注目の話題
別れた後友達になれる?
彼氏がどう思っているのかわからない
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

『私のお金は私のもの』はわがままですか?

No.60 13/05/20 15:39
匿名4
あ+あ-

法的には
結婚後に稼いだ給料および借金は夫婦共有財産。それが結婚。
なので、将来子供が生まれたときの生活の為にとあなたの給料を共有財産として貯金にまわし、彼の給料でローンや生活費をまかなう。
あまれば共有財産として貯金。

全て共有なんです。
あなたが将来学校に通いたいというのは
彼がギター教室に通う事と同じこと。(目的意義は違うけど)
そのお金を共有財産の貯金から出すという事は、
学校卒業して稼いだ給料は夫婦のもの。

それがいやなら結婚しなければよかったことでしょう?
猫がいるから・・・っていうんだったら、
築30年以上の古い家でも良かったことでしょう?

それを娘がなんたら言い訳しているけど、
住むとこがなければ彼の前住んでいたところに転がり込めばよかったでしょ?
二人と子供だから2部屋あれば十分よね。

それを借金あるのに貯金もろくにないのに
結婚と同時に新築の家?
どんだけ贅沢すればいいのかな?

どうせ営業マンの口車に乗せられて、
家賃払っていくんだったら買った方がいいなんて乗せられて・・
目先のゆとりローン? 5年後から実質返済額が倍くらいになるローン
組まされちゃったんじゃないでしょうか?

ボーナスなしで均等返済で付6万以内なら考えますけどね。。。
(ボーナスアテにしてたらとんでもない事)
新築一戸建てで若者向きの家でそんな物件…田舎でもないでしょ?

持つのかな?
夫婦。

離婚したときはしたときで、ローンの残債ももちろん共有財産。
性格の不一致等での離婚だったらあなたに慰謝料はない。
(お互い様だから)
財産分与としてあなたが結婚後にためた貯金の今の残高を折半して。。。。

4000万の物件で購入して5年後離婚として。
ものにもよるけど、売却しても1000万~2000万くらい残るじゃない?
(うまく地価が上昇してて益が出ることもあるけど今のご時世・・・ないでしょう)
つまりは貴方も借金背負うって事。

彼との間にできた子供の養育費は請求できるけど、
今のお子さんの分は彼は払う義務はない。

もちろん浪費家・借金する彼「も」悪い。

けれど、どうも通して読んでみたら、
子供を言い訳にしているけど、

貴女自身が彼との結婚を望み、新築を望み、結婚・新居ともに貴方先導で
ことをすすめたんでしょう?

大体再婚・子連れ・借金もち結婚で貯金0からの結婚式を挙げたり
新居購入をするあなたの考えの方がすごいと思いますよ。






60レス目(77レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧