注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

虐待をしてしまいました

No.21 13/08/22 22:23
匿名さん21 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

私は虐待とは理不尽な暴力だと考えています。
その時の状況に応じて、我が子が悪い時に注意して、それでもふざけたりしていたら場合に応じては叩く事もあります。
ただ、きちんと理由も説明してから。子供は赤ちゃんの時から育てた人や周りの関係者を見て、学び知恵をつけ自分なりのアレンジをつけたり失敗したり成功したりします。親も大人ではあるけど、完璧ではありませんよね。寝坊したり、料理を焦がしたり、転んだり、物を無くしたり…。ただ、大人になると自分の失敗を指摘する人が減り、そのせいかゆるくなりがちです。我が子にも温かく見守るようにママの心に余裕が産まれたら優しくできるかも。暴力=虐待ではないですよ。きちんと愛情ある躾なら良いと思います。人間を育てているのだから、時に厳しさも必要です。あまり自分を責めないでね。最近は叱らない親も増えて、常識のない子供が増えています。そんな子供を甘やかす祖父母。こんな時代だからこそ主さんみたいに、悩んだり叱る子育ては大事なことだと思いますよ。ただ、頑張り過ぎないでね。

21レス目(83レス中)
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧