注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

援助を嫌がる嫁

No.266 12/06/11 07:04
通行人163 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

結局、この主さん、
「60歳のアタシがまだ働いて、貧乏な生活してるのに、
息子夫婦は親の私たちより裕福に暮らして、
嫁は働いてないわ!ムカつく!嫁が私より楽してるなんて間違ってる!」

そういいたいのかなと思いました。

「嫁なんか同居してこき使ってやるわ!」くらいに思ってるのかもね。
「息子を苦労して育てたのは私よ!、私が楽させてもらわなくっちゃ!」


息子は、自分の親が貧乏な分、
面倒見なくて済む、裕福な家の嫁だから結婚したんだろうな。


「生活できるのに、もっと良い生活がしたいから息子の世話になりたい。」
って言ってるから反感買ってるんでしょうね。


今どきは、娘が親と同居するのが当たり前ですよ。
だって、実際に世話するのは主婦やってる方ですから。
同居して、金銭的負担よりも労働力が必要になる。
実際に親に世話になった人間の方が、お世話したい気持ちがあると思います。
これから先、実の娘が介護する方が増えると思いますよ。


昔ながらの「嫁が家に入る。」なんて慣習的考えは
現代にはありません。
財産も遺留分とか言って、兄弟で半分に分ける法律になってるし。
あなたが、実親に援助してきたなら、娘にも援助を要求して当然でしょ。


息子の幸せより、自分の老後の幸せを願っているところが、
醜いですね。
親じゃない。

世の中の姑は、嫁が自分より楽してると許せないのですね。
良くわかりました。
子を持つ幸せも味わえないのに
親の世話するのが当然なんていう、ふんぞり返った態度の親に
仕えなくちゃならないなんて、地獄だわ。


身体が利かなくなったら、最後くらいは
嫁だって同居すると思いますよ。
それが親の面倒を見るって事であって
元気なうち、生計成り立ってるのに、お金を無心することが
親の面倒を見るじゃないと思うのですが。

不妊治療は年間200万かかりますよ。
それすら、主さんにはもったいないのかな。
結婚するなって言うくらいだものね。
そんなお金かけるくらいなら、私によこしなさい。
あんたたちは、看取ってくれる子供あきらめなさい。って言いそう。
毒親だわ。

266レス目(445レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧