簡単で美味しいお弁当のおかず、裏技を教えて!🙌

レス8 HIT数 6235 あ+ あ-

お料理勉強中( ♀ )
09/02/05 00:40(更新日時)

簡単便利で美味しいお弁当のおかずを教えてください😺 肉系はあまりたべないので、野菜、魚介類、卵、などが嬉しいです🙌 でもこれは簡単!おすすめ!なら、肉レシピも教えてください🙇 ついつい冷凍食品に頼ってしまいますので、色々勉強したいです🙌 よろしくお願いいたします🙇 前夜の残りもののアレンジや、作って冷凍しておけるものなども教えていただけたら嬉しいです🙌

No.887037 09/02/02 18:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/02 20:59
猫好きさん1 ( ♀ )

竹輪を縦に切って、明太子とマヨネーズを混ぜた物を塗り、オーブントースターで軽く焦げ目が付くまで焼き、仕上げに青海苔をふる。サブおかずに❤

茹で卵を作り、ジップロックに入れたら、三倍濃縮のめんつゆを注ぎ、なるべく空気を抜いて一晩冷蔵庫で浸ける。しっかり味のついたお弁当向きの卵になります。ウズラ卵でもいいですよ。

甘塩鮭に酒とこしょうをふり、小麦粉(天ぷら粉でも)と水でドロリとした衣を作り鮭に絡ませる。パセリと粉チーズを混ぜたパン粉をまぶし、フライパンで揚げ焼きにする。

これに、青菜のお浸しと、朝の残りのゴボウサラダ、昨日の残りの根菜の煮物が、今日のお弁当でした。

No.2 09/02/02 21:36
お料理勉強中0 ( 30代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます😺
すごい簡単で美味しそうです😻
ちくわといえば、きゅうりを差し込む、ゆでたまごはそのまま、鮭は焼く、ぐらいしかしたことなかったです🙀 簡単だけど手間をかけていて、愛情たっぷりのお弁当を作っていらっしゃるのですね😻わたしも頑張ります🙌 レシピありがとうございます😻

No.3 09/02/02 21:37
匿名さん3 ( ♀ )

わ~ぃ煜私も参考にさせてもらいます兊
私は前の日の揚げ物が余ったら耐熱容器に入れて砂糖と醤油であえてレンジにかけたもの持っていきます煜
シチューやカレーが余ってる時はアルミカップに入れてチーズとパン粉を振ってトースターで焦げ目付くまで焼くと簡単グラタンですよ兊
マカロニをひき肉と玉葱などでナポリタン風に炒めてもおいしいです兊
少し厚く切ったハムに軽く小麦粉をまぶし、油を引いたフライパンで塩コショウしながら炒めます。少し火が通ったら半分に切ったミカンを絞って汁とハムを絡めたのもおいしいですよ炻
ゆで卵があったら、半分に切り中身をくりぬいて黄身とマヨネーズ塩コショウをあえます。スプーンで白身のくぼみに のせて出来上がりです兊

No.4 09/02/02 21:49
お料理勉強中0 ( 30代 ♀ )

>> 3 な、なるほど~😲皆さん色々アイデアがあるんですねえ😲
なんかいかに自分が料理オンチか思い知らされてます😲
ゆでたまごは一応チューリップのようにギザギザに切ってみたりするんですが、黄身がポコッととれちゃうんですよね😱黄身をマヨネーズで和えてもどす😲 なるほど~☝
ハムにミカンの果汁ですか😲💦 斬新😻 そういや酢豚にパイナップル入れるらしいですもんね☝
実は今日はクリームシチューだったんです😺
明日のお弁当はグラタンに決まりですね😸 レシピありがとうございます🙌

No.6 09/02/03 18:42
匿名さん3 ( ♀ )

再ですⅧ
母がよく作ってくれてました。卵焼きに飽きたら、目玉焼きにするんです。塩コショウで固めに焼いてパタ②と折りアルミカップに入れます。ソースとマヨネーズをかけてカツオブシを振り掛けるとお好み風でうまいです兊たまに卵の下に塩で炒めた千切りキャベツが入っていて前の日のオカズの付け合わせとか使いきっててちょっと尊敬しました昻
あと、春雨があったらチャプチェなんか作って入れてます。戻して食べやすい長さに切った春雨と野菜、トリひき肉などをゴマ油で炒め 塩コショウ、メンツユ、砂糖で味を整えます。適度な色あいが丼向きでもあるので、そぼろ代わりに入れたりします兊
これは大喜びされたイチオシなんですが、ポテサラ作る時にマヨネーズ入れない状態のまま別に冷凍しときます。コロッケが食べたくなったら冷凍から出し、レンジで無理矢理解凍。ベタベタしない程度にマヨネーズ、塩コショウで味を整えます。手で1口大に丸めたらお好み焼きの粉を付け、少量の油で揚げます。外はカリ②中はモチ②の名付けてイモッチです兊マヨネーズかけて食べますⅧ

No.7 09/02/03 18:58
匿名さん3 ( ♀ )

思い出した時じゃないと奛出来ないので昻
シューマイ安くなってる時って私まとめて買って冷凍しとくんですけど、ピーマンやニンジン、玉葱がある時にオススメなのが、なんちゃって酢豚です。シューマイは解凍して小麦粉まぶし塩コショウで炒めて皿にあげておきます。野菜を炒め火が通ったらシューマイを戻し、ケチャップ、塩コショウ、砂糖で味つけします。
魚肉ソーセージとモヤシとか豆腐があれば 酒、砂糖、ダシ、ショウユですき焼風にします兊牛肉が1番だけど、主さん肉あまり好まないようなので煜
塩シャケがあれば食べやすい大きさに切り、スライスした玉葱の上に置き蒸します。かなり簡単で玉葱にシャケから出る塩分が絡んで超おいしいですょ兊晩ご飯にする時は切り身を長さそのままで使ぃます。
市販のミートソースなんかも輪切りのナスにかけてチーズかけてグラタンにしてってます。市販のソースはかなり使えますょ煜ナポリタンに飽きた時はエビチリの素でパスタ炒めたりしてます兊また思い出したら奛しますね煜

No.8 09/02/05 00:40
お料理勉強中0 ( 30代 ♀ )

>> 7 またまたレスありがとうございます😺
お礼遅くなりすみません💦 今日1日出かけていて💦
春雨とかあんまり使わないんですが、なんかおいしそうですねえ😻春雨って酢の物ってイメージだったので😺💦
実は家に崎陽軒のシューマイが2箱ありまして😺💦 横浜の知り合いが送ってくれるのですが、なんだかケモノ臭い味がしてあまり食べないんですが、そうやって酢豚風にすると臭みもとれていいかもしれないですね😺
肉は嫌いというより、あまり買えない(特に牛肉)と言った方が正しいかもしれません😺💦 牛肉は最近食べてないですね~😩

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧