注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
赤ちゃんの名前について
結婚=子供では勿論ないけれど…

着替えられない息子。どうしたら良いですか?

No.46 13/05/20 12:13
匿名さん46
あ+あ-

私も子供が3歳まで、何から何まで手伝ってました

幼稚園に入って暫くした時、制服の上着が上手く着られずに、先生に八つ当たりをした事があります

『いつもお母さんがやってくれるから
先生がやって!』と...

担任から電話でこう言われた時は
本当に申し訳なく思いました

親の都合で子供の自立を妨げてしまった事
先生にまで迷惑をかけてしまった事

それからは『自分でやる』と言ったら
最後までやらせてます

今は小学一年生ですが
今までお裁縫は危ないからとやらせてませんでした
でも、学童で手芸を教えている人がいて
先日、初めて縫い物をしてきました

針に糸を自分で通し簡単ですが
小物を作ってきました

帰宅した子供は『私が作ったんだよ♪』と
とても嬉しそうでした

親の知らない所でちゃんと成長してるんだな
と、改めて感じました

そして、子供は周りを見て育つと言う事も実感
しました

一度、ご家族でゆっくり過ごす休日など
お着替え競争などゲーム感覚でできる範囲から
始めてみてはどうでしょうか?

私は朝晩、子供と一緒に着替えるのですが
子供がいつの間にか競争を始めます

お母さんより早く着替えるからね!
と言いながらやってます

楽しいですよ♪

46レス目(90レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧