注目の話題
洗濯干しについて
喧嘩がなかったことに
どうしても行動に移せない…

養育費 義務 支払い能力 皆無

No.31 12/12/06 06:36
匿名31
あ+あ-

養育費の減額の申請は出せると思います。主さんのその状態で5万円は高いです。それに何となくその元妻は5万円を自分の生活費に使いそう。
子供の通帳を作り、定期で毎月2万円の養育費の支払いをまずは始めませんか?

その状況でお子さんと面会するのは難しいです。治療を続け、仕事も探し、毎月養育費を積み立てする。その実績を見せてからの話し合いですよ。

執行猶予期間は反省期間と思い、会わないくらいの覚悟があってもいいかもしれません。その間に自制心と忍耐力を培いましょう。

立ち直ってお子さんと会えるよう踏ん張ってくださいね。細々でも会えていれば、お子さんがお父さんと暮らしたいと言うかもしれないです。実際そう言うお子さんもいます。
元妻さんは男性にだらしがないようなので主さんはいつでも受け入れられるようしっかり更正してくださいね。(可能ならご実家にしばらく住まわれたほうが良いです)

最新
31レス目(31レス中)

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧