軽自動車と400ccバイクの維持費

レス13 HIT数 20392 あ+ あ-

大学生さん( 10代 ♂ IkcG4 )
09/05/15 16:09(更新日時)

かなり初歩的な質問なんですがタイトル通りで、バイクと車の維持費が知りたいです

今大学生で車かバイクのどちらかを買おうと計画してます
ただ学生なのでそこまでお金がなくて💦

そこで乗り方などによってガソリン代とか変わると思いますが、大体でいいので教えていただけると嬉しいです

自分は独り暮らしなので駐車場はありませんバイクを止めるスペースはあります

No.961443 09/05/11 15:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/05/11 16:52
匿名さん1 ( ♂ )

車検のない250㏄にしたらいかがです⁉高速も走れるしパワーに不足はかんじませんよ✋

No.2 09/05/11 17:07
大学生さん ( 10代 ♂ IkcG4 )

>> 1 レスありがとうございます

そうですよね 維持費も安いし高速も走れますよね

ただバイク持ってる友達が250買うとあとで物足りなくなると言うので色々悩んでます💦さすがに250買ってから400に乗り換えはできないので⤵

  • << 6 その友達は400なら満足するとでも言いたいのでしょうか? 250で十分でしょう。 お金が無いなら尚更です。 維持費変わらないとおっしゃる方が多いのに驚いてます。 購入する際の諸経費で2万円程差がでますし、毎年の任意保険、税金にしても1~2万円差が出ます。 更には駐車場代金が年間10万円かかり、車検でも毎回1万円程差が出て、大学4年間で50万円差が出ます。 ましてや車両価格の比較すると最高級250バイクの値段でも、最低ランク軽自動車しか買えないことを考えると、満足感は低いでしょう。 50万円あったら、彼女と旅行いってプレゼントあげていちゃいちゃしたほうが良いよ。 と、思う。

No.3 09/05/11 19:30
匿名さん3 

軽自動車と400二輪を比べるのは、難しいかもね。
乗り方や車種にもよりますし…
基本的な維持費なら、軽自動車の方が高いのでは?
任意保険は、おそらくバイクの方が高いと思いますし、
軽自動車だと、月々の駐車場代がかかりますからね。
メンテナンス費用は、人それぞれですので、何とも言えませんが…(笑)
しかしながら、貴方の場合、どちらを買っても、後々後悔するような気がしますが…

No.4 09/05/12 01:06
九天 ( 20代 ♂ RBbgd )

比べるのは難しいけど、基本的な費用はあまり変わらないはずです。

税金。
忘れましたがあまり変わらないはず。

保険。
保障内容よりますが、あんまり変わらなかったイメージがあります。

管理費。
車は駐車場がないと車検通りません。バイクは防犯対策と窃盗やイタズラのリスクがあります。

維持費。
車検費用はあまり変わりません。燃費は車種によります。整備もあまり変わりませんが、バイクの車種によってはノーマル指定のタイヤが高いですね。


悩むなら軽自動車をお勧めします。
便利です。

No.5 09/05/12 06:40
ドライブ大好き5 

ミラバン5MTがオススメ✌エアコンついててAM/FMラジオもついてるぞ👌

No.6 09/05/12 22:07
大型バイクさん6 

>> 2 レスありがとうございます そうですよね 維持費も安いし高速も走れますよね ただバイク持ってる友達が250買うとあとで物足りなくなると言う… その友達は400なら満足するとでも言いたいのでしょうか?
250で十分でしょう。
お金が無いなら尚更です。
維持費変わらないとおっしゃる方が多いのに驚いてます。

購入する際の諸経費で2万円程差がでますし、毎年の任意保険、税金にしても1~2万円差が出ます。
更には駐車場代金が年間10万円かかり、車検でも毎回1万円程差が出て、大学4年間で50万円差が出ます。
ましてや車両価格の比較すると最高級250バイクの値段でも、最低ランク軽自動車しか買えないことを考えると、満足感は低いでしょう。
50万円あったら、彼女と旅行いってプレゼントあげていちゃいちゃしたほうが良いよ。
と、思う。

No.7 09/05/13 01:05
九天 ( 20代 ♂ RBbgd )

維持費が変わるとの意見があったので、一応書類引っ張りだして来ました。


車は軽、
バイクは400CCです。


平成20年自動車税
4輪、7200円
2輪、4000円


任意保険、保障内容は省きます。
4輪、26以上15等級、25290円
2輪、26以上13等級、21210円


駐車場
4輪、3千×12ヵ月
2輪、無料で置かせて貰ってます。


車検
4輪、4万~5万
2輪、5万~7万


ガソリン
4輪、1リットルあたり20キロほど走る。
2輪、1リットルあたり20キロほど


整備
一概に言えないけど、2輪の方が消耗が激しく金かかります。
雨が直接あたるのでフロントフォークやチェーンなど錆びがつかないようにオイルが頻繁に必要です。



結果、駐車場代だけ4輪が金かかるけど、なんだかんだであまり変わらないと思います。

好みの問題ですが、2輪は整備の他に、数年に一度は高価なヘルメットやウェアやグローブもいります。
自分の場合は確実に軽自動車の方がお金かかりません。故障もないし。

人や生活スタイルによるので、ただの一例として参考にして下さい😃

No.8 09/05/13 03:19
匿名さん1 ( ♂ )

>> 7 いやいや💧クルマは古い中古しか買えないから修理やパーツ、タイヤに金かかり💧任意保険は年齢問わず担保だから参考にならない位に高いです。
学生なんだから250㏄に乗りましょう😫

No.9 09/05/13 08:31
匿名さん9 

軽四と2輪車は維持費が同じ??…そんな事ないでしょ…利便性、全ての面で軽四の方が高価に決まっています。学生なら特に金ないので匿名1さんが言われてるように燃費の良い車種の250にしなさい‼
上を見ればキリがない‼400や軽なんて金の無い学生には贅沢品‼仕事してお金稼げるようになってから買えばよし‼以上。

No.10 09/05/13 12:57
九天 ( 20代 ♂ RBbgd )

250がいいのは賛成ですね😃



ただ、任意保険は詳しくないけど、実際の金額を書いたので少なくとも自分の場合は軽四の方が安いみたいですね。

2輪の保障を4輪と同じにしたら更に上がるだろうし。



安い中古車でも以外と壊れませんよ😉
汚い軽自動車だけど、オイルもたまにしか交換しないけど、元気です。
今は走行距離10万くらいだったかな?

当たりハズレはあるけど、中古バイクより当たりの確率高いし。中古車屋の保障期間もあるし。
バイクは2万3万走っただけで、チェーンやらスプロケやらタイヤやブレーキパットやら交換しなきゃいけませんしね💧
6万キロ走ってきて2、3回は交換してますもん。

車は、400CCバイクのハイグリップタイヤに比べてタイヤ安いし、新品ホイル付きで2万くらいだったかな?

全般的に消耗品の寿命が長いですからね。1、5倍から2倍はあるんじゃないかな。


まっ、あくまで自分の場合ですが。
年齢が違えば保険も変わるし、地域が違えば駐車場代は変わるし、乗り方車種が変われば整備も変わりますからね。

主さん😃軽四の方が安くなる場合もあるみたいです。特殊な例なのかも知れませんが💧

No.11 09/05/15 00:57
大型バイクさん11 ( 40代 ♂ )

250CCでなく125CCクラスではだめですか?高速に乗るんなら別ですが、通学がほとんどなら大丈夫では?私はボロリード90です。大きいのに乗りたいですが、小回り利いて便利ですよ。

No.12 09/05/15 10:33
大学生さん ( 10代 ♂ IkcG4 )

主です
返事遅くなってすみません💦
返事が一括ですみません

具体的な数字を調べていただいてありがとうございます🙇

やはり250CCのバイクにしようかなと思います
今までは乗りたいのはバイクで、利便性を考えると軽自動車でしたやはり自分が乗りたいものが欲しいのとそれを維持することを考えての250CCのバイクです
しばらくはバイクを買う目標をモチベーションにしてバイト頑張ります

そして将来的には車や大型バイクが買えるように頑張ります


親切に相談にのっていただいてありがとうございました🙇

No.13 09/05/15 16:09
大型バイクさん6 

>> 12 賛成です!
学生なんだし、慌てて車買わなくて良いと思いますよ。
250のバイクでも初めてなら満足出来ますよ。

どんなバイクが好きなのかな。

きっと回りはあれが良い、これが良い、あれを買えこれを買えとアドバイスするかもしれませんが、最後は自分の好みで良いですから惑わされないように。

早く愛車が見つかると良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧