注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

更年期障害が怖い

No.2 14/10/11 06:17
冷え症さん2 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

生理前のイライラが酷い人が更年期障害になったら重い症状が出るというのは聞いたことがないです。

ですが自律神経が普段から乱れやすいと心身の不調な時が多かったり、様々な病気になりやすいことを考えると、若い内から心身の調子を整える努力をしておいた方が良いのかなと思います。

うちの母は今年50なんですが、更年期の症状が出始めていてのぼせたり夜は冷えが気になり寝付きが悪くなったとぼやいてました。
しっかり湯船に浸かり身体を温めて、肩凝りが酷い時は針治療をして血流の流れを良くする様に意識しだしてから、のぼせや冷えの症状が少し改善したみたいです。

若年性更年期障害というものもありますし、30代だからとお互い油断せずに今のうちから心身の不調に敏感に反応し対処していくことが大事だと思います。

2レス目(4レス中)
このスレに返信する

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧