注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

鯉のぼりいらないのに

レス47  HIT数 17419 あ+ あ-

専業主婦
11/02/07 17:15(最終更新日時)

みなさんどう思いますか? 家は義実家から車で40分くらいです。私達は団地住まい、実家は一戸建て。長女2歳で下が今生後半年で男です。この辺りでは節句では嫁実家から雛人形や鯉のぼりを送ります。長女の時は私の雛人形が綺麗に残っていたし団地の狭さなど考慮して陶器でできた小さな雛人形を娘に買ってもらいどちらも出しています。息子にも団地(マンション)サイズの名前入りのまぁまぁ立派なやつを買ってもらう予定でした。誕生日も節句も近いので節句は家で、初誕生は義理実家でするよていでした。 義理両親は何に対しても口出ししないしお互いにうまくやっていました。ですが、鯉のぼりのことだけは、勝手に決めているようで、何度も旦那は断っているのに「買うつもり」だの「建てる」だの言ってきます。やはり跡取りとかってことですよね⁉ 正直娘が生まれてから何でも行事は一緒にやってきて最近は孫を甘やかしまくりの態度に旦那も私もイライラしてて、夫婦で「行事はなるべく家族でしよう」と話しています。

No.1510862 11/01/24 11:17(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧