、結局嫁側についていないだけですよ。

主さんが旦那さんの本音はこんなところかなと思い当たるならば、嘘隠さずズバッとご主人の目の前で、本音だよねと言ってみたらいいと思うけどな。その時の反応で、この先のことわかりますよ。どう自分が動けばいいのかも自然と答えが出る。

No.17 17/07/02 04:37
匿名17 

>> 16 皆さんありがとうございます。
旦那に全て話しました、同居は無理、いずれ先も無理、嫌だと言うことを言いました。旦那は、俺の姉妹は嫁にいった立場だから、親の面倒は俺が見ないといけない、いずれはだから実家に戻ると言いました。
ご両親が片親になっても同居は嫌?聞かれ、私は無理だと答えました、そしたら旦那はじゃあ、離婚になるかもしれんね、と言いました。泣きそうです。
私の母のこと、同居してもいい、面倒見るっていうのはあれは嘘だったの?聞いたら、同居はいい、嫌ともどちらも言えない、まだ具体的な考えはまとまってない、と言われました。ショックです。
私の母の面倒見るっていうのも、俺の親、私の親両方見る事になるだろう、で、いずれ旦那の実家に入ってくれ、が旦那の本音です。
ちょっと考えると言って返事待ちです。
お義父さんか、私を取るかみたいになってるけど、言ったら旦那はそりゃ、私を選ぶわ、と言うけど、矛盾してます。
本当に離婚かな?
落ち込みます。
私は、旦那の実家に入ったら、やはり母の所に様子見にいけないし、旦那のご両親優先になる、それでは母が可哀想だし、無理だと言いました。
旦那は私の母、施設に入れたらいい、と言って、ひどいです。私は母の気持ち優先してあげたいし、旦那は私の母に何かあれば施設に入れ、俺の実家に入っる、多分考えだったんです。
結婚前から、私の母と同居はしてもいい、面倒見るは、嘘だったんです。
旦那にもし、お母さんと同居はしてくれるの?嫌なのは分かるけど聞いてみたら、うん、とは言わず、良いとも嫌だとも言えない言い、嫌なんでしょうね。
あの言葉は、口だけだったんです。
ショックと辛いです。
旦那は冷たいかもしれない。母を施設に、なんて。旦那の口から言うなんて。
旦那の姉妹は嫁に行き、性が違うから姉妹は出た身だから、親の面倒みるのはちょっと違う、俺は嫁をもらい、実家の性だから俺が親の面倒見るのが普通だという考えですね。
今時、古い考え方です。
落ち込みます。

No.18 17/07/02 04:58
匿名17 

旦那さんの姉妹は実家から車で10分の所に住んでいて、お姉さんはマイホームなので、親との同居は難しいけど、妹さんは、アパートにいて、旦那さんの親の面倒は見なくていい立場なんです。だから、妹さんが実家に入れば、とも考えたりします。
旦那は親の言いなり、反発しないから私は辛いのは見えてるし、逃げ出すのも見えます。そんな思いしてまで、結婚して、私にはメリットがないし、家政婦みたいに思えて、結婚辛いだけです。
旦那には、どうしてもいずれ実家に戻るのなら、離婚する事も考えてる、と言いました。離婚はしたくないです。。泣
そのくらいの覚悟、嫌だと言うことを知ってほしいのもあります。
例え、片親になっても同居は嫌?聞かれ嫌だと答えました、旦那はじゃあ離婚する事になるかもしれん、と。
旦那はやはり自分の親の事が心配だし、面倒みたい。
離婚なった場合、そこまでして親を選ぶんだ、と悲しく思います。
旦那の姉妹はしっかりしていて、お義父さんがごちゃごちゃ言ってるだけ、私の旦那にあの家はあんたの物だから、将来壊して新しい家建ててもいいし、いらんなら壊せばいいし、好きなようにすればいいと言ってました。
それに、妹さんは冗談かな?わかりませんが、自分の子供に、まだ小学1年だけど、この実家に入ったら何処の部屋を自分の部屋にする?私は〜かな?みたいな会話を聞いた事があります。
お義父さんは、ずっと考えは曲げないだろうし、同居は嫌だと言えば激怒、離婚も言われる可能性もあります、旦那は私を選ぶなら、親に反発し、強い意思がないとこの先無理です。
何でこうなるのか?私は、病気の母がいるので結婚なんて考えたらダメだったのか?とも考えたりします。
私の親の面倒は見てほしい、でも旦
那のご両親の同居、面倒は嫌、なんて私も勝手なのかな?と思ったり。。難しいです、結婚は。
旦那には裏切り、詐欺です。私が泣きながらどうゆう意味で言ったのか?私の気持ち考えてない。結婚
前、私と母を大切にする、守っていく支えると言ったのに、口から出まかせ?男としてひどい。
軽くしか考えてなかったって事です。旦那が信用できません。男として、ちょっと、、とも考え出しました。離婚はしたくないけど、わからなくなりました。

No.19 17/07/02 06:56
通行人19 

そんな不満だらけなら別れなよ

ご主人を信用しようと思わないのが残念
主さんだけが悩んでいるのではないよ

No.20 17/07/02 07:00
晶子 ( 60代 ♀ jzbOLb )

はじめまして晶子です🍀もし彼と別れて母と生活かすか?私先月始めころんで足をぶつけてまともにあるけなくなり仕事辞めましたくびです!だから年金繰り上げでもらう手続きをしました🎵この年だからバイトでも難しいでしょうね😃アドバイスできなくてごめんなさい🙇私若い頃男性と遊ん親孝行出来なかったから反省し悔やんでいますごめんなさい。

No.21 17/07/02 07:30
ベテラン主婦21 

キッチリ詰めが甘かったのでは?

世間とか気にせず妥協しないで下さい

No.22 17/07/02 08:26
通行人2 ( ♂ )

悲しいというか
呆れますよね😰

僕が同じ立場なら
あっさり別れて親元へ
親が死ぬまで面倒みます
自分の親が困っているのを見過ごせないし
相手も同じ考えなんだと思えば
別れて当然だと思います

ただ
彼が少しでも前向きな考え方をしないのは悲しいですね
100年の恋も冷めちゃいます

オヤジよりデカくなる!
なんて言い出したから
仕方ないかな💦
デカくなれなかったら?泣きながら親のスネカジるんだろうけど😰
って感じです

No.23 17/07/02 08:53
匿名8 ( ♀ )

厳しい意見かもしれませんが第3者の目からいわせて頂くとお二人とも甘い。

なぜなら夫婦になったお二人が第1に優先すべきはお二人の生活であり親の介護ではないからです。
先ずは夫婦の生活があり、その基本が成り立っている状態で親の介護という余裕がうまれる。
お二人は共に自分達の生活と親の介護を同じように位置付けされている。
妻のあなたは母親のために。夫であるご主人は欲と逆らえない親のために。

理想では親のそばにいて亡くなるまで看てあげる、ですがそんなのはもはや現代では無理です。
ましてや配偶者にそれを強要するのも無理です。ご主人もあなたも。

親に付き添ってお母さんのために在宅介護するなら、ご主人はあなたのお母さんのためにひたすら稼がなければならない。
逆にそれが義親なら、あなたはどこにも出られず義親の世話をしなければならない。
現実的に考えればそんなことは不可能。
あなたが義親にできないようにご主人だってあなたのお母さんのために犠牲になりたくはない。そう思えてきたとしてもそれを責められないでしょう?

自宅で看るのが無理になったら施設をと軽く考えてても、そのとき施設が空いてるなんてよほど運がよくない限りないです。
施設の利用料は老人1人あたりトータルで最低でも1000万は必要です。
空きがなくやむを得ずで民間施設を使えば2000万以上はかかります。それにこの果てしない労力が加算される。
あなた方の主張はご自分たちの生活をしながらそれをしていくといってるのですよ?

若いうちは私が看る俺が看るでもめます。でも実際その時になり介護に直面するとみんな綺麗事ではない現実に打ちのめされます。
大切な親でも疲労から恨めしく思え限界になり苦渋の決断で施設を探す。
けれどどこも空いてない。
追い詰められ追い込まれ疲れはてて限界になる。
それがいま起こってる最も多い介護の現実。気持ちだけではどうにもならないんです。

約束を破ったご主人は無責任です。あなたが傷つくのはごもっともです。
でもお二人でいま日本の介護の体制がどうなってるかを知り、ご自分達がどのみち不可能なことで無駄にもめているという真実を知らなければいけない。

そう思います。



No.24 17/07/02 09:49
匿名17 

皆さん、度々ありがとうございます。
施設は確かにお金かかるし、母の年金では入れないため、私と妹でお金は援助しないといけません。
施設も、確かにすぐには入れないのが現実です。かなり前から予約してないと。悩む所ではあります。
祖母が施設に入れましたが、いつも家に帰りたい、ばかり言ってて、あまり良い所でもないですね。
やる事もないし。それを考えると母はまだ若いし、入れるのは可哀想なのもあります。
旦那は、今朝、私に離婚はしない。
とりあえず、今の2人の生活を楽しんでやっていこうよ。私のお母さんの事は、ここのアパートにうちらはいて、俺も行き来しながらサポートしていこうよ、と言ってきました。
お母さんに何かあったら?聞いたら、その時はその時で、と言ってきました。
旦那の実家には、入らないよ、これだけはずっと変わらない、言ったら、旦那は、ま、今はそうだけど先の事は分からないしさ、またどうなるかわからないから、と言ってきて。私は、スッキリしません。
私は、離婚まで考えてる事まで言ってるんだから、旦那は俺の方の実家には入らなくていい、私と母を支えると言ってほしかったのに。
何か、答えになってません。
私は、また先同じような事言われたら嫌だし、確かに旦那のご両親が片親になって、私のお母さんもいなくなったり、施設に入ったりして、手がかからなくなった場合、旦那さんの親が片親になって誰も面倒見る人がいないときは、やはり私も知らん顔は出来ないので、その時は見る事になる気はしますが、今からは期待させる事は旦那には言いたくないです。
私も、男性選び、甘かったです。結婚して、想像以上に大変だとしりました。

  • << 26 旦那さんが譲歩してくれて良かったですね。 施設は利用者にとって合わなければ印象は悪いかもしれません。残念なことに実際に悪質な施設もあります。 でもね、昔のように施設にいれたら可哀想なんて綺麗事はいってられない時代なんですよ。 こちらから頭を下げどこでもいいから預かってくれるところをと皆さん必死で探してるんです。それぐらい共働きしなければやっていけない子供夫婦の現状と老人福祉の体制の薄さが社会問題になってるんです。 ご主人の言われたことは呑気なんかではなく現段階では妥当な策。現実を知らないのは主さんだと思います。 いまどれだけここで話したところで直面しなければわからないかもしれません。 でもいつか、私がいってきたことが今の時代の流れを見据えて主さんご夫婦とお母さんを犠牲にしないための策だとわかってくださる時がくると思います。 お母さんに年金収入しかなく独居で暮らされてるなら、主さん夫婦と同居するより独居でいられた方がお母さんのために費用は安くなり受けられる介護サービスも増えます。 逆に同居してしまえばご主人の収入が加算され費用は高くなります。 デイは要介護度合いで費用が決まりますが、お母さんのように貯えをもたない独居のかたは、それに合わせた老人福祉の援助制度もあります。 やみくもに心配されご主人ともめるより、役所や包括センター、ネット情報などで老人の介護制度を勉強されてください。 お母さんのために主さんが多くの知識を知っておいてあげてください。 そうすれば必ずお母さんの助けになります。 何度もごめんなさい。 では失礼いたしますm(__)m

No.25 17/07/02 10:01
匿名25 

義両親同居子持ち介護嫁です。
キツいこと言いますが、登場人物全員、自分のことしか考えていないように思います。
主さん、義親は無理、自分の親だけ面倒みたい。
義親のお怒りは当然です。
御主人、できない約束をその場しのぎ、恐らく御主人の介護もしないてしょう。
主さんのお母さん、御主人の親さん、主さんご夫婦の幸せより自分たちですか?

自分が自分が…。
うまくいくわけないでしょ?

私の父は半身不随になりながら、お見舞いにきた私(義親介護中)に、
「家庭があるんだから、無理するなよ。気をつけて帰れよ。」と言ってくれました。

主さんのお母さん、介護認定受けて、介護サービス使ってはいけないのですか?

それぞれもう少し自立しないと、たちまち共倒れですよ。

嘘つきと責めても解決しません。
お互いの立場にたち、向き合い、ダメなら早く別れましょう。

No.26 17/07/02 10:17
匿名8 ( ♀ )

>> 24 皆さん、度々ありがとうございます。 施設は確かにお金かかるし、母の年金では入れないため、私と妹でお金は援助しないといけません。 施設も、… 旦那さんが譲歩してくれて良かったですね。

施設は利用者にとって合わなければ印象は悪いかもしれません。残念なことに実際に悪質な施設もあります。
でもね、昔のように施設にいれたら可哀想なんて綺麗事はいってられない時代なんですよ。
こちらから頭を下げどこでもいいから預かってくれるところをと皆さん必死で探してるんです。それぐらい共働きしなければやっていけない子供夫婦の現状と老人福祉の体制の薄さが社会問題になってるんです。

ご主人の言われたことは呑気なんかではなく現段階では妥当な策。現実を知らないのは主さんだと思います。

いまどれだけここで話したところで直面しなければわからないかもしれません。
でもいつか、私がいってきたことが今の時代の流れを見据えて主さんご夫婦とお母さんを犠牲にしないための策だとわかってくださる時がくると思います。

お母さんに年金収入しかなく独居で暮らされてるなら、主さん夫婦と同居するより独居でいられた方がお母さんのために費用は安くなり受けられる介護サービスも増えます。
逆に同居してしまえばご主人の収入が加算され費用は高くなります。
デイは要介護度合いで費用が決まりますが、お母さんのように貯えをもたない独居のかたは、それに合わせた老人福祉の援助制度もあります。

やみくもに心配されご主人ともめるより、役所や包括センター、ネット情報などで老人の介護制度を勉強されてください。
お母さんのために主さんが多くの知識を知っておいてあげてください。
そうすれば必ずお母さんの助けになります。

何度もごめんなさい。
では失礼いたしますm(__)m

No.27 17/07/02 10:17
匿名27 

どっちもどっちだと思います。
自分の親が大切なのは、主さんも旦那さんも同じはず。
こっちの親だけ大事にしてくれは通用しませんよ。
どちらとも同居しないのが1番じゃないですか?
自分の家を持って、空いた時間に介護しに通ったらいいと思いますけどね。
主さんは旦那さんよりお母さんを優先してますよ。
ご自身の家庭を優先出来ないのであれば、結婚やめるしかないです。

No.28 17/07/02 11:31
通行人28 

>> 4 一昨日。母から着信があり、風邪をひいて、更に膀胱炎になったらしく。 腕も少し前に痛めていて、まだ痛みはあるので、買い出しになかなか行けない… 今のところお母様が独りで暮らしていけてても、とりあえず先に介護認定をとっておいた方が良いと思います。(1年毎に更新ですが状態が悪くなれば更新前でも再認定申請できますのでそこで又役所の担当の方が来られお母様の状態を確認後介護度を確認後再認定されます)私が主さんならそうする。
そして、今のうちからデイケアなどのサービスについて調べて理解しておく(いざ何かお母様に起こったり容態が悪くなったときにも慌てないために)
そしてその辺りの事は逐一旦那には話さなくて良いと思います。
旦那両親に嫌われているというのは実際どうなのかはその場にいないので解りませんが、同居したくないと思っている主が首をたてにふらず自分の母親優先なのが腹が立つのかも
…結婚前の話なんて知ったこっちゃないとあちらのご両親はご両親でやはり息子と同居をとか思っているのかな。。
何れにしても旦那さんも親にまるめこまれそうなまだまだダメな男に思いますし主からすれば結婚前から話しているのにと思いながらも何度も確認しているところをみると最初からその話する時に旦那の雰囲気から不安は感じてたはずだと思う。
いきなり離婚など考える前にこちらが上手になって先導していかないとズルズルいきそうですやん
お母様は独りっ子で弱くてといいますが私も独りっ子で両親の面倒独りでこなしてきました。
父は亡くなり母はもう寝たきりですが結婚も延期にしてやってきたので生活もギリギリでの中でです。
皆弱いのです。でも強く乗り越えていかなくてはならない局面があれば仕方なく辛くとも強くなろうと踏ん張るしかないですよ。
この先のためにも情報集めに余裕のある今からしておく事とその時その時、気転をきかせて乗り越えてください。
人一人の最期までの面倒をみるのは大変な事です。
時に諦めなくてはならない事譲れない優先事項など選択を余儀なくされる場面もあるし身心共にとてもハード
とにかくお金もあって困ることはないので
主さん自身が稼げる時に稼いで預金をしとくこともおすすめします。
嫌な言い方になりますが後々というかこちらに損になりそうな事は旦那に全て話さないで良いと思います。
うまくやってください。
主さん自身もしっかりとしないとダメだと思います
頑張って!

No.29 17/07/02 23:02
匿名29 

同居しないって二人だけの
約束ですよね
旦那さんの両親は「長男が同居する」って思っていたからお姉さんも嫁に出したしお姉さんも妹も長男が
両親の面倒をみるって思っているんじゃない?
長男と長女の結婚って
難しいよね
お墓の継ぐ話も出てくる
もし主さんの子供が一人っ子だったりしたら
どっちのお墓を継ぐで揉めるしお金も大変だよね
たぶん ずっと実家の事で
揉める事になると思う
その時になったらって旦那さんが言っているけど
その時 旦那さんの母親も一人になってたらどうするんだろう?



No.30 17/07/03 09:36
匿名30 

お母さんも娘の為なら生活保護とか受けたら?それから、舅は、イヤです!!!とはっきり同居も拒否したら?いまどき両方の親が甘えすぎ。両方甘え過ぎてるよ。毒親じゃん!

No.31 17/07/03 10:41
結婚したい31 ( ♀ )

年金もらっていてもギリギリでしょうが、障害者なら支援サービス使えるのでは………?

お母さん宅に通うのは無理なんですか?

事情が変わってきてるし、主さんも変えざるを得ないのでは。

No.32 17/07/03 11:33
結婚したい32 ( ♀ )

お互い自分の親は大事なんです。しばらくは別居するか、 母親を旦那実家の近くにきてもらう。お互いの親は実子が看る。義父はあなたの事が嫌いで結婚反対していたのでしょう、看ることはないと思うけど。

No.33 17/07/03 19:43
匿名33 

私も前者の方に同意。
どっちもどっちかな、と思いました。
旦那さん、親の言いなりって主さん思っているみたいだけど、旦那さん自身が、主さんのお母さんと同居する気無いんだと思うわ。
主さんのお母さんと旦那さんの仲が悪くなくても、だから同居しても問題無しとは言えないし。
結婚する時に、お母さんとの同居を条件をのんだのは、裏切るつもりは無かったにしろ、現実味が無かったんだろうね、おそらく。
無責任だとは思うけど、その時は、嫁母との同居…まぁその時に考えたらいいか!まだまだ先の事だろうし、程度だったんだと思う。
自分の親の老後を心配し、いずれ同居と思う気持ちは、主さん同様に旦那さんにもあるんじゃない?自分の親だもん。
どちらかが譲れば解決する問題だけど、お互いに譲る気無しなら、離婚も致し方なしだよ。
離婚が嫌なら、お互いの親の老後や介護は、個人で兄妹で。って事だよね。

No.34 17/07/04 11:48
既婚者34 ( ♀ )

なんか論点違うかもですけど、新しい家庭を築いたらその家庭を一番に考えるのが結婚てものじゃないんですかね? 親だってその覚悟で送り出すんじゃないんですか?「私じゃなくて、旦那さんorお嫁さん、子供のことを第一に考えてあげて」って言うのが親じゃないんですか?少なくとも私と旦那の親はそうです。
親が第一だったらずっと独身で一緒に住んで面倒みればいいと思うし…。なんのために結婚したんだろうと思ってしまう。離婚してお互い親の面倒みるのが正解では?

No.35 17/07/04 12:34
通行人2 ( ♂ )

どの意見も正解(∵)/
最終的に当人が結婚に対して親に対しての気持ちの問題なんですよね
正解に限りなく近いのは
お互いに譲歩しつつお互いの親の面倒を見れたらと思いますが....
なかなか難しい問題だわさ(∵)💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧