猫ちゃんの総合栄養食で

レス5 HIT数 1842 あ+ あ-

猫好きさん( ♀ )
09/06/01 13:35(更新日時)

猫ちゃんに、鰹節って実は良くナイらしいですよね😔

どうやら、病気になりやすいとか…

でもニャンコ😺ウェットフードの、一般食じゃなく、ちゃんとした総合栄養食で鰹節ってラベルにも表示、そして正にまんま入ってるの有りますよね💡

アレって、大丈夫なように出来てるんですか❓

ウチのニャン🐱それ、好きなんですケド、与えて大丈夫か気になって…

詳しい方、お願いします❗

タグ

No.890675 09/05/31 04:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/05/31 06:31
猫好きさん1 ( 30代 ♂ )

鰹節が駄目って初めて聞きました。

一般食はおやつで、総合食はちゃんとしたごはんですから、総合食なら大丈夫じゃないでしょうか。

No.2 09/05/31 08:05
匿名さん2 

主さん、こんちは😄

日本猫や日本犬は
日本の風土で食生活が
対応しております。

ところが猫そのものは
肉食で魚ではありません。漁師町や日本の習慣に
よる為だと思います。

鰹が猫に悪いか良いかは
食べて何ともなければ
良いと思いますが。

鰹を特定して
調べた事がありませんので詳しい方、お願いします。

No.3 09/05/31 12:37
匿名さん3 ( ♀ )

体に良いのか悪いのかだけを問うなら 鰹節など 一度干した魚は塩分高いので好ましくありません 肉も良くないです 市販の缶詰に入ってるのは より猫ちゃんが好んで食べる様に味付け濃くしてる為です さてそこで体壊すかと言われたら それは猫の個人差になります 人間でも同じ物食べてても平気な人お腹壊す人様々ですよね? そして年齢にもよります 人間に例えると 若い時に食べてたカップラーメンやハンバーガーを高齢のおばあちゃんが平気でバクバク食べて平気だと思います? それと同じで 猫の年齢や体質等を考えながらあげてれば問題無いと思います

No.4 09/05/31 22:20
猫好きさん4 

鰹節が猫の体に悪いのは、塩分が強いからだといいますね。
一方、ペット用の鰹節は塩分控えめに加工してあるから安心だとも…
しかし普通の鰹節は加塩するのか、ペット用は塩抜きするのか、そのへんの理屈は私もわかりません😅

猫は腎臓が弱点だし、75%以上不能になるまで症状が現れない臓器なので、塩分は警戒してあげた方がいいと思いますが、、
実際何食べてても元気な子は元気だし、何食べてどんな風に暮らすのが猫の幸せかはわかんないですね😔

うちでは、♂飼いで余計腎臓心配なのもあって、おやつ全般あまりあげない習慣になっています。

No.5 09/06/01 13:35
猫好きさん0 ( ♀ )

主です。
みなさま、ありがとうございました😃
お礼が一括になりますが申し訳ありません💦

鰹節やニボシは、尿結石や腎不全になりやすいらしいですね😢

猫といえば、鰹節・ニボシ・ミルクと定着してる感じですが
ミルクも下痢しやすいとか。
みそ汁かけた猫まんまなんて、もう論外ですよね💦

でも、フードに入っている鰹節は、それほど神経質にならなくても大丈夫みたいで安心しました☺

ただ、与えすぎには気をつけたいと思います。

猫ちゃんには、いつまでも元気でいてもらいたいですもんね💖

ありがとうございました🎵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧