注目の話題
喧嘩がなかったことに
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?
家の鍵をかけない人いますか?

わかってる事やもう済んでいることを言われるとムカつく

レス8  HIT数 697 あ+ あ-

社会人さん( 30代 ♀ )
22/12/05 13:56(最終更新日時)

最近自分の職場に経歴の長い人が移動してきたのですが、その人に対して困ってることがあります

わかってる事や、もう既に対処済み、終わっていることを、これはこうした方が良いよねと言ってくることです。

もう終わってる事を言われると、はい、そうですねと思いますし、そうしてますけど?、で?って感情が同時に来るので、イラつきます。
しかも、こちらが他の業務をしてる時に言ってくるので、妨げられ、ダブルでイライラします。

今まで一緒に働いてきた人達には言われません。
なぜその人だけ私に言ってくるのか、理由は想像ですが、

・私が仕事をするのが早すぎてもう対処済みなのに気付いていない。
・遊んでいるように軽い仕事ぶりなので注意しておかないと危ないと思われている

全体的に仕事をしてないと思われてるんだと思います。

その人は同性で自分よりも二回り以上歳上です。なぜ自分だけ言われるのかストレスを感じています。
また、その人に、これやらなくて良いの?等言われた時には、既にその件は終わっているか、今じゃなくても良い事なので、もう終わってます、かもしくは、それは今しても明日しても同じなので今日はこっちの仕事が早く終わらせなければいけないから明日します。と伝えるのですが、その流れが私の中でものすごくストレスです。

黙らせる方法はありますか?

もう終わってるからとか今やらなくて良いことだからと伝え続ければ、そのうち理解するのでしょうか?
その人は自分のやり方のようなものがあるらしく、ものすごく押し付けてくるのですが、私の考えとは合わないですし、その人は責任者でもないので、その人のやり方をする理由もありません。
責任者は私に殆どの業務を任せてくれています。
思った事をすぐ口に出したりすることから反社会性パーソナリティ障害なのかなと思いました。

タグ

No.3685810 22/12/04 16:15(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧