安倍政権誕生

レス72 HIT数 7115 あ+ あ-

ウォッチング大好きさん
07/09/12 22:23(更新日時)

自民党総裁選は、安倍氏464票、麻生氏136票、谷垣氏102票、無効1票という結果だった。
安倍氏の目標500票はかなり下回った。
組閣はどうなるのか。

No.877092 06/09/20 16:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 07/06/05 00:07
サンクチュアリ ( tzFTi )

そうですね😒政治家を揺さぶるのも面白いかもね😸頼りないけど、民主でも入れてみましょうか🏄

No.52 07/06/15 22:29
匿名さん52 

年金制度崩壊か?ちゃらんぽらんやなーこんなんで国民の信用得られるん?
若もんは政治離れがますます加速し、浮動票はますますふえるだろう。ちゃんと責任とれよ。自民党!もう選挙でも自民党には票は入れん💢

No.53 07/06/29 17:40
ウォッチング大好きさん53 ( ♂ )

>> 49 エリツィン元大統領の葬儀に出席したのはロシアの日本大使だって。安倍は何考えてんのかねぇ 俺も、それ思った!
国際感覚ないよね

マスコミも、安倍首相や与党に遠慮?して、何も言わなかった

  • << 57 あたりまえだろ 現職時代に関わってなかったんだから

No.54 07/06/30 23:52
ポコ ( vFTT )

久間防衛相も講演会で余計なこと言って

No.55 07/07/02 21:53
匿名 ( VP7f )

今回も自民党の圧勝だろ。
馬鹿な投票者どもが

No.56 07/07/03 07:59
通りすがりさん24 

>> 55 世論調査とか見てますか?

そう言い切る根拠が聞きたいですね。
納得できる根拠なら貴方を尊敬しましょう♪

No.57 07/07/03 14:12
匿名さん57 ( ♂ )

>> 53 俺も、それ思った! 国際感覚ないよね マスコミも、安倍首相や与党に遠慮?して、何も言わなかった あたりまえだろ
現職時代に関わってなかったんだから

No.58 07/07/27 09:53
匿名さん58 

おじゃまします。宗教団体が政治をしちゃいけないって決まりあるんですか?素朴なギモン。

No.59 07/07/27 10:07
匿名さん58 

おじゃまします。ホント民〇党に入れるの?たちまち、消費税が23%に上がってしまうよ。それで良いの?財源も示さずに、子供手当・・・ってマニフェストに載せて、その財源に消費税を投入するつもりなんですよ。彼らは。それに、前回の衆議院の時にマニフェストに載せてあった、高速道路の無料化って話しは、いつの間に消滅したの?年金未納の議員がいる党に年金改革?その前に自分のとこの議員に年金納めさせたら?って思いますよ。

No.60 07/07/27 14:07
板柳のジョナゴールド ( 3KyXi )

いままで「二大政党制発展」のため、民主党に入れていた者です。
今回の選挙は「社保庁解体」と、以外と知られていませんが「人権擁護法案の是非」この二つを問う選挙です。
実は社保庁の労働組合「自治労」は民主党の支持母体です。さらに民主党の比例区には自治労関係者の名が…したがって民主党に社保庁解体・年金改革は不可能です。
さらに、民主党は(自民内で潰された)世紀の悪法「人権擁護法案」の成立にも熱心です。ネットで調べればわかりますが、これは人権とは名ばかりの「思想統制・国民監視」です。

私は今回に限り「ちゃんと、年金改革をしてくれる政党」を選びます。

No.61 07/07/28 00:34
匿名さん61 

>> 60 人権擁護法案なんて📺で言ってない。📺で年金のことばかり取り上げてたのはカムフラージュってことですか⁉

No.62 07/07/28 02:07
板柳のジョナゴールド ( 3KyXi )

>> 61 人権擁護法案で問題になっているのは、
①人権の定義のあいまいさ(拡大解釈で悪用される恐れがある)
②全国2万人の人権権擁護委員が裁判所の礼状なしで捜査できる
③わずか5人の人権委員会(任期中罷免なし)が組織を掌握、しかも構成員の人権擁護委員に国籍条項なし

こんな重要な法案が、メディアで報道されないのは法案を推進する「部落解放同盟」が強力な圧力団体だからです(利権団体とも指摘される)。部落解放同盟が支持母体である民主党はこの法案を強力に後押ししています。
さらに、自民党の中にもこの法案の成立に熱心な議員も多いです。安倍総裁になりつぶされたこの法案を、民主党は自民党親特ア議員と組んで成立を狙っています。だから、この問題は自民VS民主というより安倍VS民主党・自民特ア議員
といえます。
政党にかかわらず選挙区・比例で投票する議員はよく選んだほうがいいですよ。

人権擁護法案で得する奴は誰だ?http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200503071448.html

http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000039.html

No.63 07/07/28 12:11
匿名さん61 

>> 62 人権擁護法案のことは知ってたから恐ろしさは知ってます😱
いつかは法案通るのかしら😱何回も法案が通ってないのにまだ諦めない

No.64 07/07/28 18:42
板柳のジョナゴールド ( 3KyXi )

>> 63 私達が、民主党の推し進める「人権擁護法案」危険性を指摘した後、不自然な3スレ同時アップが起こってますが(苦笑)。これは「反日・親特ア左翼」か「えせ人権派」のスレ落ち工作ですかね(考えすぎか・・・。)
みなさん比例でも候補者の名前を書けることはご存じですよね?候補者獲得票プラス党獲得票が、その政党の獲得票になります。政党の獲得票に合わせて議員数が割り当てられます。候補者は獲得票の多い順に当選です。
つまり、自民党(民主でもいいですが・・)に票を入れたとしても。当選してほしくない議員を拒否することが可能なんです。政党の獲得票が多くても、候補者票がなければ当選できませんからね。

どの党に入れろとは言いません。「“日本ではない国”の国益や自分の利権」を大事にする政治家を追放するために、ぜひ比例は「候補者名」で投票しましょう!

  • << 66 そのスレッドらしきもの探してるけどないですよ

No.65 07/07/28 19:35
匿名さん61 

>> 64 えっ⁉ここにスパイらしき人がいるの😱怖い😱
もしかして私とゴールドさんのレスも削除されたりして…😱

No.66 07/07/28 20:04
匿名さん61 

>> 64 私達が、民主党の推し進める「人権擁護法案」危険性を指摘した後、不自然な3スレ同時アップが起こってますが(苦笑)。これは「反日・親特ア左翼」か… そのスレッドらしきもの探してるけどないですよ

No.67 07/07/28 20:36
板柳のジョナゴールド ( 3KyXi )

>> 66 レス数(0~1)のスレが“30分もたたないうちに”3つ並んだのが不思議だったので、ついイジッてしまいました。すみません😔根拠もなしに。
前レスで言いたかったのは、比例でも候補者記名によって「当選候補者」を選べるということです。
まあ、明日の投票には皆さん絶対に行きましょうね👮

No.68 07/08/18 02:48
りりこ ( 3LLU )

人心一新?防衛省の『とりあえず適当に選んだ事務次官』期待薄!

No.69 07/08/19 11:03
猫好きさん♪69 

安部は総理の器じゃないから…綺麗事いいながら親の義理立ててアンバランスな政治やってるから死人まで出してるし、安部が総理辞めたら自民党で🙆なんだけど民主党の小沢さんならともかく、カンさんが総理は😂このままじゃ投票する党がないよ😂

No.70 07/08/23 19:01
匿名さん70 

>> 69 はじめまして🙋僕も高校二年生ながら安倍首相の発言や行動にはあきれています。周りの友達もそう思ってます‼
自民党の肩を持つ訳ではありませんが安倍さんを首相に選んだおかげで党の信頼も薄くなっていると思います💨この先どんなことになるのでしょうか❓❓❓

No.71 07/09/03 14:07
匿名さん61 

大臣がころころ変わってる

No.72 07/09/12 22:23
匿名さん72 

安倍さんは総理の器じやあなかったんじやあないかなあ。それにしても突然の総理辞任表明には驚いていない。ああやっとご自分でも分かったのだと。人間引き際が肝心だ。身を引く時期をあやまると余計自分も周りもマイナスになるだけだ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧