注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

義父母とお墓

レス10  HIT数 2322 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
13/09/04 17:26(最終更新日時)

数日前に別スレでも相談させていただきご意見頂戴しました者です。こちらにいらっしゃる方々にもお話を聞いて頂きたくまたご意見もお聞きしたいので来ました!お答え頂けたら幸いです…
私は結婚五年の専業主婦です。義理の両親とは目と鼻の先に住んでます‥。日頃から風通しのよい関係が続いています。そんな義父母は私がお嫁来る前から岩手の一関と言う所に樹林葬を購入していました。なので私達夫婦と義理の両親らが同じ木の下で眠るものと思っていました。またその覚悟で結婚しましたし、その後の暮らしを続けて来たと言っても過言ではありません。しかし最近になり義母が『私の実家のお墓に入りたい。私の妹夫婦達も一緒に‥』と。つまり苗字が違う人同士が同じお墓に入るってことです。最近の世の中は最期は自分の実家の墓に入りたいと考える人も多いとのこと。特段、苗字の違う者同士だとしても同じお墓に入れないと言うような事も無いみたいですね。義父母が本当にそれを望むのであれば私達夫婦としては構わないのですが何故か私は若干モヤモヤしてしまいます。続く→

13/09/03 18:44 追記
モヤモヤの理由はわざわざ樹林葬を購入しておきながら今になり、やっぱり実家の墓に入りたいと言い出した義母に対するものです。日頃から義母は旦那さんである義父の親戚関係よりも自分自身の身内ばかりを大切にする人でした。なので今回もそういう経緯なのかな?と思ってしまいます。義父にとっては本来なら自分名義の墓に入るはずが義理の家族・親戚と入ることになりますしね。

13/09/03 18:50 追記
それに義父母達が樹林葬ではない墓に入るなら私達夫婦にとって縁もゆかりも無い土地に樹林葬予定地だけが残される事になります。正直、途中で気が変わる位なら先走り過ぎて購入しないでほしかったと思います。私達は義父母が決めて購入した墓だと思い納得してきたまでです。
皆様はこのような時いかが思いますか?長文失礼いたしました!読んで下さりありがとうございます!

No.1996195 13/09/03 18:37(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧