注目の話題
別れたくないという彼氏を追い出す方法
されて嫌なことを相手にしてしまう
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

保育士さんお願いします。

レス8  HIT数 9251 あ+ あ-

匿名さん
09/06/14 22:40(最終更新日時)

保育園のクラス変えにより新しい担任になり、先日保育参観にて給食の風景を参観させてもらいました。
メニューは焼鮭と煮物とご飯と味噌汁でした。その際、焼鮭をほぐして食べようとした子供がスプーンの背で鮭をほぐし始めた所、担任保育士が「魚をぐちゃぐちゃしちゃいけません‼」と言いました。その後もう一人の子供が、ほぐした鮭をご飯にのせて混ぜようとした所「魚をご飯に混ぜて食べてはいけません‼」と叱られました。参観していたママさんは「鮭をご飯に混ぜて何がいけないの❓」と感じたらしいのですが、その保育士に言わせると、食事の「三角食べ(ご飯とお味噌汁とおかずをバランスよく食べる事)」をきちんとさせる為の指導だと言います。日常的に給食の食べ方の細かな指導が行われているようです。
子供達が給食の時間が嫌にならないか心配になりました。因みにこのクラスは年中です。私には上の子供が居ますが、このような指導をする保育士は今までいませんでした。私自身は子供が、行儀悪かったり偏食したり、食べ物を粗末にしたりしてないのならば、食べ方位は自由にさせてあげたらいいのに…と感じました。間違っていますか❓

No.337345 09/06/13 20:32(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧