注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
一夜限りの関係のはずが妊娠
背が高い事で仕事で怒られました。

介護と妊娠の両立

No.70 13/07/08 23:45
既婚者23 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

0歳児と2歳児を育てていますが、
そりゃあもう可愛いですよ。
生きてて、こんなに幸福を感じる事ってありません。


なんだろう、義父の面倒なんて投げちゃっていいんですよ。
下の世話なんて、その時にいなくてもいいと思います。
だから、夜泊まる必要なんてないですよ。

お姑さんが寝たきりになったけど、
オムツ交換のヘルパーさんにまかせて、
オムツの世話を1回しかしなくて済んだと言ってた方を知ってます。

主さん、義父にとりつかれてるように見えます。
妻を亡くして寂しい義父は、
あなたに入浴介助や、下の世話をされて、癒されているんじゃないでしょうかね。
主さんが頑張るほど、義父は無意識のうちに怪我を繰り返すような気がします。


ケアマネさん達も、主さんが献身的だから、
子供を諦めるほど、主が苦しんでいるとは全く想像してないのかもと思います。
この少子化の世の中ですよ?
介護より子供が優先でしょ。

子供が生まれたら、
主さんは主の実家に帰って子育て。
舅の世話は、行政。

それで十分だと思います。

食事が自分で出来るんですよね?
意識もはっきりしている。
完治する可能性が高い。
それくらいなら、泊まらなくてもいいと思うのですよね。

旦那さんや、舅へのにあてつけに子供をおろすって言ってるんじゃないですよね?こんなに苦しい介護を私一人に押し付けるなんて酷いって恨みをぶつけるための道具にするのは、お腹の赤ちゃんが可哀相ですよ。


旦那さんともよく相談してください。
産後3年は義父の面倒を見なくてもいいとか約束してもらったら、
主さんは子供を産む気になるかしら?

良い人をやめられないならしょうがないですけど、
自分の幸せは自分でつかむものですよ。
良い人である事を優先すると、他人に自分を食い尽くされてしまいますよ。

70レス目(89レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧