旦那との喧嘩、アドバイスをお願いします
先日、http://mikle.jp/threadres/1510471/で色々と伺った物です。あの後、仲直りしてスグまた喧嘩となってしまい、改めてアドバイスを頂きたく投稿させていただきます。私の仕事は自宅兼事務所という取引先が時々あるため、そういう時は、応接間で打ち合わせを行うことがあります。また、取引先が異性の場合が多いため二人きりになる場合はファミレスなどを選びますが、ご家族や恋人様がご自宅にいる場合は、応接間で打ち合わせを行います。すみません続きます
新しいレスの受付は終了しました
↑読みづらくてすみません、改行できていませんでした。
先日打ち合わせした相手が、自宅兼事務所という方でした。
以前はご実家兼事務所だったのですが、一人暮らしを始めそちらに事務所も移したとのことでした。
しかし打ち合わせ当日、お母さんがいらっしゃるとのことだったので、
それであればと応接間の方で打ち合わせを行いました。
そして、昨日旦那に打ち合わせどうだった?と聞かれたので、
こういう場所でこういう感じでした。と伝えたところ、
二人きりは駄目だろ!何考えているんだ!と怒られました。
続きます
続きです
仕事柄、取引相手や担当の方とタイマンでの打ち合わせは絶対に出てくるものだと、
以前説明をしたのですが、旦那は覚えていない。
そういう場合はファミレスなど二人きりじゃない場所を選ぶもんだと言われました。
私もそのとおりだと思います。
今回、結果として二人きりではなく同性のご家族の方がいらっしゃった。
だから私も応接間で伺ったのだと話をし、
それならば今後は、ご家族がいらっしゃる場合でもご自宅兼事務所の場合はファミレスなどで請けるようにします。
と言ったのですが、異性問題で過去に何度も揉めてきたのにお前は判っていない!と激怒し、離婚を付きつけられました。
続きます
続きです
私としては、旦那が同じことをしたら、
やはりどういう場合であっても心配にはなりますが、
仕事関係で且つ二人きりではなかったのであれば、そこは容認するべき事だという考えです。
ただ、旦那の気持ち(心配など)は判るため、
謝罪し、今後こういう対応をとります。と伝えたのですが、駄目でした。
もうやり直せないと言われてしまいました。
こういう場合、皆様はどのように旦那様に謝るでしょうか。
また、文章を読んでいただき、どのようにお感じになられましたでしょうか。
お叱り、アドバイス何でもいいので、ご意見よろしくお願いいたします。
まだ前スレ読んでませんが、仕事の事を理解してくれないのなら仕事を辞めるか、離婚するかしかないんじゃないですか?
取引先の方にも迷惑かけてしまいますし、本来なら天秤にかけるような事じゃないけど、旦那さんと仕事、どちらか選ばないといけない時期にきたのかもしれません。
ご返信ありがとうございます
>>4
仕事です。また、業界の8割は男性という業界です。
仕事を辞めるにしても、今、他にも請けている仕事があるのでそれらはしっかりやってから辞めるのが、礼儀だと思っています。
旦那には、今請けている仕事を全部今スグやめろ。女性との取引のみなら許可してもいい。
ただし、生活費は折半だし別の仕事で稼げと言われています。
別の仕事…と言っても、個人事業で私も打ち合わせ以外は自宅で仕事をしていますので、余計異性との交流が増えるだけなので旦那が今以上に心配するのではないかと思っています。
>>5
そうですね…
取引先の方に迷惑をかけず仕事をやめるには、
現在取引している仕事が10月で終わるため、それ以降になってしまうんです…
しかし、今ここで急にドタキャンのような形でやめると、
今後生活苦になったとき、再開することも出来ません
私の貯金は、引越し仕立てで0に近いです(生活費以外は全部各自貯金なので)
旦那には、仕事をやめて新しい仕事(別の業界)を探せと言われています。
しかし、見つかるまでも見つかった後の収入が少なくても折半は変わらないと言っています。
>> 6
すごく自己中な旦那さんですね!主さんの返レス見て腹たちました。
主さんは結婚前から今の仕事をされていたんでしょうか?もしそうなら旦那さんだってそれを理解して結婚したわけだし、今更とやかく言ってくるのはおかしいですよね!
しかも今すぐ辞めろなんて責任感のかけらもない…仕事を辞めるにしても、社会人としてもう請けてしまった仕事は最後まで責任もってやらないといけないですよね。
生活費も折半なんですね…。旦那さんが辞めろと言うのだから、せめて新しい仕事が決まるまで旦那さんが負担するべきです。
でもどんな仕事に就いても男性との関わりは少なからずありますよ。そうなれば旦那さんはまた辞めろと言い出すんじゃないですかね?
そんな旦那さんなら主さん外で働けないと思います。でも旦那さんは養う気はない…
仕事辞める前にもっと突っ込んで話し合った方がいいと思います!
>> 7
>>7
ご返信ありがとうございます。
今の仕事は交際前からやっていた仕事です。結婚してから通勤と家事の両立などが大変になってきたため、フリーランスになりました。
元々私は異性の友人が多く旦那も容認してくれていたのですが、
私が異性の友達に愚痴をこぼしているのを旦那が何度か見て喧嘩になり、
一時期仕事一切禁止⇛女との取引のみOK⇛引越しを機に仕事OK となりました。
愚痴というのも、タヒんでほしい!や別れたい!などは言っていません。
そして、浮気は一切していません。本当に旦那が好きです。
だからこそ、私も打ち合わせ当日現場で確認するのではなく、前日までにしっかり聞いておけばよかったな…と反省しています。
多分、辞めろと言われるきがします…。
話し合いをしたくても、無視されるかお前と話したくない。別れるとしか言われないのが目に見えています…。
どうやって話し合いに持っていけばいいのかが判りません…
家庭と仕事の両立を目指して、謝る方法を探っているとのことなので…
・打ち合わせの際は出向くのではなく、自宅もしは用意した場所に来てもらい防犯の為終始録画
・↑が×で、旦那さんの確認しようの無い場所での打ち合わせは必ず終始録音
・女性のアシスタントを雇って常に同行(もしくは打ち合わせを任せる)
・要らぬことは言わないようにする(実は男性とふたりきりになりかけた、など)
私だったらこの辺りを提案しつつ、今までを反省すると思います。
向こうが落ち着くまで待って具体案を説明するか、相手の性格によっては文章にしてすぐに手渡します。
ただ、主さんを社会的・経済的に家に閉じ込めておきたいがために離婚を持ち出して追い詰めていたり、離婚したい前提があってこじつけで主さんを非難しているのなら、いくら現実的な改善策を打ち出しても効果がないように思います。
- << 15 >>11 少し前まではそのような条件だったのですが、 引越しを機に録音などしなくてもいいということになりました。 私としては、正直録音して聞かせるのは、反対に旦那を不快にさせてしまう気がしてなりません。 なぜならば、場所はどこであれ男性と喋っているそれ自体が嫌らしいからです。 女性のアシスタントは、なるほど!と思いましたが、頼める女友達は一人しかいません(みんな、地方だったり就職していたりするので) しかし、その子も普段・昼夜とバイトが入っているので、やはり難しそうです… 要らぬこと~とありますが、旦那は私のPCも携帯もメールも全てチェックしています。 なので、メールなどで先方が記載したりしてきたのを旦那が見ると完全にアウトだと思います。 隠す=やましい事となる旦那なので… やましくはないけど、旦那は不快になるので言わない=やましいこと、不快にさせるの判っててやるのはおかしい となるので…
前スレ読んでないですが、面倒くさい旦那さんですね😅
異性と接する仕事がイヤで辞めさせるのは旦那さんの勝手な言い分なので、普通なら生活費は旦那さんが出すのが当たり前だと思うけど、口は出すけどお金は出さないってなんとも器の小さい旦那さんだこと😱
たぶんこれからも旦那さんの性格は変わらないでしょうね
子供はいるのですか⁉
子供がいないのなら離婚を考えてもいいのでは⁉
これからも色々理由をつけては文句言ってくると思いますよ
もうそれは職種や職場が変わっても変わらないと思いますよ
- << 16 そうですね… ですが、旦那の発言を聞いている限りでは 今仕事できているのは、俺が許したから(過去異性問題があり仕事禁止されてました。※浮気とかはしてません) それなのに今、仕事関係で嫌な気分にさせたから仕事禁止 ⇛私が悪い だから、生活費を賄うとかありえない。 と、いうことらしいです… 性格は…変わって欲しいなぁと思ってはいるのですが、難しいでしょうかやっぱり… 20代後半と20代前半なので、まだまだ変われる余地はあるんじゃないかなぁと思っているのですが 子供はいません。 離婚は、やはり私がダンナのことを好きなので、今は考えられていません。。。 だからこそ、仕事か家庭か考えなくてはいけないかなと思っています
前スレの14~15でレスした者です。
「何言ってんの??」という感じですね(主さんごめんなさい珵)
どなたかもおっしゃっていた様に仕事をする上で異性と関わらないなんてありえないと思います。
そんなに心配して怒るのは、主さんを愛してらっしゃるんだなとは思いましたが…
「別れる」と言えば、主さんが仕事を辞めるだろう、自分の言う通りにするだろうと思っているのが見えみえです。
旦那さんに別れる気なんてないんだと思います。
主さんが自分を愛してる、自分には逆らわないと思っている様に感じました。
生活費は折半なんですよね? じゃあ働かなければ、主さんは生活出来ないですよね。
旦那さんを好きだというのはわかりますが、主さんが謝る必要性がわかりません。
前日にチェックしなかった事を反省しておられますが、取引先に「場所はどこにしますか?二人きりになるのは困るんです。主人が怒るので。」と、毎回言うのですか?
仕事として、有り得ないと感じました。
まして、今回は二人きりではないんですよね?
話しを聞いてくれないなら手紙をかくとか、親や、主さんの仕事に理解のある親戚に間に入ってもらうとかは無理ですか?
- << 17 >>13さんがおっしゃるように、 毎回、場所はどちらでしょうか?人数は?と聞くのが当たり前なのだと思っていると思います。 それは、世間一般的に~ではなく、私は という括りでです。 仕事としては有り得ないのですが、 そういう態度をもってしか仕事はしちゃいけない、と、そういうことなのかなぁと思っています。 これから、手紙を書いてみいようと思います 読んでくれるといいのですが… 間に人が入ることを凄く嫌っているので、それは逆効果にしかなりません・・・ すみません、色々提案していただいたのに…
旦那が幼稚すぎです。それに旦那さんは主さんに対してあまり愛情がないように感じます。主さんはいいなりのペットあつかいみたいな…少し別居なりして冷静に旦那をみてください。離婚をしたほうが主は絶対幸せになれますよ。
- << 18 喧嘩をしていないときは、一緒にお風呂も入るし布団も同じだし、優しいです。 ただ、愛情が無いのか、それとも好きで辛いから辛く当たるのか・・・ 後者であって欲しいのですが… 仕事を成功させるためには、やはり離婚なんだろうなぁと思います ですが、どうしても精神的に旦那に依存してしまっているので それもまた、難しく、今はとにかく謝ろうと思っています。 (面倒くさいから謝ろうとかそういうことではないです)
>> 11
家庭と仕事の両立を目指して、謝る方法を探っているとのことなので…
・打ち合わせの際は出向くのではなく、自宅もしは用意した場所に来てもらい…
>>11
少し前まではそのような条件だったのですが、
引越しを機に録音などしなくてもいいということになりました。
私としては、正直録音して聞かせるのは、反対に旦那を不快にさせてしまう気がしてなりません。
なぜならば、場所はどこであれ男性と喋っているそれ自体が嫌らしいからです。
女性のアシスタントは、なるほど!と思いましたが、頼める女友達は一人しかいません(みんな、地方だったり就職していたりするので)
しかし、その子も普段・昼夜とバイトが入っているので、やはり難しそうです…
要らぬこと~とありますが、旦那は私のPCも携帯もメールも全てチェックしています。
なので、メールなどで先方が記載したりしてきたのを旦那が見ると完全にアウトだと思います。
隠す=やましい事となる旦那なので…
やましくはないけど、旦那は不快になるので言わない=やましいこと、不快にさせるの判っててやるのはおかしい
となるので…
- << 19 私は皆さん同様、そのような男性と結婚生活を継続するのは難しいと思っています。 仕事を諦めたところで根本的な部分は解決しないと思うからです。 しかし、主さんがレスや本文にて、旦那さんが大好き、別れずに仕事も続けたい、夫婦間のパワーバランスを変える為の話し合いは不可能、と主張しているように思えたので、同じフリーで仕事をする者として思いつく点を書かせて頂きました。 旦那さんの尋常で無い支配が一過性であるといいですね。 頑張ってください。
>> 12
前スレ読んでないですが、面倒くさい旦那さんですね😅
異性と接する仕事がイヤで辞めさせるのは旦那さんの勝手な言い分なので、普通なら生活費は旦那…
そうですね…
ですが、旦那の発言を聞いている限りでは
今仕事できているのは、俺が許したから(過去異性問題があり仕事禁止されてました。※浮気とかはしてません)
それなのに今、仕事関係で嫌な気分にさせたから仕事禁止
⇛私が悪い だから、生活費を賄うとかありえない。
と、いうことらしいです…
性格は…変わって欲しいなぁと思ってはいるのですが、難しいでしょうかやっぱり…
20代後半と20代前半なので、まだまだ変われる余地はあるんじゃないかなぁと思っているのですが
子供はいません。
離婚は、やはり私がダンナのことを好きなので、今は考えられていません。。。
だからこそ、仕事か家庭か考えなくてはいけないかなと思っています
- << 21 離婚するつもりがないのなら今からでも仕事を辞めないと旦那さんは納得しないと思います 辞めたとこで一時的なもので根本的に解決にはならないでしょうね 今は好きだから許せるんでしょうが、子供ができてもきっと産休などもとれそうにないし、今よりもっともっと自分に負担がかかると思いますよ 好きだけではどうにもならないことってこれからたくさん出てくると思います その時に後悔しないようにして下さいね
>> 13
前スレの14~15でレスした者です。
「何言ってんの??」という感じですね(主さんごめんなさい珵)
どなたかもおっしゃっていた様に仕事をす…
>>13さんがおっしゃるように、
毎回、場所はどちらでしょうか?人数は?と聞くのが当たり前なのだと思っていると思います。
それは、世間一般的に~ではなく、私は という括りでです。
仕事としては有り得ないのですが、
そういう態度をもってしか仕事はしちゃいけない、と、そういうことなのかなぁと思っています。
これから、手紙を書いてみいようと思います
読んでくれるといいのですが…
間に人が入ることを凄く嫌っているので、それは逆効果にしかなりません・・・
すみません、色々提案していただいたのに…
- << 20 主さんは旦那さんと別れるつもりはない、というのが前提なのですね坥 旦那さんの、主さんの仕事に対する考えはやはり社会人としてはおかしいです。 だけど、主さんが旦那さんの考えを重視して、自分の考えより旦那さんを優先したいならそれでいいと思います。でも、そうするなら何を言われても仕方ないですよね?ただひたすら反省するしかないのかなと思います。仕事も違う仕事にする事もやむを得ない。 辞めて、新しい仕事も旦那さんに何が良いのか聞いて言われる通りにする。また何かあっても、仕事を変える。 きっと繰り返しですよね? 旦那さんに考え方を変えてほしいなら、主さんがもっと強気で説得しなきゃ駄目なんじゃないですか? 今の仕事に責任を持ってる様に思いましたが、この状況でも仕事はしなくては駄目ですよね? でも旦那さんは怒ってる…旦那さんは間に人を入れるのが嫌だと、状況が悪くなると言いますが、だったらもっと主さんが毅然と説得しなきゃ昉 仕事辞めても良いと思ってるなら、決まってる仕事だけは終わるまで待ってもらうように説得しなきゃ昉 旦那さんを変えたいなら、自分も変わらないと駄目だと思いますよ?
>> 17
>>13さんがおっしゃるように、
毎回、場所はどちらでしょうか?人数は?と聞くのが当たり前なのだと思っていると思います。
それは、世間一般的…
主さんは旦那さんと別れるつもりはない、というのが前提なのですね坥
旦那さんの、主さんの仕事に対する考えはやはり社会人としてはおかしいです。
だけど、主さんが旦那さんの考えを重視して、自分の考えより旦那さんを優先したいならそれでいいと思います。でも、そうするなら何を言われても仕方ないですよね?ただひたすら反省するしかないのかなと思います。仕事も違う仕事にする事もやむを得ない。
辞めて、新しい仕事も旦那さんに何が良いのか聞いて言われる通りにする。また何かあっても、仕事を変える。
きっと繰り返しですよね?
旦那さんに考え方を変えてほしいなら、主さんがもっと強気で説得しなきゃ駄目なんじゃないですか?
今の仕事に責任を持ってる様に思いましたが、この状況でも仕事はしなくては駄目ですよね?
でも旦那さんは怒ってる…旦那さんは間に人を入れるのが嫌だと、状況が悪くなると言いますが、だったらもっと主さんが毅然と説得しなきゃ昉
仕事辞めても良いと思ってるなら、決まってる仕事だけは終わるまで待ってもらうように説得しなきゃ昉
旦那さんを変えたいなら、自分も変わらないと駄目だと思いますよ?
とても冷静な対応ですが、ご主人が求めているのはもっと根っこの感情的なもののような気がします。
推測でしかありませんが、主さんの友人や取引先の方々、あるいは主さん自身に対して劣等感のようなものがあるのではないでしょうか?
その相手に自分の愚痴を言われた事でひどくプライドを傷つけられたのでは?
その為、二人きりになる事に抵抗があり、仕事をする主さんを従わせる事で自分の自分のプライドをなんとか回復しようとしているような気がします。
二人で会わない事も対処療法としては必要かもしれませんが、何かプライドを満足させるような方法を考えた方が良いかもしれません。普段から褒めて持ち上げておくとか、人に紹介する時にさりげなく褒めるとか?
想像な上、対処法も上手くないですが、ご主人の心情を理解し、アプローチを変えてみるのが肝心かと思います。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
新婚生活もうだめかもしれない5レス 129HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
結婚後のレスについて5レス 169HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 209HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 197HIT 匿名 (30代 ♂)
-
夫婦の営みについて8レス 243HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
新婚生活もうだめかもしれない
>>結婚しても曜日決めてやりたいと言っていてそれは全然よか…(匿名さん5)
5レス 129HIT 匿名さん (20代 ♀) -
結婚後のレスについて
旦那から提案をされて彼氏を作りました。でも既婚なので彼氏を作るのが凄い…(匿名さん5)
5レス 169HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
義実家に行きたくない
スレ主さんは結婚に向いてないのでしょうね。 読んでいて、主さんの仰る…(匿名さん29)
29レス 949HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
出産後、デブスになった。
まず痩せろ(匿名さん5)
5レス 197HIT 匿名 (30代 ♂) -
外出する元気がない
いい歳した大人が身嗜みを整える事を怠り『どうせ出会いなんて無い』と嘆い…(匿名さん5)
5レス 209HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 86HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 155HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 264HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 393HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 190HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 86HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 155HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 343HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 264HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 393HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
退職理由を根掘り葉掘り聞かれる
長年続けたパートを辞めるのですが、辞める理由は「会社の体制の不満、同僚の仕事の仕方に不満」だからです…
39レス 417HIT 社会人さん ( 女性 ) -
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
41レス 834HIT 相談したいさん -
シングル同士で7年方思い中、気持ちが抑えられなく
40代前半のシングルです。離婚して10年以上経っています。 子供の部活を通して、同じシングルの女性に…
8レス 148HIT 片思い中さん (40代 男性 ) -
考えすぎでしょうか?
飲み会やスポーツ教室に旦那が行きたがったとき、女性が参加していると不安になります。 そう言うと…
35レス 373HIT OLさん (30代 女性 ) -
女の子がいないと負け組?
女の子がいない家庭って可哀想ですか? 息子が2人います。私も夫も溺愛していて、かけがえのな …
17レス 158HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る